愛子さまのティアラに興味津々♡私たちも身に着けてみたい憧れの*プリンセスティアラ*

愛子さまのティアラに興味津々♡私たちも身に着けてみたい憧れの*プリンセスティアラ*

20歳の誕生日を迎えられ、成年皇族となられたプリンセスの愛子さま♡ 連日その素敵なお姿をテレビで拝見していると、やはり気になるのが、愛子さまのお召しになられている【ティアラ】ですよね!“プリンセスが身に着けるもの”として小さい頃から憧れがある<ティアラ>私たちが今後の人生の中でその夢を叶えるイベントとしては・・<結婚式>くらいしかないですよね♡♡今回の記事では、一生に一度の機会といってもいい*花嫁姿に合わせる\プリンセスティアラ/をご紹介していきます◎


2021年12月1日に20歳の誕生日を迎えられ、
成年皇族となられたプリンセスの愛子さま♡

連日その素敵なお姿をテレビで拝見していると
やはり気になるのが、愛子さまのお召しになられている【ティアラ】ですよね!

女性皇族は成年になれば、このティアラを新調するのが慣例だそうですが
今回はコロナ禍を踏まえ、愛子さまは新調せずに
おばさまに借りたものを着用されたとのこと**

一際存在感を放つこちらのティアラは【ミキモト】のものなんだって♡♡

過去にも皇族の方が身に着けるティアラに関して、ストロベリーでも取り上げさせて頂きました★

気になる方はこちらの記事をチェック▽▽

\雅子様の姿がお美しい♡/皇族の皆様が身に付ける”ティアラ”に憧れる♡♡ | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/1536

即位後の儀式で注目された、雅子様の真っ白の美しいドレス姿*またもうひとつ注目したいのが「ティアラ」特別な儀式でしか着用することが許されない、アクセサリー「ティアラ」女の子なら誰もが、プリンセスに憧れたことがあるのではないでしょうか…?真っ白のウェディングドレスを着た花嫁さんが付けるティアラのご紹介です▽▽

“プリンセスが身に着けるもの”として
小さい頃から憧れがある<ティアラ>

私たちが今後の人生の中でその夢を叶えるイベントとしては・・
<結婚式>くらいしかないですよね♡♡

せっかくだったら愛子さまのような
美しくてゴージャスなプリンセスティアラを身に着けてみたい♡♡

一生に一度の機会といってもいい*
花嫁姿に合わせる\プリンセスティアラ/をご紹介していきます◎

ティアラには様々な形があります。
高さのあるものや、カチュームタイプのもの、クラウンなどなど・・!!

ティアラの種類や似合わせは、過去にストロベリーでもご紹介したので
こちらの記事をチェック▽▽

【永久保存版】付ける位置や形・ヘアスタイルまで『ティアラの似合わせ』徹底検証◎ | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/3392

ウェディングドレスに合わせるヘアアクセサリーとして憧れNo.1の【ティアラ】 今回の記事では【形】【花嫁さんのお顔の形】【付ける位置】【ヘアスタイル】から、アナタにぴったりの<ティアラスタイル>が見つかるようお手伝い◎ ティアラ選びに悩んでいる方は、是非チェックしてみて★

愛子さまがお召しになられたティアラは
真ん中が一番高く、緩やかに三角形になったプリンセスタイプのティアラ*

ティアラは、真ん中が高いほど華やかな印象に。
そして幅が太いほど、プリンセス感が増す気がしますよね!

華やかなプリンセスティアラを探している方は
<高さ><太さ>に注目してみて♪

ティアラのデザインにも注目◇
細く繊細なラインが描かれたデザインからは気品が溢れます*

華奢なデザインには重たさを感じず、
華美すぎず上品にティアラを纏うことが出来ますね◎

花嫁さまが身に着けるティアラには、
ダイヤモンドのものからジルコニアのものまで様々*

予算やお好みに合わせて、比べてみてください♪

基本的には、白いウェディングドレスにティアラを合わせることが多いです*

大ぶりのプリンセスティアラの存在感に負けないくらい
ボリュームたっぷりのプリンセスラインのドレスがぴったり♡♡

スレンダーラインだと全体のバランスが取りにくく
<プリンセスライン>もしくは<Aライン>のドレスに良く合います**

プリンセスティアラを着用する時のポイントは
顔の正面、つむじの真上に乗せるのが◎

他のティアラみたいに
前や後ろ気味に調整する必要はありません!

頭の重心、お顔のど真ん中にくるように意識すると
より美しく着用ことが出来ますよ♡♡


ここからは、\プリンセスティアラ/のデザインをチェック♪
日本での扱いはそう多くない珍しいデザインもあるので
お気に入りを見つけたら、即保存して**

美しい三角型が、プリンセスモードを加速させます*
ぎゅっとつまったキラキラの輝きが贅沢ですね♡

三角型ではなく、
端から端まですべて同じ幅のデザインも
高さがあれば、冠みたいでプリンセスっぽい♡♡

お城のシャンデリアみたいなデザインにきゅんとします//

海外のプリンセスが身に着けていた幅のあるティアラ*
個性的なドレスには、こんなティアラを合わせてみては?♡

王冠みたいなデザインのプリンセスティアラを発見◎
まるでディズニープリンセスのようです♡♡

存在感があるので、
ヘアスタイルはすっきりとまとめてバランスをとりましょう*

ダウンスタイル×プリンセスティアラのNEWトレンド♡
韓国花嫁さんっぽい雰囲気が可愛い♡♡

プリンセスティアラは、クラシカルで上品なイメージだけじゃない!
王道から少し外したイマドキスタイルの完成です★

大きなビジューが目を引くこちらのプリンセスティアラ♡
高貴な雰囲気が漂います・・*

ハイネックやロングスリーブ、アンティークレースのドレスなど
クラシカルなドレスに合わせて、とことんロイヤルウェディングを楽しみたい♡♡

ショートヘアやミディアムヘアにだって、
プリンセスティアラはOK★

ダウンスタイルに合わせる場合は
頭をぐるっと囲めるくらい、長さのあるタイプがおススメ*

顔回りが重たくならないよう
耳に掛けるか、ハーフアップアレンジにしてあげるとGOODです◎

愛子さまの美しいティアラから刺激を受けて
一度でいいから憧れのティアラを身に着けてみたい♡♡

そんな気持ちになった花嫁さまもいらっしゃるのではないでしょうか?

ティアラは外面の美しさだけでなく
内面からにじみ出る美しさも映してくれる。

ティアラが似合う女性は、心も素敵な方だということ♡

美しいティアラは花嫁さんに自信を与えてくれます*
一生に一度のこの機会。
特別なティアラを身に着けてみては?♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング