ゲストへの心遣いを大切に**花嫁さんが用意している感染対策グッズ◎

ゲストへの心遣いを大切に**花嫁さんが用意している感染対策グッズ◎

コロナ禍の結婚式では、三密対策や、飛沫防止や消毒の徹底など気を配ることが増えましたよね。結婚式場でも会場内の換気をしたり、1テーブルあたりの着席数を減らしたりなどさまざまな対策をしていますが、個人で感染対策としてアイテムを用意している花嫁さんもいます*


感染対策グッズ*みんな何を用意してるの?

マスクケース

マスクケースは、マスクをつけて結婚式に参加するゲストが食事中に外したマスクを一旦しまっておけるアイテムです。シンプルなデザインからオリジナルデザインまで工夫する花嫁さんが多いです*中でも抗菌マスクケースが注目されていますよ♪

マスク

一度外したマスクをまた付けるのは抵抗がある人も。。。外した時に替えのマスクとして用意しておくと喜ばれますよ♪♪マスクの素材はさまざまありますが、不織布が無難ですね*

アルコール消毒(ジェル・スプレー)

結婚式当日もその場でこまめに使ってもらえるアルコール消毒は、スプレーやジェルなど種類もさまざま!シンプルな見た目を少しでもかわいく見せようと結婚式テーマや二人のイニシャル、イラストにまつわるラベルに張り替える花嫁さんが多いです。オリジナルデザインで特別感があります*

除菌ウェットシート

食事の前に手を拭いたり、周りを除菌したりすることができるウェットシートも欠かせないアイテムです。アルコール消毒と同様にシンプルなデザインにシールを貼るのが定番のよう♪♪また、おしゃれなパッケージを探して購入する花嫁さんもいます。

配り方にも工夫を

受付でセットにして配る

結婚式場が用意してくれるアイテムもありますが、最近では新郎新婦さん自らがマスクやマスクケース、除菌シートなどを1つにまとめて感染対策バッグを用意することが増えています。結婚式のテーマやイラスト、二人の写真などが入ったものを工夫して入れるのがポイントです。受付で手渡しをするのが気になる場合は、カゴにまとめて入れて取ってもらうように案内をするのがおすすめです◎

エスコードアイテムとして

自席を案内するエスコートアイテムも感染対策に繋がります。そんなエスコートアイテムにアルコール消毒ができるグッズを選ぶとその場ですぐに使えてちょっとしたプレゼントにもなります*おしゃれな花嫁さんは、スプレーやジェルなどの除菌グッズを結婚式の雰囲気に合わせておしゃれなボトルに入れ替えたり、ラベルを作ったりしています*

テーブルコーディネートとして

マスクケースを席札と組み合わせることによって、さりげないおもてなしアイテムに…♡*料理メニューやちょっとしたメッセージをデザインするアイデアも素敵です♡前もってマスクケースをどんなデザインにするか決めておくことで、テーブルコーディネートも決めやすくなりますよ♪*

お見送りのプチギフトとして

ゲストに来てくれた感謝を込めて渡すプチギフト*そんなプチギフトも定番のお菓子じゃなく、感染対策グッズを選ぶ花嫁さんが増えています。携帯もできるコンパクトサイズのアルコール消毒や除菌シートは、プチギフトにはピッタリ◎サンキュータグやサンキューシールを添えるとお二人らしさが出ますよ♪



アルコール消毒や除菌シートなど、感染対策として定番のアイテムもお二人らしさがあるアイテムにすることで素敵なおもてなしになるハズ!ゲストが安心して楽しんでもらえるよう念には念を入れて準備してみましょう◎ぜひ先輩花嫁さんも参考に感染対策グッズを用意してみてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング