ゲストのためにできること◎寒い季節の結婚式でおすすめのおもてなし**

ゲストのためにできること◎寒い季節の結婚式でおすすめのおもてなし**

寒い季節はクリスマスやお正月、バレンタインなどいろいろなイベントがありますが、この時期に結婚式を考えているカップルも多いでしょう*寒い時期に結婚式を行う場合はゲストへの配慮が大切です。例えば、雪が降ると足元が悪い中結婚式に参加してくれるので、より十分におもてなししなければいけません!そこで今回は寒い時期の結婚式でゲストにできる配慮やおもてなしについてご紹介します*


ブランケットを用意する

広い披露宴会場だと暖房が入っていても寒さを感じるゲストもいるかもしれません。特にドレスを着た女性は寒く感じられる可能性が考えられます。また、コロナウイルスの感染対策としてこまめに窓を開けて換気をすることもあるでしょう*ゲストが少しでも体を冷やさないようにプランナーさんに相談してひざ掛けを用意しておくのがおすすめです◎

温かいスープを提供する

披露宴の食事ではスープを出すのが一般的なので、スープはできるだけ温かい状態で配ってもらえるように相談しておきましょう*冷めるとせっかくの温かさが台無しになってしまうので、温かいうちにゲストが食べられるように進行も考えながら打ち合わせすると良いですよ!

また、スープだけではなく他にも温かい料理を用意するのもいいかもしれません。けれども、シェフと相談して二人がこだわった特別な料理などは提供できない可能性があります。もし、二人だけのオリジナル料理を提供したいならレストランウェディングあればアレンジを加えるなどの希望が叶えられるかもしれません。会場によって異なるので、前もって相談してみると良いですよ!

カイロをプチギフトに

寒い季節の必需品といえばカイロですよね!ゲストが帰り道に寒い思いをしないように、プチギフトでカイロを渡すがおすすめです◎もし、プレゼント感を出したいならカイロとカイロ入れをセットにするのも1つのアイデアです。プチギフトではなく、受付でカゴに入れて自由に手にとってもらうのも良いですね!特に挙式会場は寒い可能性があるので、カイロ1つあるだけでも十分に温かさを感じられますよ*カイロは1枚あたりのコストもそこまで高くないので、費用面で負担が少ないのも魅力的です。

火を使った演出を取り入れる

キャンドルサービスやライブキッチンなど、火を使う演出を取り入れるのもおすすめです◎キャンドルを使うことでロマンチックな雰囲気になり、寒い季節の演出にはぴったりです。また、ライブキッチンでお肉を焼いてもらうことで迫力のある演出を楽しんでもらえます。焼きたてのお肉をゲストに楽しんでもらえますよ♡寒い季節には雪や氷などを使った演出を選んでいるカップルもいますが、火を使って温かみを演出してみては?*ただし、火を使う時は十分な注意が必要です。プランナーさんと相談して演出を決めてみましょう。

タオルを用意する

結婚式当日に雨や雪が降って濡れたまま会場に来るゲストもいるかもしれません。濡れたままだと風邪をひいてしまうので、受付などにタオルを用意しておきましょう*濡れた洋服や髪の毛を拭けるようにタオルを用意しておくことでゲストも嬉しくなります。会場によっては結婚式場で用意してくれるので、事前に確認しておきましょう◎

ホットドリンクを用意する

挙式や披露宴が始まるまでの時間で温かいウェルカムドリンクを用意しましょう*体の内側から温めることで、寒さを和らげることができます。どんなホットドリンクが用意できるのか、ウェディングプランナーさんに確認しておきましょう!二人のオリジナルのホットドリンクを提供するのもおすすめです◎もちろんおしゃれなドリンクにこだわらず、温かいお茶だけでも十分です。1つでも温かいドリンクを用意しておくだけでも二人のおもてなしの心が伝わるはずです♡*

まとめ

今回は寒さを感じる秋冬婚の結婚式にできるおもてなしをご紹介しましたが、いかがでしたか?簡単に取り入れることができるアイデアもあるので、ぜひウェディングプランナーさんに相談して決めてみてください!寒くて足場が悪い中来てくれたゲストのためにも、精一杯おもてなししたいですよね*今回ご紹介したおもてなしアイデアを参考に心まで温かくなるような結婚式を楽しんでください♡きっとおもてなしの心がゲストにも伝わりますよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング