\意味が気になる♡/聞きなれない【ブライダル専門用語】の豆知識◎

\意味が気になる♡/聞きなれない【ブライダル専門用語】の豆知識◎

結婚式準備の中で、プランナーさんやドレススタイリストさんから出てくる聞きなれないワードたち、いわゆる専門的な『ブライダル用語』。用語の意味が理解出来れば、SNSでのハッシュタグ検索や結婚式準備にも使えるかも♪今回は、ブライダルの業界の聞きなれない『ブライダル用語』を解説していきます◎


結婚式準備の中で、プランナーさんやドレススタイリストさんから出てくる聞きなれないワードたち、いわゆる専門的な『ブライダル用語』。

意味を知らないのは私だけ・・??
なんだか質問するのも恥ずかしい・・けど、気になる!?

用語の意味が理解出来れば、SNSでのハッシュタグ検索や結婚式準備にも使えるかも♪

今回は、ブライダルの業界の聞きなれない『ブライダル用語』を解説していきます◎

【バンケット】

【バンケット】とは、「宴会」「宴会を開いて人をもてなす」という意味。
ウェディングでは、披露宴会場のことを指しています◎

「バンケットへ移動します!」などのプランナーさんやスタッフ同士の情報共有などで
よく耳にする言葉です◎

【コンサバトリー】

【コンサバトリー】とは、元々ヨーロッパで果実や植物を保存するためのガラスで囲まれた温室のこと。

現代では、お部屋とお庭の間にあるガラス張りの空間のことをそう呼んでいます**

結婚式においては、お食事会場に隣接しているスペースのことを【コンサバトリー】と呼びます*
*コンサバトリー装飾*なんて言葉をインスタで見かけたりもしますよね♪

主にゲストハウスにあって、ドリンクカウンターを置いたり、ソファを設置してフォトスペースにすることも◎

スタッフ間では「コンサバ」と略されることも多いです。

【ガゼボ】

ガーデンに設置されている、鳥かごのような形をした建築物のこと。

元々は、遠くを見渡すために高台に建てられたものでしたが、現在はガーデンをオシャレに彩るために建てられることが多いです**

結婚式におけるガゼボは、フォトスポットにも♪
お花や蔦で装飾されていることが多いです◎

「お写真撮影はガゼボ前でいいですか?」なんて
プランナーさんからの問いかけがあるかも・・!?

【ホワイエ】

【ホワイエ】とは、フランス語で「たまり場」や「団欒の場」を表します。
結婚式では、披露宴が始まる前にゲストが待機し、歓談をするスペースのこと。

「リビングルーム」や「ウェルカムスペース」、「ロビー」「待合室」など
会場によって呼び方が異なる場合もあります**

花嫁さんが直接、この言葉を使うことはないかもしれませんが
こちらもスタッフさん同士で「ホワイエに待機します!」なんて会話が聞こえてくるかもしれません♪

【パントリー】

【パントリー】とは、英語でキッチンに隣接して設けられる収納スペースのこと。

結婚式場にも【パントリー】が存在し、グラスやカトラリーが置かれていたり
料理やケーキの仕上げをするスペースとして使われています。

こちらも花嫁さんが使うことがありませんが、
「パントリーに置いておきますね」なんて、プランナーさんが花嫁さんに使うことはあるかもしれません。

【キャプテン】

【キャプテン】とは、当日の会場責任者のこと。
プランナーさんと同じ場合とそうでない場合があります。

新郎新婦とプランナーがプランニングした結婚式に基づいて
お料理の提供や照明、進行などの指揮を取る人のことです。

まさに、船でいう「船長さん(キャプテン)」みたいなイメージですね*

「会場キャプテン」や「サービスキャプテン」と呼ばれることもあり
配膳をするスタッフから、当日の全サービスをまとめる人のことをそう呼んでいます◎

「2人の結婚式を担当する、キャプテンの○○です!」
なんて自己紹介が当日あるかもしれませんよ**

【ショープレート】

【ショープレート】とは、テーブルコーディネートに予め設置されている飾り皿のこと。
【ショープレ】と略されることもあります。

テーブルセッティングをする際に、まずはイスの間隔を決める為にこのお皿を使うことからそう呼ばれています**

ゲストが席に着くまでテーブル上に設置されているので、テーブルコーディネートの一部になります◎だからデザインも気になりますよね??

「ショープレートのデザインをもう一度見せて欲しい♡」なんてプランナーさんにお願いすると通じますよ♪

【リネン】

【リネン】とは、本来であれば「麻」を表します。
(リネン素材なんていいますよね!)

結婚式における【リネン】とは、
テーブルクロス・テーブルマット・ナフキン・ランナー等のテーブルに用いる布類のことを総称して、そう呼んでいます。

プランナーさんに、「リネンの色はどうしますか?」なんて聞かれるシーンがあるかもしれません◎

【パニエ】

ドレスに下に重ねて履くアンダースカートのこと。
スカートのラインを整えたり、ボリュームを調整したりするためのもの。

昔のフランスで、貴婦人がスカートを広げるために使用していたアンダースカートが語源です◎

ドレススタイリストさんからは
「丈はパニエで調整しましょうね~。」なんて会話が聞こえてくるかも♡♡

ほとんどの場合はドレスとセットになっていることが多いので、自分で準備することは少ないです!

私もこの世界に入るまで知らなかった!!
聞きなれないカタカナばかりの【ブライダル専門用語】をピックアップしました♪

主に海外を語源としたものが多いので、私達にとっては馴染みのない言葉たちばかりですよね◎

結婚式におけるちょっとした豆知識として・・楽しんでみて下さい♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング