おしゃれなセットやメリットもたくさん!結婚式の前撮りはスタジオ撮影で**

おしゃれなセットやメリットもたくさん!結婚式の前撮りはスタジオ撮影で**

結婚式の前撮りや後撮り、フォトウェディングをすることが決まったら、どこで撮影をしようかと決めますよね!おしゃれな場所や二人にとって思い出の場所などがありますが、基本的にスタジオ撮影とロケーション撮影の2種類があります。今回はスタジオ撮影についてご紹介します*


スタジオ撮影の良いトコロ

天候に左右されない

スタジオ撮影の1番のメリットは、天気を気にしなくて良いところです。雨の日でも撮影ができて、夏の暑さや冬の寒さにも関係なく撮影することができます◎

比較的短時間で撮影ができる

スタジオ撮影は屋外でのロケーション撮影のように移動をしないので、撮影時間も短く済みます。洋装から和装に着替えをする場合もスムーズに着替えができるので、あまり時間がかかりません。仕事で忙しい新郎新婦さんはもちろん、あまり時間をかけられない妊婦さんなどにはスタジオ撮影がぴったりです◎

費用がリーズナブル

スタジオ撮影は、ロケーション撮影に比べて費用が安いです。理由としては、移動の費用や場所の使用料などがかからないので、費用を抑えることができるんです◎撮影場所にこだわりがない場合や、費用を節約したい新郎新婦さんにはおすすめですよ!

スタジオ撮影の気になるトコロ

単調な写真ばかりになる

スタジオによっては背景の種類が限られていることがあります。いろんなポーズをしてみてもなんだか代わり映えしない…なんてことも。。。限られたセットや小物を使うので、撮影できる写真の幅には限界がありますそんな時は前もって撮影したいポーズを用意しておいてカメラマンさんにお願いをしましょう♪♪もちろん、撮影小物を用意したり途中でヘアチェンジするのもGOOD◎

季節感が出しにくい

ロケーション撮影であれば桜や紅葉など自然をバックに撮影することができますが、スタジオ撮影の場合はそのような季節を感じられる写真を撮ることが難しいです。花嫁さんが持つブーケや、梅雨のシーズンには傘、春には桜の花びらなど季節を感じられるアイテムを使って撮影するのがおすすめです◎

こんなおしゃれなスタジオで撮影したい!

くすみカラーのお花のリースをバックにしたナチュラルなシチュエーションです*スレンダーラインのドレスで飾りすぎない花嫁姿に…♡♡落ち着いた雰囲気のスタジオであれば大人花嫁さんも撮影しやすいですね!

ドレスやブーケ、ヘアスタイルなどにこだわって撮影するならシンプルなスタジオを選ぶのがおすすめです◎シンプルだからこそ花嫁コーディネートが際立ちます。また、ちょっとしたポーズや光の加減などでも十分ステキな写真を残すことができます。

フェアリーライトなど照明を上手く使うことで、スタジオでもナイトウェディングのような雰囲気を作り上げることができます◎また、スタジオは人の目が気にならないので、顔を近づけたポーズも照れずにできるのも良いですよね*

壁一面に広がるフラワーウォール**ロケーション撮影だとこんなにお花がいっぱいの場所ってあまりありませんよね。またあったとしても季節によってはお花がキレイに咲いていないことも。。。スタジオであれば鮮やかで華やかさをキープしつつ撮影することができます◎和装の背景にするととってもおしゃれです♪♪

スタジオでは照明をしっかりと調整して撮影するので、きちんとした写真に仕上がります。また衣装の細かい部分までしっかりと写るので、お気に入りのドレスや和装姿をキレイに残したいならスタジオ撮影がおすすめです◎



結婚式の前撮りをスタジオで行うことは費用が抑えられたり、きちんとした写真を残すことができたりとメリットがあります◎撮影会社によって料金プランや衣装の種類などはさまざまです。結婚写真はこの先もずっと残るものなので、よく調べて後悔がないようにしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング