個性的なヘアスタイルも和の雰囲気に♪水引きを使った花嫁ヘア♡*

個性的なヘアスタイルも和の雰囲気に♪水引きを使った花嫁ヘア♡*

和装ヘアに合わせるアクセサリーといえばお花やかんざしなどが定番ですよね。どんな和装やヘアスタイルにも似合うので、王道の髪飾りです*他の花嫁さんとは差をつけたいならご祝儀袋などに使われる水引きを使ってアレンジをしませんか?水引きを使うととっても華やかでかわいい上に、縁起も良さそうです◎


水引の意味って?

日本の伝統工芸のひとつで、慶弔行事でよく使われる細工の水引きには、3つの意味があるといわれています。1つめに開封されていないという未開封を保証する意味、2つめに魔よけの意味、3つめに紐を引いて結ぶことから人と人を結びつけるという意味です。現代では3つめの意味合いで使われることが多く、結婚式にはぴったりですよね◎

水引きを使った花嫁ヘア

シニヨン

コロンとした形がかわいい玉かんざしと水引きの組み合わせは、カラーをゴールドで統一◎シンプルで大人っぽいシニヨンを華やかに、上品に見せてくれます。

つるんと仕上げたシニヨンには大きな水引きをぐるっと**大きさもボリュームもあるので、華やかな印象に仕上がります。さらにさりげなく金箔を添えればトレンド感もバッチリ!白無垢にあわせて白色の水引きだと清楚感もアップします。

水引き生花やドライフラワーなどを組み合わせたアレンジは、ボリューム感と華やかさをアップしてくれます◎和装ヘアにはピンポンマムやダリアなどが人気ですが、胡蝶蘭であればよりボリューム感を出すことができます。ナチュラル系が好みであればかすみ草などが素敵♡♡お花の大きさや選ぶ色によって和装コーディネートを楽しむことができますよ♪

コロンとした形がかわいい玉かんざしと水引きの組み合わせは、カラーをゴールドで統一◎シンプルで大人っぽいシニヨンを華やかに、上品に見せてくれます。

梅の花をモチーフとしたかわいいデザインの水引きをぎゅっと集めて♪♪梅は寒い冬を乗り越えて春に先駆けて咲くことから、運気向上の意味があるといわれています。水引きの大きさや色を変えて何個も重ねたスタイルが華やかでおしゃれです♡*

ダウンヘア

お色直しで人気のダウンスタイルは、和装に合わせても素敵♡*片方の髪の毛を耳にかけたスタイルに金箔を散らして…*さらに、水引きをぐるっとつけると個性的でおしゃれ度がぐんと上がります!

アレンジの幅が少ないショートヘアにも水引きをON◎全体を巻いてふんわりとさせているので軽やかで優しい印象に…**主張は控えめですが、水引きの繊細さが際立つヘアスタイルです。

ポニーテール&編みおろし

ひとクセ加えたタイトポニーには、顔回りに水引きと金箔でアクセントを**バックスタイルだけじゃなく、サイドからも華やかさが伝わります。また、はっきりとした色合いの色打掛なので、お花やかんざしなどの髪飾りじゃなく水引きだと丁度よいバランス感です◎

ウィッグを使った長い編みおろしのアレンジは、使う紐にもこだわりが感じられます**大きなヘッドパーツのようにトップに水引きをつけることで華やかさは抜群◎白無垢姿も自分らしいコーディネートが完成しますよ!

カジュアルでかわいい玉ねぎヘアを色打掛に合わせて衣装に負けないほどの華やかさに♪*水引きだけじゃなく、金箔やドライフラワーを組み合わせてゴージャス館もあります。水引きは、ゴールドや白色が使いやすいカラーです。

ボリュームを出したアレンジポニーテールには、組紐とお花、水引きでトコトン和の雰囲気を演出♪*銀箔も加わると白無垢姿をより清楚感を印象づけてくれます。自由に形を変えられる水引きを上手く使ったアレンジですね!




梅結びやあわじ結びを飾ったり、水引きでデザインするようにしたりとアレンジはまだ豊富にあります。自由なスタイルが広まっている今だからこそ叶う和装ヘアです*ヘアメイクさんと相談して素敵な花嫁ヘアにしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング