新しい化粧品や美容法が気になるけれど…結婚式直前は普段と同じスキンケアを**

新しい化粧品や美容法が気になるけれど…結婚式直前は普段と同じスキンケアを**

結婚式間近だからといつもより念入りにスキンケアを始める花嫁さんも多いでしょう*新しい美容方法を取り入れたり、普段使わないパックを選んだり、結婚式当日に1番美しい姿をお披露目するために花嫁さんたちはスキンケアを頑張っているのではないでしょうか?けれども、その行動こそが実は危険なものに繋がる可能性があります。そこで今回は、結婚式直前のスキンケアについてまとめていきましょう*


人によって合わない美容法もある

最近はたくさんの美容方法がありますよね。小顔になるマッサージや、食生活、スキンケアの方法などなど…。さらに、保湿力を高めるパックやくすみをなくして透明感を出してくれるクリームなど、いろいろな商品も販売されています。結婚式を控える花嫁さんにとってとても魅力的に感じる美容方法や化粧品もたくさんあるでしょう。結婚式は一生に一度だからこそ、人生で最も素敵な姿をお披露目したいですよね♪そのためにいろいろな美容方法や化粧品、パックなどを取り入れている花嫁さんも多いのではないでしょうか?♡

新しい美容方法や化粧品で肌荒れを引き起こすことも

きれいになるための努力、これはとても素晴らしいものです◎ただし、ここで注意しなければいけないポイントがあります。それは、美容方法によっては合う合わないがあることです。話題になっている美容方法を試すと他の人には効果があっても自分には合わない場合もあります。何の変化も現れなければ時間の無駄だと感じてがっかりしますよね。。。さらに、合わない化粧品をつけると今まで整えてきたお肌が肌荒れを起こす恐れもあるのです!結婚式当日のために取り入れた美容方法と化粧品が思わぬトラブルを招く可能性も考えられるんです。

結婚式が近づくにつれて普段のスキンケアを

結婚式当日が近づくと気分も高まり、普段とは違う美容方法やとっておきの化粧品を取り入れたくなることもあるでしょう。しかし、その行動が肌荒れやむくみなどを引き起こす原因にもなるので、十分に注意しなければいけません!結婚式の1週間前、できれば2週間前からはいつもと変わらないスキンケアをするようにしてください。いつも使っている洗顔や化粧水、美容液、乳液、クリームでお手入れをしましょう*

もし、もっと効果を高めたいと思うのであれば、ホットタオルで毛穴を広げてから洗顔をしたり、その後の化粧水はたっぷり使ったりすることを意識してみてください。たったこれだけでも化粧品の高い効果が期待できますよ♪♪また、洗顔した後は清潔なタオルもしくはティッシュで顔の水分を拭き取るようにしてください。タオルにはいろいろな雑菌が付いているので、それが原因で肌荒れを引き起こす可能性もあります。新しい美容方法や化粧品で念入りにお手入れするのではなく、いつもの化粧水などで念入りにスキンケアすることが大切なポイントです◎

新しい美容方法や化粧品を試すなら結婚式が決まってから

新しい美容方法と化粧品を試すなら結婚式が決まった直後がおすすめです◎結婚式はおよそ半年から一年後に予定しているカップルが多いでしょう。半年から一年の時間があれば新しい美容方法や、化粧品を試して自分に合う合わないがわかります。もし、化粧品が合わなかったとしてもすぐに対処すれば、結婚式当日までにきれいなお肌に仕上げられるでしょう*どんな美容方法や化粧品にも自分に合う合わないがあるので、しっかり見極めることが大切です!特に敏感肌の方は注意が必要で、少しの刺激でも肌荒れを引き起こす危険性があります。新しい化粧品を試す時は十分に注意しなければいけません!

マスクで敏感肌になった女性も多い

最近ではマスク生活の影響で敏感肌になった女性もたくさんいます。気づかないうちにお肌がデリケートな状態になっていて、新しい化粧品で肌荒れを引き起こし、自分が敏感肌になっていることに気づく女性も多いのです。また、自分は敏感肌ではないからと思っていても結婚式直前に違う化粧品を試すと、肌荒れや赤みを引き起こす恐れもあります。。。結婚式当日に美しい姿を披露するためにも、新しいスキンケアを取り入れるなら遅くても1〜2ヶ月前には試すようにしましょう*

最近ではマスク生活の影響で敏感肌になった女性もたくさんいます。気づかないうちにお肌がデリケートな状態になっていて、新しい化粧品で肌荒れを引き起こし、自分が敏感肌になっていることに気づく女性も多いのです。また、自分は敏感肌ではないからと思っていても結婚式直前に違う化粧品を試すと、肌荒れや赤みを引き起こす恐れもあります。。。結婚式当日に美しい姿を披露するためにも、新しいスキンケアを取り入れるなら遅くても1〜2ヶ月前には試すようにしましょう*

まとめ

今回は、結婚式直前に普段とは違う美容方法や化粧品を取り入れる危険性についてまとめていきました。ネットやテレビで話題になっている化粧品でも自分のお肌には合わない可能性があります。自分に合わない化粧品を使うと赤みや吹き出物などの様々なトラブルの原因となってしまいます。。。せっかくの結婚式なのに肌荒れをしてはとてもショックですよね。美しい姿をお披露目するためにも、結婚式直前に新しい美容方法や化粧品を取り入れないこと、またいつも通りのスキンケアを念入りに行うこと、この2つのポイントを意識してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

結婚式は一生に一度の特別な日♡ドレスやメイクと同じくらい髪の毛の美しさも花嫁さんの印象を大きく左右します**ツヤのある健康的な髪は、どんなヘアスタイルも映え、ウェディングドレス姿をより一層美しく引き立ててくれます。ですが、「髪が傷んでいる」「ボリュームが足りない」「思い通りのスタイルにならない」といった悩みを抱える花嫁さんも実は多いはず!!そこで、今回の記事では結婚式までにしておきたいヘアケアをご紹介していきます♪*。


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング