新郎さんの足元に注目♡お気に入りの”靴下”を履いてタキシード姿をオシャレにアップデート*

新郎さんの足元に注目♡お気に入りの”靴下”を履いてタキシード姿をオシャレにアップデート*

靴下の色は、タキシードに合わせるのが基本です。フォーマルシーンでは、靴下の色もきちんと装いに合わせるのがマナーだとされてきました。 しかし最近は、結婚式もカジュアルなスタイルが増えてきたこともあり、フォーマルスタイルにとらわれず、自分らしさやオシャレを自由に楽しむ方もたくさん出てきています♡♡「わ!オシャレ♡」なんて思わず心の声が漏れる、靴下のコーディネートをご紹介します♡


新郎さんのタキシード姿の足元に注目♡
「わ!オシャレ♡」なんて思わず心の声が漏れる、靴下のコーディネートを発見♪

座って足を組んだ時や歩いたときにチラリと見える、そのさりげなさがポイント*
花嫁さんとのリンクコーデにも♡

新郎さんの足元を彩る*
お気に入りの靴下を使った新郎コーディネートは、気軽に取り入れやすいのも嬉しいです♡

まず初めに、新郎さんの靴下選びの基本を知りましょう◎

靴下の色は、タキシードに合わせるのが基本です。
白やベージュ、グレーなどライトカラーのタキシードには白い靴下、
黒やネイビーなどダークカラーのタキシードには黒い靴下。
フォーマルシーンでは、靴下の色もきちんと装いに合わせるのがマナーだとされてきました。

しかし最近は、結婚式もカジュアルなスタイルが増えてきたこともあり
フォーマルスタイルにとらわれず、自分らしさやオシャレを自由に楽しむ方もたくさん出てきています♡♡

その中のひとつ!!
タキシード姿のこだわりポイントとして《靴下》をコーディネートのアクセントにしてみるのはいかがでしょうか?*

ここからは、新郎さんのオシャレな靴下コーデの例をご紹介していきます♪

ベージュのタキシードに合わせたのは、くすみブルーの靴下*
ニュアンスカラー同士のコーディネートは、こなれ感が出ます♡

カラー靴下を取り入れる際は、タキシードだけでなく靴の色との相性にも注目を◎

靴の色に馴染むような色の靴下を選んであげると
足元だけ浮いて目立ってしまう、ということを避けられます。

ラインの入った柄入り靴下は、チラリと見えたときが勝負です♡
チェックやアーガイル柄など、大人っぽい柄を選ぶとフォーマルなシーンにもマッチ◎

前撮りでは、立ったり座ったりジャンプしたりと…
動きのあるポーズも多いので、靴下にオシャレを仕込んでおくと
ある時急に輝くかもしれませんよ◇

花嫁さんとのリンクコーデも素敵♡

花嫁さんのグレーのドレスに合わせて、新郎さんもグレーの靴下を着用♪
さりげない”おそろい”がまたオシャレです◎

これなら大人カップルでも挑戦出来そう♪

ライトキャメルのタキシードに、アーガイル柄の靴下を合わせた新郎さん*
タキシードやタイは無地でシンプルな分、シャツと靴下に柄を入れてバランスを◎

ズボンの裾をロールアップして、あえて靴下を見せるテクニックも真似したいです♡♡

ブラウンのグラデーションコーデがキマっています♡

ライトブラウンのセットアップに、ダークブラウンのベスト、靴下は淡いブラウンと、
濃淡のあるブラウンを盛り込んだオシャレ上級者テク*

左右の装飾の雰囲気や花嫁さんのブーケともマッチ!
ブラウンはオシャレな印象になるのが、スキなところでもあります♡

花嫁さんのブーケと新郎さんの靴の”オレンジ”リンクコーデ♡
2人を取り巻くニュアンスカラーが、オシャレな雰囲気を醸し出します*

新郎さんの靴に合わせて選んだ靴下は、ブラウン×ブラックの千鳥格子のチェック柄*
ほどよくコーデに馴染む、でも無難じゃない。
そんなオシャレテクニックがここに♡

オレンジの靴下が、こちらのコーデのポイントに◎
意外にもデニムと相性がいいのは、鮮やかで明るめのカラーだったりします♡

何か物足りない・・そんな風に感じたらカラー靴下を取り入れてみて♪

足元ショットをオシャレに彩るのは、靴と靴下♡
お気に入りの一足をセレクトしたい♪

小さめの柄が入ったものは、程よく品がありオシャレになりますね*
ドットやハート柄、アニマル柄など、キャッチーなアイテムはここで取り入れたい♡

タキシード姿に遊び心をプラスするなら・・靴下がおススメです♡

ネイビーのズボンに合わせたのは、赤の靴下!!
フレンチシックなコーディネートは、ロケーションに合わせてロマンチックに♡

カラー靴下は、肌が見えないように長めのタイプを選ぶのがおススメ♪
また靴下が下がってだらしない印象を与えないよう、シャキッと履きこなすのがルールです♡

淡いライトカラーのタキシードに合わせたのは、黒のシューズに赤い靴下!
このトラッド風のコーディネートが、新鮮でオシャレ♡♡

シンプルな空間でのアクセント的な意味合いで、カラー使いを楽しみたいです♪

オシャレな新郎さんの足元に注目♡
コーディネートのポイントになる《お気に入り靴下》を履いたアイデアをご紹介しました◎

さりげない瞬間にチラ見えする、カラーや柄がとっても可愛い♡
花嫁さんとのリンクコーデにも使える、靴下アレンジ**

オシャレは足元から・・なんて言うけれど♡
本当に取り入れるだけで、オシャレ上級者に見える!
新郎さんのタキシードに合わせる靴下にも・・是非こだわってみては・?**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

家族婚や少人数婚など、大切なゲストだけを呼んで結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。そんな中、結婚式の時間の過ごし方や、家族とゲストの時間をより大切にしたいと思う新郎新婦さんたちは”滞在型ウェディング”も選択肢の1つとして検討しているようです*。


この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

受付係は、友人や会社の同僚などに頼むことが多いですが、大切なゲストに仕事をしてもらうのは、申し訳ない気持ちもありますよね。仕事が多く、当日何をしたら良いのか分からないゲストも少なくありません!受付係を引き受けてくれたゲストの負担を少しでも減るように、と受付お願い書を作る花嫁さんが増えているんです*


DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

ゲストから返信ハガキが返ってきたら席次表の準備に取り掛かりますが、席次表作りって意外と難航しがちなんです。


結婚式はお子様ゲストにも楽しんでもらいたい♡おすすめ演出をご紹介!

結婚式はお子様ゲストにも楽しんでもらいたい♡おすすめ演出をご紹介!

お子様ゲストがいるだけで式場全体が明るい雰囲気になりますよね♡♡子どもの可愛い姿は新郎新婦さんだけでなく、ゲストもほっこりするはず**二人の子どもや親族、友人の子どもが結婚式に参列してくれるって分かっているなら、せっかくなのでお子様ゲストも楽しめるような演出を取り入れてみてはいかがでしょうか♪*。お子様ゲストにちょっとだけお手伝いをお願いしてみるのも◎今回の記事ではお子様ゲストに楽しんでもらえる演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♡



最新の投稿


好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

家族婚や少人数婚など、大切なゲストだけを呼んで結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。そんな中、結婚式の時間の過ごし方や、家族とゲストの時間をより大切にしたいと思う新郎新婦さんたちは”滞在型ウェディング”も選択肢の1つとして検討しているようです*。


この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

受付係は、友人や会社の同僚などに頼むことが多いですが、大切なゲストに仕事をしてもらうのは、申し訳ない気持ちもありますよね。仕事が多く、当日何をしたら良いのか分からないゲストも少なくありません!受付係を引き受けてくれたゲストの負担を少しでも減るように、と受付お願い書を作る花嫁さんが増えているんです*


DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

ゲストから返信ハガキが返ってきたら席次表の準備に取り掛かりますが、席次表作りって意外と難航しがちなんです。


大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

秋になるとブラウンドレスの人気が高まる傾向にあります。ブラウンは、大人の女性の魅力を引き出しながらも、おしゃれに演出してくれるので、カラードレスとしても人気の色です*そこで今回は、ブラウンドレスの魅力をたっぷりご紹介していきます。おすすめのブラウンドレスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。ブラウンドレスで一味違った大人花嫁を叶えてみませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング