可愛いお子様ゲストにプレゼントしたい*結婚式でのお子様プレゼントを選びましょう♪

可愛いお子様ゲストにプレゼントしたい*結婚式でのお子様プレゼントを選びましょう♪

結婚式に参加してくれるお子様ゲストたちへ♡子供たちの可愛い笑顔が見たいですし、一緒に来てくれているママ・パパにも楽しんでもらいたい♡♡そんな想いからお子様ゲストにも、プレゼントを用意する花嫁さんも◇披露宴の間に遊ぶことが出来るアイテムから、もって帰って嬉しいアイテムまで…*


結婚式に参加してくれるお子様ゲストたちへ♡

子供たちの可愛い笑顔が見たいですし、一緒に来てくれているママ・パパにも楽しんでもらいたい♡♡

そんな想いからお子様ゲストにも、プレゼントを用意する花嫁さんも◇
披露宴の間に遊ぶことが出来るアイテムから、もって帰って嬉しいアイテムまで…*
花嫁さんたちのおもてなしの心がこもったプレゼントアイデアがたくさん♪

素敵な先輩花嫁さんのおもてなし、勉強させてもらっちゃいましょう♪

どんなものが喜ばれる??お子様プレゼントアイデア*

お子様ゲストも当日はおめかしをしてパーティーに参加してくれます◇
その姿はとっても可愛いですよね♡

あげたこっちが嬉しくもなる…*お子様へのプレゼントを用意してみませんか?
ゲストの年齢や性別によって選んでみて下さい♪

定番*お菓子

お子様プレゼントの定番はお菓子*
どんなゲストにも喜ばれ、披露宴中に食べても、持って帰ってもOKなお菓子が人気の様子**

まるでサンタさんからのプレゼントBOXを見たときのドキっとするような、ワクワクするような、そんな気持ちになるプレゼントBOX◎

ドキドキしながら開けてみると…普段はママから\お菓子は1つだけ/と言われているのに今日はこんなにたくさん!!
特別で幸せな1日だから…今日はいいよ♡なんて**

好き嫌いのなさそうな定番のお菓子と、食べ終わっても遊ぶことの出来る指人形のセット*遊んでくれている様子が目に浮かびます…♪

お菓子をこうやって袋に詰めるだけでも、プレゼント感がでますね◇

バルーン

お散歩バルーンってご存知ですか??
ヘリウムの入った風船は、離すと空に飛んで行ってしまうけど、お散歩バルーンは、ふわふわと地面の上を歩くように浮かぶので、まるで一緒にお散歩しているみたい♡♡

ひつじさんの首に付いた紐を持って、一緒に歩いてほしい…♪
羊は群れをなすことから「家族の絆」を表すとされ、いつまでも平和に過ごすことの象徴だそうです◇

お子様はそんな素敵な意味があることは知らないけれど、きっと仲良くしてくれるんだろうな…♡

見て下さい!この可愛すぎる空間を!!お散歩バルーンの動物たちが大集合◎
キッズスペースとして、こんな場所を用意してあげるとお子様ゲストも大喜び!!
\帰りたくないよ~!/なんて言い出す子も…!

そして、大人も少し寄せてもらってもいいかなぁ…?
なんて\インスタ映え/スポットに夢中の予感◇

特別な1日だから*アクセサリー

キッズだって、パーティーとなればおめかししていつもよりもドレスアップ*
そんな子供たちには、ドレスアップに+α♡♡ママ・パパも可愛い姿を見て大喜びです◇

男の子には、蝶ネクタイを**
新郎さんとお揃いの蝶ネクタイをして、カッコ良さも主役級◇

女の子には、ヘッドバンドやネックレスを**
女の子は年齢に関わらず、お洒落や可愛いものが大好きです♡

いつか私も花嫁さんみたいな可愛いお姫様になるんだ♡♡
そんな小さな夢と一緒にアクセサリーを贈りましょう**

男の子女の子に関係なく、レースクラウンのプレゼントを◇
ドレスアップに華を添えるヘアアクセサリーは、結婚式後おウチに飾っても可愛い♡
あまりの可愛さに、主役を取られちゃうかも!?

もし飽きちゃっても安心*おもちゃ

子供はおもちゃが大好き*
もし披露宴中に子供が飽きちゃってもスピーチや手紙などの静かな時間にもそんなときには、おもちゃに頼りましょう◎

絵本やシールブックは長く遊べるおもちゃ♪
結婚式には、挨拶やスピーチ、手紙など、静かなシーンがいくつかあります◇
ママ・パパも泣いてしまわないかドキドキ・ハラハラ!

そんなときは、楽しく新しいおもちゃで遊んでもらいましょう♪

塗り絵やお絵かき帳も活躍の予感◎
席札代わりにもなるスケッチボードは、置いてあるだけで可愛い*

おもちゃ箱みたいにするのが流行り♡

子供たちへのプレゼントをおもちゃ箱に入れて贈るのが、可愛いって噂♡

BOXの中におもちゃをたくさん入れて、メッセージを添えて◎

リボンをほどき、開ける時のワクワクが倍増◇
子供だけじゃなく、大人もドキドキします…♡

散らばりやすいブロックやおもちゃもBOXに入れて*
お片付けをして、ちゃんとおウチに持って帰れる♡♡

パパ・ママにも褒められグッズです*

キミもミニカメラマン!?インスタントカメラ

こちらも定番になりつつある、インスタントカメラ◎
挙式・披露宴中に子供たちがカメラマンとなり、新郎新婦やパパ・ママの笑顔をたくさん撮ってもらいたい♡

インスタントカメラにメッセージを添えてプレゼントするのが流行ってるって噂♡
子供が分かりやすいように、操作方法を書いて渡した花嫁さん*優しいですね**

カメラの外ラベルを、デコレーションして可愛くするのも花嫁さんの素敵アイデア◇
販売されている通常ラベルよりも100倍可愛いですね♡♡

花嫁さんからカメラマンを任命されたら、きっと一生懸命撮影してくれますよ◎どんな写真が仕上がるのか楽しみですね♪

ガーデンウェディングに*シャボン玉

ガーデンウェディングやテラス、お庭のある会場なら…外で遊べるシャボン玉を◇

実はコレ、シャボン玉なんです♡♡クマの形をしたシャボン玉は、テーブルに置いてあるだけでも可愛いです*ドレスアップしたキッズたちが、このシャボン玉で遊ぶ姿…**きっと天使ですね♡♡



お子様プレゼントアイデア、いかがでしたでしょうか?パパやママも、花嫁さんのその気遣い\あったかい気持ち/が嬉しいのです…♪

子供たちも大切なゲストの一員*最高で楽しい時間を一緒に過ごしてもらいましょうね♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング