結婚が決まったらチェックしたいハッシュタグキーワードをご紹介!

結婚が決まったらチェックしたいハッシュタグキーワードをご紹介!

結婚が決まり、結婚式の準備に取り掛かるとなると、いろんな細かいことを決めていかなければいけません。Instagramでも結婚式準備に関するいろんなハッシュタグを見かけますが、今回の記事では結婚式準備をするにあたって活用したいオススメのハッシュタグキーワードをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式準備では情報収集がカギ♡

最近ではたくさんのアカウントがあり、いろんな花嫁さんたちがハッシュタグを使っていろんな情報を集めています*結婚式準備に取り掛かるにあたってインスタグラムのハッシュタグはとっても便利!!どんな点がおすすめなのかを、まずはチェックしていきましょう♪

参考になる写真が多く、結婚式のイメージがしやすい

『こんな結婚式にしたい!』と大まかなイメージは出来ていても、いざ用意するとなると思っていたものとはちょっと違うものになってしまうことも珍しくはありません。でも、Instagramで「#プレ花嫁」や「#結婚式」などと検索してみると、そのハッシュタグが付いたたくさんの写真を見ることが出来て、イメージしているものを探しやすくなります**

プレ花嫁仲間ができる

結婚式専用のアカウントを作ることによって、プレ花嫁さん同士で情報共有することができます。ほかの花嫁さんの結婚式の写真を見て、自分たちの結婚式の参考にしたり、卒花嫁さんの中には小物類を譲ってくれる人もいますよ◎

結婚式準備で役に立つハッシュタグ「#」をcheck!

ここではプレ花嫁さんがよく使っているハッシュタグをご紹介!!結婚式準備の参考にしてくださいね♪*。

#プレ花嫁

1番メジャーなハッシュタグでもある「#プレ花嫁」。このワードを使ったハッシュタグで「#プレ花嫁さんと繋がりたい」、「#プレ花嫁準備」もよく検索されています*

#結婚式準備

こちらも定番のハッシュタグキーワード!ペーパーアイテムや小物類の種類などの情報収集するときに役に立つキーワードです。プロフィールブックやサンクスタグなどデザインで悩んでいるときや、どんなプチギフトにするか悩んでいるときなど、参考になるものがたくさん投稿されているので是非チェックしてください**

#結婚式DIY

節約のためにDIYに挑戦する人もいるはず♡披露宴で流すムービーや誓いの言葉を自分たちで用意する人の中には、「どんな文章を入れたらいいのかな?」と行き詰まってしまうことも珍しくはありません。そういったときに参考にしてみてもいいかもしれません*ほかにも#結婚式DIYなどで検索して、どんなアイテムが手作りできるのかを調べてみるのも◎

#ウェディングフォト、#フォトウエディング

前撮り撮影などのときに役に立つハッシュタグ♡どちらもハッシュタグも20万件以上もあって、可愛くてオシャレなものがたくさん!!ほかにも「#前撮り」などで検索しても◎「こんな撮影の仕方があるんだ!」と真似したくなるものばかりですよ♪*。

#ペーパーアイテム

ペーパーアイテムの代表格でもある招待状や席次表、席札などは式場側で用意してもらえることもありますが、ペーパーアイテムにはまだまだたくさんの種類があるんです!たとえばサンクスタグやプロフィールブック、お車代などを包む封筒。絶対に用意しなければいけないものではないからこそ、こだわりの詰まったものを用意したいですよね**

#ウェルカムボード

式場のエントランスに設置するウェルカムボード♡すでにご存じだとは思いますが、ウェルカムボードはデザインが豊富!!検索すればするほど「これも可愛い」「あれも可愛い」となってしまいます**せっかくの結婚式なので、念入りにチェックしてとっておきのウェルカムボードを用意してくださいね♪

#人前式、#仏前式

オリジナルの結婚式ができるということから、今とっても人気のある人前式。ハッシュタグで検索してみるといろんな人前式のカタチがあって、楽しそうな演出を取り入れている人もいれば、思わず感動してウルウルしてしまうものもあります。どんな演出を取り入れたらいいか迷っている人は是非チェックしてみてはいかがでしょうか*ほかにも仏前式や神前式、キリスト教式などで検索してみてくださいね♪

#卒花嫁

180万件もの投稿があるこちらのハッシュタグはチェックが必須♪というのも、卒花嫁さんが実際に行った演出などをみることができるほか、結婚式当日で使用した小物類のお譲り投稿をしている人もいるんです**1日だけ使用したものなので、もちろんキレイなものばかり!ただ稀にトラブルが起きてしまうこともあるので、やりとりするときは気を付けるようにしましょう。

結婚式準備はSNSをフル活用しよう♡

以上、結婚式準備で役に立つInstagramのハッシュタグキーワードをご紹介してきました♪プレ花嫁さん同士で情報共有することによって、結婚式準備がはかどるだけでなく、モチベーションがあがるので、是非結婚式専用アカウントを作ってみるといいですよ◎

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング