ウェディングケーキのデコレーションは季節を演出◇旬のフルーツが知りたい!

ウェディングケーキのデコレーションは季節を演出◇旬のフルーツが知りたい!

結婚式といえばどんなウェディングケーキにするかを考えるのってとっても楽しいですよね!ウェディングケーキに季節感があるととってもステキなので、季節別におすすめのフルーツやデコレーションを知っておきましょう**


季節別*ウェディングケーキのデコレーションはコレ!

【春】

ウェディングケーキといえば真っ赤ないちごのデコレーションを思い浮かべる人も多いですよね*いちごは冬から春にかけて市場に出回るので、おいしいいちごのウェディングケーキに!ゲストにはおいしく味わってもらいたいですよね。

果肉がジューシーのグレープフルーツは年中安定して手に入りやすいですが、おいしいものが食べられるのは春だそう!ルビーとイエローのグレープフルーツをデコレーションして華やかにするとステキですよね◎夏が近づいた季節6月の結婚式にもおすすめです。

【夏】

鮮やかな色のオレンジは、レモンよりも落ち着いた優しい印象になります。薄くスライスしてデコレーションするとおしゃれです♡♡乾燥させたドライオレンジも人気です。より落ち着いた色合いなので、大人っぽいイメージの結婚式にピッタリですよ◎

夏婚で爽やかさを求めるならレモンやライムなどの柑橘類がピッタリ◎ブルーベリーやローズマリーを少し添えることで落ち着いた雰囲気に仕上がります。生クリームのツヤ感を出すより、ネイキッドケーキやセミネイキッドケーキで軽やかさを演出すると良いですね!

8月にはシャインマスカットが出回るので、秋に向けて先取りするのもGOOD◎淡い色合いとツルンとした見た目が爽やかですよね♡*まだまだ暑い季節を目で涼しくしてくれるフルーツです。

【秋】

秋の味覚でもある栗をウェディングケーキにデコレーション**栗だけだと寂しい印象になるので、ブルーベリーと金箔で華やかさを演出します。シンプルながらも魅力的!栗をたっぷり使ったモンブランのウェディングケーキにするのもアリ◎

カットした中の果肉の色合いがおしゃれなイチジクはデコレーションに人気のフルーツです。ナチュラルですが、洗練されたウェディングケーキに仕上がります*金箔やブルーベリー、ローズマリーなどをアクセントにするとおしゃれな雰囲気を後押ししてくれます。

コロンとしたフォルムだけじゃなく、宝石のようにツヤツヤとしたぶどうも秋婚におすすめです。品種によって色が違うので、深いパープルのぶどうだけじゃなく、数種類をデコレーションするととってもおしゃれ♪♪ローズマリーを添えると、甘すぎないない印象にも◎

【冬】

クリスマスをイメージしたいちごたっぷりのウェディングケーキも良いですが、小さなりんごと木の実で冬の訪れとナチュラルさを演出!ニットの編み目をイメージしたデザインがより冬らしさを感じさせます**

冬の寒さを視覚的にも香りでも癒してくれるシナモンスティックと、ドライオレンジをデコレーションしたウェディングケーキ**カジュアルな印象になるセミネイキッドケーキに合わせるととってもおしゃれです。


いちごを使ったウェディングケーキはもちろんかわいいですが、よりおしゃれさや二人らしさを演出するためにあえて違うデザインにするのも◎季節を感じられると、結婚式のテーマにも合った雰囲気を作り上げることができます。また、結婚式を挙げる季節によっては希望のフルーツが手に入らないこともあります。プランナーさんに相談して二人らしいウェディングケーキを考えてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング