結婚後初めてのお正月にカレの実家へ帰省…*お嫁さんとしての振る舞い*

結婚後初めてのお正月にカレの実家へ帰省…*お嫁さんとしての振る舞い*

結婚してから初めてカレと迎えるお正月◇それぞれの実家に帰省される方も多いと思います♪カレの実家に帰省をするとき、お嫁さんの立場として、どんな風に振る舞えばよいのか…年末年始も心休まらず、緊張のひとときを迎えようとしている花嫁さんもいるのではないでしょうか…*


結婚してから初めてカレと迎えるお正月◇
それぞれの実家に帰省される方も多いと思います♪

カレの実家に帰省をするとき、
お嫁さんの立場として、どんな風に振る舞えばよいのか…
年末年始も心休まらず、
緊張のひとときを迎えようとしている花嫁さんもいるのではないでしょうか…*

でもでも!旦那さんのご家族に、
\気に入ってもらおう/ということばかりに気がいっていませんか?


安心してください◇
二人を夫婦として、家族として迎え入れてくれた皆さまです*

ちょっとした気遣いを忘れず、今後もよいお付き合いが出来るよう…
今回はそんなお話です♪

結婚後初めてのお正月にカレの実家へ!
お嫁さんとしての振る舞い*

結婚して迎える初めてのお正月は、
それぞれの実家に一緒に帰省するコトが多いと思います◇

そんな中でも、
お正月はカレの実家で過ごす、という夫婦が多いそう◎

お正月だと、
家族だけでなく、親戚の方も集まることもあり
更に緊張しますよね…!

まずは、カレにお正月の過ごし方を聞いてみましょう!

お正月の過ごし方には、各家庭の風習があるコトも…*
まずは、カレに聞いてみましょう!

毎年どのように過ごしているのか?
どの位の人数が集まるのか?
誰が来る予定なのか?

などなど、気の利いた振る舞いをするには
事前のカレからの情報がカギとなります♡

用意するものは??

帰省のときに持っておくと良いものは

・手土産
・お年玉
・エプロン

などが挙げられます…*

【手土産】
初めての帰省では、持参する方がよい\手土産/
手土産をもらって悪い気がする人はいないと思うので、
用意しておいて損はないハズ!!

でもでも!
\何を持っていけば良いのか!?/
ここも迷うポイントですよね…!!

・お土産って嬉しい♡実家が住んでいる場所と離れている場合はその土地のものを

実家と二人が住んでいる場所が離れている場合は、
その土地の名産品やお土産が喜ばれます♡♡

\わざわざ選んで来てくれたんだなぁ!/
なんて気持ちの伝わる手土産です☆ミ

お相手の家族との話のネタにもなります**


・やっぱり定番*みんなで分けれるデパートお菓子

誰もが見て
あ♡ここのお菓子美味しいよね♡♡
って分かるのが、デパートお菓子のいいトコロ◇

テレビを見ながら、
ティータイムに、

子供も大人もみんなでワイワイ食べることの出来る
小分けのお菓子が大活躍です◎

・年末年始だから♡お酒類

カレのご両親がお酒好き♡
という情報をキャッチしたら
やっぱりコレ…♪

年末年始はみんなが集まるので、
お酒はあるとなにかと助かるアイテム◎

お酒が進むと、会話も進みます♪
緊張したときは、お酒の力をちょこっと借りて♡

一般的な手土産の相場は、
2000円~3000円位◇

あまりに高価すぎるものを持っていくと
次回のハードルが上がってしまうので…
適度な値段で失礼のないものを選びましょう♪

お土産を渡すときは、ご両親に挨拶をしてから
きちんと袋から出して、手渡ししてくださいね!!

【エプロン】
カレの実家では
お姑さんのお手伝いをすることもあるかも…!

そんなときに、サッとエプロンが出てくると
\やるわね!/と思わんばかりの、プラスポイント◎

家事はどこまで手伝うべきなのか、
こちらもとっても迷うポイント◇

初めてのお正月で空気を読むことは難しいですが、
この行動が、あなたをお嫁さんとして決定付けられるものになると思って
頑張って下さいね!

【お年玉】
自分よりも年が下の親戚や家族がいるときは
お年玉の準備も忘れずに♡

年齢に応じた金額を用意しておくために
こちらもカレに事前に確認しておくと◎

突然必要になったときのために、
お年玉袋や新札をいくつか用意しておくと良いかも♡♡

無理なことは初めからしない!そんな勇気も大切*

初めての帰省は、求められるがまま
アレもコレも!と無理をして手伝ってしまいがち…。

その気持ちはとっても良く分かります!
ですが、帰省はこれから何度もするもの◇

年々帰省にも慣れてきて、
\最初のうちはやってくれてたのに…/
なんて思われてしまうかも…!

ここの空気感を読むのは大変難しいものですが、
自分で自分のハードルを上げすぎず、
カレに助けてもらいながら、1つ1つクリアしていきましょうね♪

とにかく!初めての帰省にはカレの協力が成功のカギ◎

カレの家族のことは、カレが一番良く知っているコト◇
あなたのコトもカレが一番良く知っているハズ☆ミ

なので、カレの気配り・アシストが、
年末年始の帰省をいい印象で終わるためのカギです♡

心配なコトは事前にカレに伝えて
気になるコトはカレに聞いておきましょう

これは、本番1回きりの結婚式とは違い
これからも末永く続く行事と関係です◇

夫婦の絆、家族の絆を固くするためにも
みんなとたくさん話をして、たくさん話を聞いて
楽しい時間を過ごせますように…♡


初めての帰省は誰でも緊張します!
頑張って下さいね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

ウェディングドレス姿をより美しく引き立てるホワイトブーケ*色鮮やかなお花も良いけれど、白いお花は正統派な印象で素敵ですよね♡王道だけじゃなく、トレンド感もあるホワイトブーケをピックアップしてみました*


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

結婚式は挙式と披露宴で約3~4時間ほどですが、意外とゲストと交流する時間が少ないんです。せっかくお祝いのために来てくれたゲストに対してほったらかしにせず、寂しい思いをさせないようなおもてなしを心がけましょう♡


最新の投稿


結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式二次会と聞くと【結婚式後にそのまま開催】する印象が強いですが、二次会を結婚式と【別日に実施】する新郎新婦さんも少なくないんです♡♡結婚式と異なる日にする理由や、メリット、デメリットなどを事前にしっかり確認しておくことがなにより大事です◎


結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式の二次会の準備で、以外と抜けがあるのがご自身に関してのアイテムたち…*準備物の確認をしっかり行いましょう♡♡


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング