和婚の装花はどうする?*和風なお花とおすすめコーディネート♡*

和婚の装花はどうする?*和風なお花とおすすめコーディネート♡*

日本人だからこそ一度は憧れる和婚*上品で落ち着いた雰囲気もあり、とってもステキですよね!そんな和婚では、どんなお花をどのようにアレンジすれば会場を和の雰囲気にコーディネートできるか気になりませんか?♡


和婚に合う装花の色って?

紅白カラー

紅白は、日本らしくお祝いの場にピッタリな色です*赤色と白色を組み合わせるだけで、おめでたい雰囲気を演出することができます◎また、和の雰囲気の会場ととても似合うので、和婚を選ぶ新郎新婦さん人気の色合いです。もう少し柔らかさを出したいならグリーンを加えた赤、白、緑の3色でのコーディネートがステキですよ♪♪

紫色

上品で大人の雰囲気にしたいなら、紫系の装花もおすすめです◎柔らかい色から濃くはっきりした紫色まで、紫といっても色味やトーンはさまざまです。色の幅を活かしてグラデーションを作ると、とても洗練されておしゃれな雰囲気になりますよ♡*

鮮やかな色

カラフルな装花は、華やかな色打掛にも負けないぐらいとっても鮮やかですよね。和婚では、黄色やオレンジに紫と緑など、はっきりとした色を組み合わせたアレンジも人気です。濃い赤色に黄色という組み合わせも明るくて華やかですよ◎

和の雰囲気を演出してくれるお花

ダリア

ダリアは、大輪でカラーバリエーションが豊富、そして存在感のある華やかなお花です。いろんな色がありますが、和婚ではパキッとした赤色と白色が人気のようです*一輪でもアレンジしやすいですが、大ぶりなバラやユリと一緒にアレンジすると、とてもゴージャスな印象になります。

ピンポンマム(菊)

ピンポンマムは菊の一種で、丸みのある可愛らしい形が特徴的です。カラーバリエーションも豊富で、ピンポンマムだけでカラフルなアレンジをすることもできます◎また、他の和のお花とも馴染むので、和婚には欠かせないお花の1つです。

芍薬

美しい形の芍薬は、ブーケとしても人気のお花です*小ぶりのものから大ぶりのものまで種類も色もたくさんあります。和にも洋にも合うお花なので、ドレスも和装も着る花嫁さんにおすすめです◎

ユリ

大ぶりで上品な美しさが人気のユリは、和婚にも使いやすいお花です。和婚では、圧倒的に白色が人気♪*シンプルにユリだけのアレンジは洗練された印象に、一方ダリアなどの大ぶりのお花と組み合わせるとより華やかさを演出することができます。

あじさい

梅雨の時期に咲くお花で和の定番でもあるあじさい*紫色や青色、白色が定番です。花びらが小さいですが、お花自体は大きいので存在感抜群◎紫色のグラデーションにした装花アレンジがとってもステキです♡♡

春婚で取り入れたい桜は、その場にあるだけで季節感と和の雰囲気が漂う装花に仕上がります。桜だけでも十分ステキですが、ピンク系の芍薬などと組み合わせるとより可憐さとかわいいさが増します♪*

真似したい!和婚にピッタリの装花アレンジ

パキッとした紅白カラーが印象的な装花アレンジはまたに和を感じさせます*いろんな形のピンポンマムを使うことでメリハリが出て、躍動感あふれる装花に♡♡花器に竹を使うとより和の雰囲気を演出することができますよ**

大ぶりのダリアをメインにしたアレンジは、ゲストテーブルを華やかにしてくれます。ダリアのインパクトが強いので、洋風のお花とアレンジしても和の雰囲気は薄れません!小花やちょっと変わった形のお花でおしゃれさも感じられますよね♪*

紅白カラーとグリーンの爽やかアレンジ**真っ赤なダリアをふんだんに使っているので、ボリューム感も華やかさもあります。使うグリーンや花器にも和が感じられてさりげないアクセントに!

竹とあじさいを組み合わせた涼しげな装花は、梅雨~夏婚にピッタリ◎高さはないですが、鏡やキャンドル、お花のボリュームを増やして華やかな印象に…♡*テーブルクロスとのバランスも良く、落ち着いた雰囲気でより和を感じさせます*

大人っぽく落ち着いた印象の和婚ですが、ピンクのお花でまとめるとかわいいコーディネートに仕上がります。何重にも花びらが重なり、グラデーションのようで色の主張が控えめなのもポイントです◎テーブルクロスやナフキンもピンクとグリーンでまとめてより季節感を演出します*



いかがでしたか??
少人数婚や家族婚でも注目されている和婚*せっかくなので会場を飾るお花も和の雰囲気を大事にしましょう!ぜひ会場の雰囲気を見ながら、色にこだわったり和小物などを上手に取り入れたり工夫をしてみては?♡ステキな結婚式にしてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング