ヘアメイクさんのセンスが光る★素材別【リボン】を使ったアレンジテクニック♡

ヘアメイクさんのセンスが光る★素材別【リボン】を使ったアレンジテクニック♡

最近のトレンドでもある*リボン*を使ったブライダルヘア♡ ただ結ぶだけじゃなくって、ヘアメイクさんのセンスが輝く*リボンアレンジ*にも注目が集まっています♡♡ 今回は素材別【リボン】を使ったアレンジテクニックをご紹介していきます◎


センスが光る★素材別【リボン】を使ったアレンジ

最近のトレンドでもある*リボン*を使ったブライダルヘア♡
結んだり、編み込んだりと様々な取り入れ方があります**

ブライダルヘアに使用する*リボン*は
手芸量販店などでGET出来て、お値段もお手頃♡♡

アクセサリーを買うほどハードルも高くなく、
セミロングからロングヘアの花嫁さんまで、みんなが可愛くなれるところも魅力のひとつ◎

数年前にトレンドとなった“チュールのリボン”
ボリュームのある大きめのリボンを結ぶキュートなスタイルが流行りましたよね♡

そこから、ブライダルヘアに*リボン*を使うことが広まり
現在はチュール以外の素材のリボンが旬に♡♡
ドレスやロケーションに合わせて、リボンの素材も選んでみたいです♪

また最近はただ結ぶだけじゃなくって、
ヘアメイクさんのセンスが輝く*リボンアレンジ*にも注目が集まっています♡♡

今回は素材別【リボン】を使ったアレンジテクニックをご紹介していきます◎

【レースリボン】

白いレースのリボンをカッティングし、そのまま結ぶだけの簡単アイデア!なのにオシャレ♡♡

ボリュームがある訳ではないですが
レースの繊細で上品な雰囲気が、花嫁姿を一層高めてくれます♪


ウェディングドレスの肩紐とお揃いのレースリボンを長めに垂らしたアレンジ**
全身で表現したホワイトの世界観が素敵です♡

リボン結びではなく、1回結びにすることで
可愛らしすぎず、ナチュラルな雰囲気になりますね!

布リボンの上に、レースリボンをプラス+
ポニーテールの毛先と一緒に長く垂れることで、ローポニーだって華やかに♡♡

リボンのダブル使い・・花嫁さんとヘアメイクさんのアイデアがとっても素敵です◇

ハーフアップの結び目にも、レースリボンをオン♪
レディな雰囲気とリボンがマッチしていますね♡♡

透け感のあるハイゲージのリボンは、存在感があって素敵*
クラシカルなドレスとも相性が良さそうです◎

こちらもハイセンスなアレンジ**
レースのリボンをカチューシャみたいに頭に巻いて、後ろはクロスに♡

同じレースリボンでも、アレンジの方法によって色んなテイストになるのも魅力のひとつ◎

ヘアメイクさんと相談しながら、オシャレに取り入れたいですね♪

【オーガンジーリボン】

チュール程固すぎない、ふわっとした透け感のある素材**
軽いので風や動きになびくところも可愛い♡♡

他のアクセサリーとのバランスを取って、さりげない存在感が欲しいときに♪


ウェディングドレスにさりげなーく色をプラスしたいときには
オーガンジーリボンの出番♡

この透け感が絶妙にオシャレです◇


ボブやセミロングの花嫁さんは、結んだ毛先にグルグルと巻き付けるだけでオシャレ見え♡
重たくなりすぎないので、髪の長さが短い方にもおススメです★

他の素材のリボンとダブル使いすると、さりげないアクセントに♡
特に薄くて柔らかい色がおススメです*

【ベロアリボン】

これからの秋冬シーズンに大活躍★
シックな色のベロアリボンで、大人可愛いの完成♡♡

年代問わず楽しめるアレンジです**

ベロアリボンで一番人気の色はダントツ”黒”♡♡
シックな雰囲気が、花嫁姿のアクセントに♪

お団子ヘアのうなじに垂れるリボンからは、女性らしい色気を感じます♡♡

紐を使った”ほうきヘア”の紐を、ベロアのリボンに変えてみて♪
トレンドへアをさらにアップデート♡♡

隙間を開けずにグルグル巻いていくのが、ポイントです◎

編みおろしヘアには、毛先にちょこんとベロアリボンを結んでみて*
より柔らかな印象にしたいときは、ブラウンやベージュなどの色がGOOD◎

ガーリー度がUPします♡♡

タイトお団子には、太めのベロアリボンをチョイス♪

リボン結びだと可愛くなりすぎてしまうので、片結びにして大人っぽさをキープ♡
グレーピンクの色味とのバランスが絶妙です*

ベロアリボンを大人っぽく使いたいときは、”細め”がキブン♡♡
ハーフアップにだって使えます♪

ガーリーなヘアスタイルに、太めのリボンを合わせると
可愛くなりすぎてしまう恐れがあるので、ここはバランスを取って細いリボンをチョイスしてみましょう♡♡

【シルクリボン】

ペーパーアイテムのDIYでもトレンドになっているのが”シルクリボン”
とろっとツヤっとした、なんとも言えない上品な質感がオシャレ♡♡

もちろんヘアアクセサリーとしても使えます♪

玉ねぎヘアにぐるぐると結んだオシャレヘアを発見♪
このリボンの取り入れ方は、ヘアメイクさんならではのアイデアです◇

爽やかなミントグリーンのリボンはブーケとお揃いにしても◎♡
大好きな色を使ってみましょう♡

ゆるゆるアレンジの仕上げには、リボンをふんわり結んで*
ウェディングドレスの”白”とも相性の良い、ネイビーのリボンがオシャレ◇

挙式後、披露宴入場前のヘアチェンジにも是非♡♡

シルクリボンのツヤを活かして明るめカラーを選ぶと、更に存在感が出ます♡♡
花嫁さんらしく”白”を選ぶのも素敵ですね*

照明に当たるとその質感がさらに活きるので、披露宴へアにもおススメです★

背中の大きく開いたドレスには、背中まで長く垂れるリボンを合わせたい♪

バックデザインを強調させるために、わざと外側ではなく内側でリボン結びをした辺りに
ヘアメイクさんのセンスを感じます♡♡

プロのヘアメイクさんのセンスが光る
リボンを使ったアレンジテクニックをご紹介しました◎

素材や結び方によって雰囲気が変わるリボンアレンジ**
そこまで金額が高くない分、何種類か購入して
リハーサルメイクで試しながら、自分に合うものを探すことだって出来る♡

ヘアメイクさんと相談しながら、ぴったりのリボンアレンジを見つけてください♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング