ゲストの満足度を決めるドリンクのプラン…*みんなはどうやって決めているの??

ゲストの満足度を決めるドリンクのプラン…*みんなはどうやって決めているの??

お料理が決まれば、次はドリンク…!結婚披露宴のドリンクのプランって本当に迷います…!みんなどんな風に決めてるの??お料理は、使っている食材や品数で値段が変わるしみんなに食べてもらうお食事として、なんとなーくイメージが湧くけど…


お料理が決まれば、次はドリンク…!

結婚披露宴のドリンクのプランって本当に迷います…!みんなどんな風に決めてるの??
お料理は、使っている食材や品数で値段が変わるしみんなに食べてもらうお食事として、なんとなーくイメージが湧くけど…

*お酒*は飲む人と飲まない人がいるし、どれだけの種類を用意しておいたら喜んでもらえるのか、でも飲まなかったらもったいないし…とっても迷うポイントですよね◇

結婚披露宴パーティーのメインでもあるお料理*
ゲストの皆さんも楽しみにされている方が多いのです♪

そのお料理に合わせたドリンクプランを選ぶことによって、満足度も変わってくるのがホント*
今回は、そんな\ドリンク/についてのお話です◎

結婚式・披露宴でドリンク提供が必要なシーンとは?

基本的に結婚式・披露宴の1日でドリンクを振る舞う必要があるシーンは、この3つ◇

●ウェルカムドリンク
●乾杯酒
●食事中のドリンク

【ウェルカムドリンク】

ゲストが式場に到着してから挙式までの間や、挙式と披露宴の間の時間などに振る舞う\ウェルカムドリンク/
また披露宴前にガーデンパーティーやウェルカムパーティーを予定している場合はココでもドリンクがあったほうが盛り上がります◎

【乾杯酒】

乾杯時に使うドリンクのこと。基本的にお祝い事では、泡もの(シャンパンやスパークリングワイン)などを使用することが多いです◇
パチパチっと弾ける泡が、まるで二人を祝福する拍手のようだ止めどなく湧いてくる泡が、永遠に続く…♡♡

という由来から、結婚式には適しているようです♡

【お食事中のドリンク】

基本的にはフレンチのフルコースと一緒に楽しんで頂くことになるお飲み物*
魚料理やお肉料理に合わせて、白ワイン・赤ワインは用意しておきたいトコロ◇
その他には、ビールとソフトドリンクは必須アイテムだと考えられます◎

各ドリンクプランを決めるときのポイントは?

ドリンクプランが重要なコトは分かりました◇必要なシーンも分かりました◇じゃあどうやって選べばいいの…?

【ウェルカムドリンク】

提供されるシーンは、式場やホテルによって様々。
また二人の当日の進行によっても、ゆっくり召し上がって頂けるかどうかが決まってきます◇

例えば、挙式と披露宴の間に写真撮影がある場合はドリンクを飲む時間がほとんどないですよね?
でも待っている友人や来賓ゲストは、時間を持て余してしまうことも…。じゃあココのドリンクプランは、

・友人や来賓ゲストに合わせて、ビールやお酒を用意しておこう
・お酒を飲む友人があまりいないから、基本的なソフトドリンクで

など、選ぶ軸も決まってくるはず。

また、時間帯も考えて!朝一番の挙式で、式の前にドリンクを提供する場合

・朝一番からアルコールの提供は必要か?
・挙式の前に酔っぱらわれてしまうのは、ちょっと…

など、時間帯に適したプランを選んでみるのも1つです◎

ウェルカムドリンクは、提供するタイミングと二人の進行に合わせて選ぶのがBESTです☆

【乾杯酒】

乾杯酒はやっぱり泡ものが定番◇シャンパンやスパークリングワインを選びたい…♪
最近は、ピンクやブルーの色の付いたスパークリングワインも♡

少人数スタイルの家族だけでのお食事会の場合は、ゲストの好きなお飲み物で乾杯するのもアリです◎

【食事中のドリンク】

一番重要なのが、お食事中のドリンクの種類。基本的な種類として、

・ビール
・白ワイン、赤ワイン
・カクテル
・焼酎
・日本酒
・ソフトドリンク

を揃えている式場が多いです◇
ここから、どの種類のドリンクを用意するかを選びます。

さあ、ゲストの顔ぶれを想像してみて下さい!アルコールを飲む方が多いですか?お酒好きな方がいらっしゃいますか?

ドリンクプランを選ぶとき、一番難しいことはお酒を飲む人に合わせてドリンクプランのグレードアップをすると一人当たりの予算が高くなってしまう心配がありますよね…。

もちろん飲む方に合わせるのも大切ですが、お酒を飲まない人への配慮も大切です!!
お酒の種類をたくさん用意したけど、ソフトドリンクの種類が2種類しかない!?なんてパーティーに参加したことはありませんか?
子供や妊婦さん、そして高齢者の参加が多い場合はソフトドリンクの種類の充実にも目を向けてみて下さい♪

また、女性はカクテルやノンアルコールカクテルを好む方も多いです◇
お食事とドリンクは、ゲストの結婚式に対する満足度に大きく影響するものになりますので、飲める人/飲まない人どちらへも配慮が必要になりますね*

ドリンクプランはゲストの為に選びましょう♡

結婚式は少なからず、ゲストをもてなす側としてお金が掛かります…。
でも、お食事とドリンクだけはゲストのコトを想って選んでほしいのがホンネ…♡

ドレスやお花、自分たちのアルバムよりも大切なこと…
\結婚式をする理由/をきちんと自分たちなりに考えた上で各アイテムを選んでみて下さいね☆

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

「せっかくの結婚式だから、非日常の場所で特別な思い出をつくりたい!」そんな思いを叶えてくれるのが、海外ウエディング♡*。美しいビーチや歴史ある教会、憧れのリゾート地での挙式は、一生に一度の特別な体験として人気が高まっています** とはいえ、気になるのがやはり「費用」ですよね!「海外での結婚式ってどのくらいお金がかかるの?」「国内挙式と比べて高いの?安いの?」など、今回の記事では海外ウエディングにかかる主な費用の内訳と、目安の金額について詳しく解説していきます♪*。


披露宴前にゲストと一緒に過ごす楽しい時間♡ウェルカムパーティーで何をする?*

披露宴前にゲストと一緒に過ごす楽しい時間♡ウェルカムパーティーで何をする?*

結婚式でゲストと話したり写真を撮ったりした新郎新婦さんは多いですよね*挙式後にアットホームな空間でゲストと一緒に過ごすことができるウェルカムパーティーは、結婚式において大切な瞬間です♡


大切な親友だからこそ結婚式で伝えたい♡サプライズ演出のアイデアをまとめてご紹介◎

大切な親友だからこそ結婚式で伝えたい♡サプライズ演出のアイデアをまとめてご紹介◎

結婚式は、大切な人たちへ「ありがとう」を伝えられる特別な1日♡♡ 大切なゲストのなかでも、ずっとそばにいてくれた【親友】には特別なサプライズを届けたいものです*結婚式中に親友へ感謝を伝えるためのサプライズ演出アイディアをご紹介♪姉妹への応用もできる演出なので合わせてチェックしてみてください◎


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。



最新の投稿


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

「せっかくの結婚式だから、非日常の場所で特別な思い出をつくりたい!」そんな思いを叶えてくれるのが、海外ウエディング♡*。美しいビーチや歴史ある教会、憧れのリゾート地での挙式は、一生に一度の特別な体験として人気が高まっています** とはいえ、気になるのがやはり「費用」ですよね!「海外での結婚式ってどのくらいお金がかかるの?」「国内挙式と比べて高いの?安いの?」など、今回の記事では海外ウエディングにかかる主な費用の内訳と、目安の金額について詳しく解説していきます♪*。


選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

結婚式の準備を進める中で招待状をどうしよう?と悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?最近は、紙の招待状に代わってWeb招待状を使う人が増えています。スマホやPCで簡単に作って送ることができ、出欠管理もしやすいことから忙しい二人にとって魅力的なサービスですよね!げも「Web招待状って本当に大丈夫?」「年配のゲストにはどうなんだろう?」と気になることもあるはず!


披露宴前にゲストと一緒に過ごす楽しい時間♡ウェルカムパーティーで何をする?*

披露宴前にゲストと一緒に過ごす楽しい時間♡ウェルカムパーティーで何をする?*

結婚式でゲストと話したり写真を撮ったりした新郎新婦さんは多いですよね*挙式後にアットホームな空間でゲストと一緒に過ごすことができるウェルカムパーティーは、結婚式において大切な瞬間です♡


大切な親友だからこそ結婚式で伝えたい♡サプライズ演出のアイデアをまとめてご紹介◎

大切な親友だからこそ結婚式で伝えたい♡サプライズ演出のアイデアをまとめてご紹介◎

結婚式は、大切な人たちへ「ありがとう」を伝えられる特別な1日♡♡ 大切なゲストのなかでも、ずっとそばにいてくれた【親友】には特別なサプライズを届けたいものです*結婚式中に親友へ感謝を伝えるためのサプライズ演出アイディアをご紹介♪姉妹への応用もできる演出なので合わせてチェックしてみてください◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング