ゲストのためにできること◎寒い季節の結婚式でおすすめのおもてなし**

ゲストのためにできること◎寒い季節の結婚式でおすすめのおもてなし**

寒い季節はクリスマスやお正月、バレンタインなどいろいろなイベントがありますが、この時期に結婚式を考えているカップルも多いでしょう*寒い時期に結婚式を行う場合はゲストへの配慮が大切です。例えば、雪が降ると足元が悪い中結婚式に参加してくれるので、より十分におもてなししなければいけません!そこで今回は寒い時期の結婚式でゲストにできる配慮やおもてなしについてご紹介します*


ブランケットを用意する

広い披露宴会場だと暖房が入っていても寒さを感じるゲストもいるかもしれません。特にドレスを着た女性は寒く感じられる可能性が考えられます。また、コロナウイルスの感染対策としてこまめに窓を開けて換気をすることもあるでしょう*ゲストが少しでも体を冷やさないようにプランナーさんに相談してひざ掛けを用意しておくのがおすすめです◎

温かいスープを提供する

披露宴の食事ではスープを出すのが一般的なので、スープはできるだけ温かい状態で配ってもらえるように相談しておきましょう*冷めるとせっかくの温かさが台無しになってしまうので、温かいうちにゲストが食べられるように進行も考えながら打ち合わせすると良いですよ!

また、スープだけではなく他にも温かい料理を用意するのもいいかもしれません。けれども、シェフと相談して二人がこだわった特別な料理などは提供できない可能性があります。もし、二人だけのオリジナル料理を提供したいならレストランウェディングあればアレンジを加えるなどの希望が叶えられるかもしれません。会場によって異なるので、前もって相談してみると良いですよ!

カイロをプチギフトに

寒い季節の必需品といえばカイロですよね!ゲストが帰り道に寒い思いをしないように、プチギフトでカイロを渡すがおすすめです◎もし、プレゼント感を出したいならカイロとカイロ入れをセットにするのも1つのアイデアです。プチギフトではなく、受付でカゴに入れて自由に手にとってもらうのも良いですね!特に挙式会場は寒い可能性があるので、カイロ1つあるだけでも十分に温かさを感じられますよ*カイロは1枚あたりのコストもそこまで高くないので、費用面で負担が少ないのも魅力的です。

火を使った演出を取り入れる

キャンドルサービスやライブキッチンなど、火を使う演出を取り入れるのもおすすめです◎キャンドルを使うことでロマンチックな雰囲気になり、寒い季節の演出にはぴったりです。また、ライブキッチンでお肉を焼いてもらうことで迫力のある演出を楽しんでもらえます。焼きたてのお肉をゲストに楽しんでもらえますよ♡寒い季節には雪や氷などを使った演出を選んでいるカップルもいますが、火を使って温かみを演出してみては?*ただし、火を使う時は十分な注意が必要です。プランナーさんと相談して演出を決めてみましょう。

タオルを用意する

結婚式当日に雨や雪が降って濡れたまま会場に来るゲストもいるかもしれません。濡れたままだと風邪をひいてしまうので、受付などにタオルを用意しておきましょう*濡れた洋服や髪の毛を拭けるようにタオルを用意しておくことでゲストも嬉しくなります。会場によっては結婚式場で用意してくれるので、事前に確認しておきましょう◎

ホットドリンクを用意する

挙式や披露宴が始まるまでの時間で温かいウェルカムドリンクを用意しましょう*体の内側から温めることで、寒さを和らげることができます。どんなホットドリンクが用意できるのか、ウェディングプランナーさんに確認しておきましょう!二人のオリジナルのホットドリンクを提供するのもおすすめです◎もちろんおしゃれなドリンクにこだわらず、温かいお茶だけでも十分です。1つでも温かいドリンクを用意しておくだけでも二人のおもてなしの心が伝わるはずです♡*

まとめ

今回は寒さを感じる秋冬婚の結婚式にできるおもてなしをご紹介しましたが、いかがでしたか?簡単に取り入れることができるアイデアもあるので、ぜひウェディングプランナーさんに相談して決めてみてください!寒くて足場が悪い中来てくれたゲストのためにも、精一杯おもてなししたいですよね*今回ご紹介したおもてなしアイデアを参考に心まで温かくなるような結婚式を楽しんでください♡きっとおもてなしの心がゲストにも伝わりますよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング