秋に人気の紅葉ショット♡シチュエーションや取り入れ方のアイデアまとめ*

秋に人気の紅葉ショット♡シチュエーションや取り入れ方のアイデアまとめ*

秋は前撮り・結婚式共に人気のシーズンですよね。 特に秋ならでは紅葉の時期は、予約が殺到するくらいとても人気があります。紅葉を取り入れてのショットは、日本ならではの風情を感じることができ、美しいショットを撮ることができます◎そんな紅葉を取り入れての撮影は、撮影場所や撮影時間、ポーズなどによって雰囲気が大きく変わります*ただバックに紅葉を取り入れるだけではない、素敵な紅葉ショットをご紹介♪これから秋の前撮りをされる方は、ぜひこのアイディアを取り入れてみてください♡


和装での撮影では神社や寺院で撮影することが多く、室内からの撮影になるため、撮り方の幅が広がります*シルエットのように撮ると紅葉の良さがしっかりと伝わりますね。カッコイイ印象になります。日本らしさが伝わる一枚ですね。

神社や寺院では撮影許可が必要となるので、許可が降りなかったり予約が取れないこともありますが、公園ではそういった心配がありません*公園での撮影は自由に歩き回ることができるため、自然な姿を撮ることができます◎木々が多いため、木漏れ日を楽しむことも♡

真似したい紅葉ショット*撮影時間にこだわる!

紅葉ならではのライトアップが美しいですよね。ナイトフォトをするなら撮っておきたい1枚です*昼とは違った雰囲気を楽しむことができます◎

紅葉での前撮りでおすすめの時間帯が夕方です*
日の入り方がとても良く、紅葉が濃くハッキリと色づくため綺麗に写ります*日が傾いてきたときのオレンジカラーが伝わって、秋らしさを感じることができますよ◎

真似したい紅葉ショット*ポージングにこだわる!

紅葉を美しく残すだけでなく、2人らしさを取り入れたポージングも大切です◎
楽しい雰囲気を残したい人は、紅葉で遊ぶのもおすすめです*カップルらしい、普段の姿が見られる1枚になりますよ♡

紅葉のショットで多いのが、この足元ショットです♡
紅葉の時期ならではですよね。絨毯のように敷き詰められた紅葉が美しく、和装とマッチしていますね♡花嫁が背伸びをしているのも可愛らしい写真を撮るための大切なポイントです◎

真似したい紅葉ショット*アイテムにこだわる*

遊びゴコロを取り入れるなら、アイテムを使いましょう◎
撮影の幅が広がり、より紅葉を楽しむことができます。こちらはリングを使ったショットで、可愛らしい雰囲気に♡紅葉が物足りない、もう少しボリュームが欲しいという時にも小物アイテムは使えるので、いくつか準備をしておくと良いでしょう◎

扇子プロップスは和装前撮りの人気アイテムですよね*
バックも真っ赤な紅葉がとてもカッコいい雰囲気ですが、プロップスを使うことによって可愛らしい印象に♡2人の人柄が出ているような素敵な1枚ですね♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
紅葉を使っての前撮り撮影はこだわりポイントをいくつか入れることで、より素敵な写真を撮ることができます。場所や時間帯、小物などにも注目して前撮りをするとより楽しむことができます。またポージングなどは、カメラマンの人が指示してくれることも多いですが、希望を伝えるとその通りに撮影してくれるので、前もって決めておいてもOKです♡指示書を作る花嫁も多いですよ*日本らしさが感じるこの季節だけのショットをぜひ楽しんで下さいね。素敵な写真が撮れますように、、、♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング