平日の結婚式はアリ??平日ならではの魅力とデメリットを解説◎

平日の結婚式はアリ??平日ならではの魅力とデメリットを解説◎

結婚式は土日や祝日に行う人が多いですが、全員が土日休みの仕事をしているわけではありませんよね。新郎新婦が平日休みの場合や、親族の意向があって平日になることも。平日の結婚式だと、ゲストを招待しにくい、来てくれないかもしれないなど不安を持つ人が多いですが、平日婚の魅力はたくさんあります♪平日ならではの魅力とデメリットについてご紹介♪悩んでいる人は、パートナーや両家とよく話し合ってみてください◎


平日に結婚式を挙げたいけど、ゲストは来れる??

結婚式は祝日や土日に行うことが一般的、という認識が強いですが、平日の結婚式を行う人は増えてきています*新郎新婦さんや親族が土日以外の休みになっている場合、平日にせざるを得ないですよね。
しかし気になるのは、ゲストが来られるかどうかです。これは親族よりゲストに合わせるか、あるいは招待するゲストのどこのグループに重きを置くかで変わってきます。

親族ORゲスト

親族に合わせることが一般的なので、親族が平日を希望したのであれば平日婚が良いでしょう。しかし、招待するゲストのほとんどが土日休みの場合は、親族と要相談です。特に主賓や乾杯などを行なってくれる目上の方が土日婚を希望する場合は、親族に合わせてもらえないかよく相談を。友人中心のカジュアルパーティの場合はゲストの休みに合わせてOKです*

必ず出席してほしいゲストグループに合わせる

どこまでゲストを招待するかで変わってきますが、会社関係者を多く招待するのであれば、そこに合わせると良いでしょう。会社関係者を一切呼ばない結婚式で、古くからの友人が集まる場合は、それぞれの休みを確認して決めましょう。

平日婚のメリットはたくさんある♡


平日婚を選択するカップルは年々増えてきています*

結婚式場が用意しているプランが安い!

大きな魅力は価格の安さ♡
土日と比べて安く設定している式場が多く、新郎新婦の負担が少ないです*

ゆったりとした結婚式を挙げられる可能性大◎

土日は平日より予約が入るため、時間通りにキッチリ進んでいきます。
次のカップルのゲストと鉢合わせになってしまったり、エレベーターが混んでしまうことも。平日婚はたくさん予約が入らない分、時間に余裕があり、ゲストの負担も少なくなります◎

交通機関が混み合わない!

結婚式のベストシーズンと呼ばれる春や秋に観光スポットで土日婚をする場合、気を配らなければいけないのが交通機関の混み具合。駅直結の式場などであれば心配はありませんが、バスに乗る場合は道が混んでしまうとゲストが遅れてしまう可能性がありますよね。その点、平日は混み合うことが少ないため、スムーズに式場に到着できます*ゲストの負担を大きく減らすことができ、当日のトラブルを避けることができます◎

もちろん平日ならではのデメリットもある・・・

出席率が低くなる可能性大

一番の不安要素ですよね。
ゲストの職業によって大きく変わってきます。結婚式の日程を決める前に、出席してほしいゲストには平日の結婚式でも出席可能かどうかを確認しておくと良いでしょう。

非常識だと思われる可能性も

結婚式は土日に行うものだと認識している人が多いです。
平日婚を行うカップルは増えてきていますが、まだまだ少ないのが現状です。家族や上司など、「平日にするなんて」と反対される可能性も。前もって相談をすること、平日婚のメリットをしっかりと説明しておきましょう。

全員が楽しめる平日婚にするためにできること♡

前もって相談すること

まずは家族に相談することです!
なぜ平日にするのかきちんと説明しておきましょう◎親族にも一言伝えておきましょう。友人には、事前に「平日になるかもしれない」と言っておくと、予定が調整しやすくなります*

早めに日程を伝える

平日が休みの人は問題ありませんが、土日休みの人が結婚式のために休みを取る場合、予定を調整しやすいように早めに日時を伝える必要があります。招待状を送る前に、日時が決まった時点で連絡を入れましょう。

日時はよく考えること

招待するゲストによって変わりますが、遠方のゲストが多いOR土日休みのゲストが多い場合は、月曜日や金曜日にしておくと1日休みを取るだけで済むので、ゲストの負担が少ないです。また金曜日であればナイトウエディングにすると、休みを取らなくても出席できるゲストが多くなります◎

おわりに*

平日に結婚式を行う新郎新婦は増えてきています*
年配者などにはまだまだ配慮が必要ですが、土日休みの仕事が当たり前ではなくなってきているため、非常識だと捉える人は少ないでしょう。日時はよく両家で相談し、お互いの希望を取り入れて決めましょうね◎ゲストとゆっくりと過ごせる平日婚もぜひ考えてみてくださいね。参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連するキーワード


結婚式 招待 平日婚

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


最新の投稿


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式を挙げるとなるとどうしても気になってしまうのが「お金」のこと。どうしても大きな金額になってしまうので、本格的に結婚式準備に取り掛かる前にしっかりと支払いのタイミングは把握しておきたいところ…!そこで今回の記事では、結婚式費用の支払いの流れやポイントを解説していきます*これから結婚式準備をスタートするカップルは、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング