ラッピングや見た目のデザインがポイント*クリスマスをモチーフにしたプチギフトがかわいい♡♡

ラッピングや見た目のデザインがポイント*クリスマスをモチーフにしたプチギフトがかわいい♡♡

12月のイベントといえばクリスマス**クリスマスは子どもも大人も関係なくワクワクしちゃいますよね!街中もイルミネーションでキラキラと輝き、スーパーやショッピングモールに行ってもクリスマスソングが流れているので、心が躍るのも仕方ありません♪そんなクリスマスを結婚式のテーマに選んでいる新郎新婦さんもたくさんいるんです!そこで今回はクリスマスをテーマにした結婚式におすすめのプチギフトをご紹介していきます♡


12月といえばクリスマス

12月の大きなイベントといえばクリスマスですよね!クリスマスは大人も子どももワクワクする季節で、クリスマスに結婚式を挙げているカップルもたくさんいるんです。クリスマスをテーマにした結婚式ではクリスマスをモチーフにした装飾をしたり、料理がクリスマス仕様になっていたりと、さまざまな演出が加えられるのがポイント◎そこで今回ご紹介したいのは、クリスマスをモチーフにしたプチギフトです。プチギフトは来てくれたゲストに感謝を込めて渡す大切なプレゼントです*小さな贈り物といっても手を抜いて選ぶわけにはいきませんよね!だからこそプチギフト選びに時間がかかっている新郎新婦さんも多いんです。

クリスマス仕様がかわいい!プチギフトにおすすめのお菓子

今回はクリスマスが感じられるお菓子をご紹介していくので、ぜひプチギフトに検討してみてください*

アイシングクッキーは定番のプチギフトかもしれませんね。定番ですが、デザインが変わるだけでとてもおしゃれなプチギフトに変わるんです*クリスマスツリーやジンジャーマンがデザインされていると、見ているだけでも心がワクワクしてきそうですよね!小さなお子さんにも喜んでもらえるでしょう♡

サンタクロースをモチーフにした包装アイデアです*まるで本当にサンタクロースがプレゼントを運んできてくれたみたいですね。プチギフトでクリスマスを演出できるのはお菓子の見た目だけではありません!ラッピングでもクリスマスが演出できるので、受け取ったゲストも喜んでくれるでしょう!


上記ではサンタクロースがデザインされた箱包装でしたが、こちらは雪だるまとクリスマスツリーがデザインされた箱包装です。サンタクロースもかわいかったですが、雪だるまとクリスマスツリーもとても愛らしいですね♡中にはハート型のチョコレートが入っています。ひと口サイズのチョコレートなので食べやすく、帰り際にも気軽に食べられるのがポイント!こんなにかわいい包装でお菓子をもらったら、食べるのがもったいなく感じちゃいそう*

キャンディー型のチョコレートには、赤いリボンを結んで本物の葉っぱにメリークリスマスを書いてラッピングしています。透明な袋に入れると、中のキャンディー包みのチョコレートが見えているのもおしゃれですよね*結婚式を思い出しながらゲストに食べてもらえるので、忘れられない思い出にできるかもしれません♡

くまがサンタクロースの格好をしているようなとてもかわいらしいマドレーヌです。見た目でも味でも楽しめるプチギフトです。小さなお子さんも高齢のゲストもかわいいプチギフトにきっと喜んでくれるでしょう。もちろんくま以外の動物セレクトもおすすめです◎

クリスマスと言えば甘いお菓子のイメージがあるかもしれませんが、寒い季節なのでコーヒーのプチギフトもおすすめです◎違った種類のコーヒーが入っているときっと嬉しいハズ!パッケージがクリスマス仕様になっていると季節も感じられて、かわいいですよね!

クリスマス仕様のシールがアクセントになっていてとてもかわいらしいプチギフトです。中にはクッキーが入っているので、気軽に食べやすいのもポイントですよね!小さいお菓子をいくつかまとめて袋に詰めるなら、クリスマスっぽいシールや包装紙にこだわってみましょう*

まとめ

今回はクリスマスウェディングにぴったりなプチゲストをご紹介しましたが、いかがでしたか?クリスマスは誰もが心を躍らせるもの!楽しいクリスマスにあやかってゲストに心から楽しんでもらえる結婚式にしましょう!今回ご紹介したプチギフトで素敵なクリスマスウェディングを過ごしてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング