少し照れながらも自然と笑顔になれる◎見つめ合いショットがかわいい♡*

少し照れながらも自然と笑顔になれる◎見つめ合いショットがかわいい♡*

普段はなかなか撮ることのない二人がお互いを見つめ合うショット**少し照れながらの表情がなんともかわいくって幸せに溢れた素敵な一枚に仕上がります。


ロケーションフォトで残す見つめ合いショット

夕暮れ時の美しい空をバックに見つめ合う二人がステキです♡♡絶妙な光加減や顔の角度がより大人っぽく見せてくれます。風に流れるようなベールもポイントです*

新郎新婦さんが近い距離でお互いに笑顔で見つめ合っている様子がかわいらしくて、思わず見ている方も笑顔になってしまいそうなショットですよね♪♪花嫁さんが新郎さんの首に腕を伸ばすアングルは、まさに見つめ合いショットにぴったりです。つるんと大人っぽく仕上げたヘアスタイルや、ウェディングドレスのデザインもおしゃれでよりステキな見つめ合いショットに…*

人気のプロポーズショットもお互いの目と目を合わせた見つめ合いショットです。優しく笑う二人の表情がステキですよね!青空の下でのロケーションがロマンチックなプロポーズの瞬間も爽やかに演出してくれます♡*

憧れる花嫁さんも多い抱っこショット♡*よりお互いの顔が近くなるので、照れてしまいそうです…♡慣れない抱っこショットにもう少し頑張って!大丈夫?なんて二人の会話が聞こえてきそうです♪*

見つめ合いショットもベールを使って撮影するととってもロマンチックに♡♡二人で会話している中で自然に笑顔がこぼれてしまうことってありますよね。そんな普段の二人の自然でステキな笑顔を写真に残せるポーズの一つです。

バックハグをしながらの見つめ合いショットはなんともドラマチック♡♡やりすぎ感がなく自然に感じられるのは、表情が普段の二人のようだからかもしれません♪*カッコ良く決めた見つめ合いショットも良いですが、思わず自然な笑顔が溢れる見つめ合いショットも良いですよね!

あえてラフに二人でふざけあっているかのような雰囲気がとってもステキなんです♡普段のお二人の仲良し具合がしっかりと伝わってきます◎照れてしまう見つめ合いショットも光の加減でシルエットのみにすることでとってもおしゃれな一枚に*肩の力を抜いた抜け感あるショットを残したいなら、ぜひおすすめです。

和装前撮りでも

見つめ合いショットは和装前撮りでもおすすめです◎手を繋いで視線を合わせますが、少し距離があると照れにくいハズ!横顔からでも分かる二人の笑顔は、自然で仲の良さが感じられます*

華やかな色打掛を着た和装前撮りでは、季節毎で異なる表情のロケーションと合わせる小物がポイントに!それらを組み合わせた見つめ合いショットは季節感満点の一枚です。引きめのショットでもお二人の楽しそうな雰囲気が伝わってきます♡


いかがでしたか?*
前撮りや後撮りでは、自然な表情を残したいという花嫁さんも多いと思います。大好きな新郎さんとカメラの前で見つめ合うのは、少し恥ずかしいかもしれませんが、絶対ステキな笑顔での写真が残せるはずです◎カメラマンさんへの撮影指示書に入れるのもおすすめなので、ぜひ取り入れてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング