こんなにおしゃれなプチギフトがあるなんて… ♡宝石のような石鹸をプチギフトに選んでみて♪♪

こんなにおしゃれなプチギフトがあるなんて… ♡宝石のような石鹸をプチギフトに選んでみて♪♪

小さなプレゼントと言えども、ゲストをお見送りするために用意をする大切なアイテムなので、気を抜くことはできません!とはいっても、プチギフトの候補はたくさんあるので、どれを選べばいいか迷っているカップルも多いでしょう。そこで今回は、まるで宝石のような見た目でとても美しい石鹸のプチギフトをご紹介します。鮮やかで透明感もある素敵なプチギフトなので、思わず自分も欲しくなっちゃうかも♡


周りとは一味違うプチギフトを♪

プチギフトと言えばクランチチョコレートや金平糖などのお菓子が定番ですよね。お菓子は食べやすくゲストも受け取りやすいので、喜ばれるプチギフトです*せっかくゲストにプレゼントするものなので、一味違うアイテムを送りたいと思っている花嫁さんも多いでしょう。そんな花嫁さんにおすすめなのが、今回紹介するプチギフトなんです♡素敵なプチギフトにゲストも喜んでくれること間違いなし!

見た目が鮮やかで美しい石鹸のプチギフト

それでは見た目が鮮やかで美しいプチギフトをご紹介します。ゲストにとっても思い出に残るプチギフトになるでしょう♡

まるでミニケーキのようなデザインがとても可愛らしいプチギフト*こんな可愛くてポップな見た目の石鹸があるなんて、驚きですよね!鮮やかな虹色が素敵で、使うのがもったいなく感じてしまいそう♡ショートケーキやタルトケーキなど色んなデザインがあって楽しめそうです♪

金平糖のような見た目が神秘的で美しい石鹸です。一つ一つが小さいサイズなので、いろいろなカラーを組み合わせてプレゼントするのもおすすめです◎もちろん一色のみでも大丈夫◎自分たちの結婚式のテーマカラーに合わせた石鹸をプレゼントすれば、結婚式全体にまとまりが生まれるでしょう。

アイスのような見た目でリアリティーのあるプチギフト*そんなアイスキャンディーのようなプチギフトも実は石鹸なんです。これだけポップでキュートな見た目だと、使うのがもったいなく感じますよね!ちなみに石鹸は手作りもできるので、自分たちならではのデザインでゲストに贈ることもできますよ♡

レインボーを中に閉じ込めたキュートな石鹸は、シャボン玉のようにも見えますよね!手のひらサイズの石鹸は柔らかく使い勝手も良いので、小さなお子さんから高齢のゲストにも喜ばれるでしょう♡

宝石のような見た目が美しいアミノ酸石鹸です。そのままでも光り輝きますが、光が当たることでよりキラキラして幻想的な雰囲気になります。高級感があるように見えるので、上司や高齢の方にも喜んでもらえるでしょう♪

四角型の使いやすいレインボーソープ。手作りもできるので、購入するより費用を安く抑えられるおともあります。また、手作り感があると二人の気持ちお込めやすくなるので、ゲストにも感謝を伝えやすいですよ*鮮やかなレインボーの石鹸は、飾っておくだけでも映えそうです◎

宝石のような見た目が美しいレインボー石鹸です。ふんわりと優しい精油の香りが詰まっているので、見た目だけではなく香りも楽しめるのがポイント◎透明感があるので、光に当たるとキラキラ輝くのがとっても魅力的です♡

空と虹を閉じ込めたようなデザインがとっても可愛らしい石鹸です。光を通してみると目の前に空と虹が広がるので、心も癒されること間違いなし!持っているだけでもテンションが上がりそうですよね♡プチギフトの箱を開けた瞬間にゲストも驚きと感動してくれるでしょう*

クリアな虹を閉じ込め、美しい丸みがとても素敵なアミノ酸石鹸です。虹のデザインだけじゃなく、月のデザインもおしゃれでスタイリッシュですよね!明るく鮮やかなデザインが好きなら虹、幻想的でスタイリッシュなデザインが好きなら月を選んでみてください♡

まとめ

今回は宝石のように美しく色鮮やかな石鹸のプチギフトをご紹介しましたが、いかがでしたか?珍しいプチギフトに驚いた人も多いのではないでしょうか?♡宝石石鹸は見た目も色鮮やかで素敵なので、ゲストの思い出に残ること間違いなし!他のカップルと一味違うプチギフト贈りたいという方は、ぜひ宝石石鹸を検討してみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング