平日の結婚式はアリ??平日ならではの魅力とデメリットを解説◎

平日の結婚式はアリ??平日ならではの魅力とデメリットを解説◎

結婚式は土日や祝日に行う人が多いですが、全員が土日休みの仕事をしているわけではありませんよね。新郎新婦が平日休みの場合や、親族の意向があって平日になることも。平日の結婚式だと、ゲストを招待しにくい、来てくれないかもしれないなど不安を持つ人が多いですが、平日婚の魅力はたくさんあります♪平日ならではの魅力とデメリットについてご紹介♪悩んでいる人は、パートナーや両家とよく話し合ってみてください◎


平日に結婚式を挙げたいけど、ゲストは来れる??

結婚式は祝日や土日に行うことが一般的、という認識が強いですが、平日の結婚式を行う人は増えてきています*新郎新婦さんや親族が土日以外の休みになっている場合、平日にせざるを得ないですよね。
しかし気になるのは、ゲストが来られるかどうかです。これは親族よりゲストに合わせるか、あるいは招待するゲストのどこのグループに重きを置くかで変わってきます。

親族ORゲスト

親族に合わせることが一般的なので、親族が平日を希望したのであれば平日婚が良いでしょう。しかし、招待するゲストのほとんどが土日休みの場合は、親族と要相談です。特に主賓や乾杯などを行なってくれる目上の方が土日婚を希望する場合は、親族に合わせてもらえないかよく相談を。友人中心のカジュアルパーティの場合はゲストの休みに合わせてOKです*

必ず出席してほしいゲストグループに合わせる

どこまでゲストを招待するかで変わってきますが、会社関係者を多く招待するのであれば、そこに合わせると良いでしょう。会社関係者を一切呼ばない結婚式で、古くからの友人が集まる場合は、それぞれの休みを確認して決めましょう。

平日婚のメリットはたくさんある♡


平日婚を選択するカップルは年々増えてきています*

結婚式場が用意しているプランが安い!

大きな魅力は価格の安さ♡
土日と比べて安く設定している式場が多く、新郎新婦の負担が少ないです*

ゆったりとした結婚式を挙げられる可能性大◎

土日は平日より予約が入るため、時間通りにキッチリ進んでいきます。
次のカップルのゲストと鉢合わせになってしまったり、エレベーターが混んでしまうことも。平日婚はたくさん予約が入らない分、時間に余裕があり、ゲストの負担も少なくなります◎

交通機関が混み合わない!

結婚式のベストシーズンと呼ばれる春や秋に観光スポットで土日婚をする場合、気を配らなければいけないのが交通機関の混み具合。駅直結の式場などであれば心配はありませんが、バスに乗る場合は道が混んでしまうとゲストが遅れてしまう可能性がありますよね。その点、平日は混み合うことが少ないため、スムーズに式場に到着できます*ゲストの負担を大きく減らすことができ、当日のトラブルを避けることができます◎

もちろん平日ならではのデメリットもある・・・

出席率が低くなる可能性大

一番の不安要素ですよね。
ゲストの職業によって大きく変わってきます。結婚式の日程を決める前に、出席してほしいゲストには平日の結婚式でも出席可能かどうかを確認しておくと良いでしょう。

非常識だと思われる可能性も

結婚式は土日に行うものだと認識している人が多いです。
平日婚を行うカップルは増えてきていますが、まだまだ少ないのが現状です。家族や上司など、「平日にするなんて」と反対される可能性も。前もって相談をすること、平日婚のメリットをしっかりと説明しておきましょう。

全員が楽しめる平日婚にするためにできること♡

前もって相談すること

まずは家族に相談することです!
なぜ平日にするのかきちんと説明しておきましょう◎親族にも一言伝えておきましょう。友人には、事前に「平日になるかもしれない」と言っておくと、予定が調整しやすくなります*

早めに日程を伝える

平日が休みの人は問題ありませんが、土日休みの人が結婚式のために休みを取る場合、予定を調整しやすいように早めに日時を伝える必要があります。招待状を送る前に、日時が決まった時点で連絡を入れましょう。

日時はよく考えること

招待するゲストによって変わりますが、遠方のゲストが多いOR土日休みのゲストが多い場合は、月曜日や金曜日にしておくと1日休みを取るだけで済むので、ゲストの負担が少ないです。また金曜日であればナイトウエディングにすると、休みを取らなくても出席できるゲストが多くなります◎

おわりに*

平日に結婚式を行う新郎新婦は増えてきています*
年配者などにはまだまだ配慮が必要ですが、土日休みの仕事が当たり前ではなくなってきているため、非常識だと捉える人は少ないでしょう。日時はよく両家で相談し、お互いの希望を取り入れて決めましょうね◎ゲストとゆっくりと過ごせる平日婚もぜひ考えてみてくださいね。参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連するキーワード


結婚式 招待 平日婚

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


最新の投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング