結婚式で《乾杯のあいさつ》を依頼された時の基本マナーを確認しておきましょう*

結婚式で《乾杯のあいさつ》を依頼された時の基本マナーを確認しておきましょう*

結婚式といえば新郎新婦入場後にそれぞれの主賓挨拶があり、続いては「乾杯の挨拶」です*乾杯の挨拶といえば披露宴スタートの大事な合図になるものです*スマートに、かつ簡潔にまとめてスムーズな乾杯の挨拶を行い披露宴のスタートを盛り上げましょう♡


結婚式といえば新郎新婦入場後にそれぞれの主賓挨拶があり、続いては「乾杯の挨拶」です*乾杯の挨拶といえば披露宴スタートの大事な合図になるものです*スマートに、かつ簡潔にまとめてスムーズな乾杯の挨拶を行い披露宴のスタートを盛り上げましょう♡

まず乾杯の挨拶といえばまずは前には短いスピーチを行い、その後に乾杯の合図*失敗のないように事前に内容をしっかりと決めて挑みましょう◎

《乾杯の挨拶ポイント》 

ポイント①あくまでも簡潔に*

乾杯の挨拶を行ったあと会場内にはお食事が運ばれてくることが多いものです。ゲストの皆さまは立ち上がった状態でグラスを持っていることもあります*乾杯の挨拶をながながと行うことはあまりいい印象にはならないので、可能な限り簡潔にまとめて長くても1分半ほどに収めるようにしたいものですね♪

ポイント②わかりやすいタイミングで*

乾杯の挨拶といえばタイミングも大事なポイント◎
おおきな声で「かんぱーい」と張り切っても急すぎるとゲストの皆さんの声がないなんてとっても寂しいものになってしまうので、きっかけになるように「それでは」や「ご唱和ください」など一言を添えたうえで「乾杯!」と合図をだしましょう◎きっとみなさんとも息が合わせやすくなりますね*

ポイント③スピーチの内容の作り方*

▽自己紹介
まずは自身の自己紹介と新郎新婦との関係性などを簡潔に◎

▽ほかのゲストや年長者への配慮の言葉
披露宴となれば主賓の方やご親族様など自分より目上の人もたくさんいらっしゃるので礼儀として必ず一言を添えましょう◎

▽お祝いの言葉を伝える
新郎新婦へはもちろん、両家のご家族ご親族のみなさんに向けての言葉も忘れずに!

▽新郎新婦とのエピソードを少しだけ
これまでのふたりとのエピソードや思い出のお話しを具体的に♪ふたりらしさなどを表現できれば会場の空気は一気に和やかになりますね★

▽分かりやすい乾杯の合図
なにより大事なのは分かりやすいこと!乾杯!といきなり進めてしまうとみなさんビックリしまうので「ご唱和お願い致します。」などを添えて乾杯の合図を進めましょう◎

基本的な流れはこのような形です◎なにより大事なことは〔長々と喋らないこと〕〔簡潔に〕です♪エピソードなども簡潔にまとめてスムーズにスマートに乾杯の合図をだしましょうね*

ポイント④服装のポイント

乾杯のご挨拶を依頼されたときに気を付けるポイントのなかには服装もありますね*たくさんの人数の前に出るからこそより一層マナーにも気に掛けておきましょう*

男性は基本的に無地のスーツが理想的◎だからといってリクルートスーツのようなデザインだとせっかくのお祝いの席には華やかさが足りないですよね…最近では濃い目のグレーやネイビーなどの色味なども人気です◎なによりポイントはネクタイ*白が好ましいとは言われていますが、あまり派手過ぎなければ色やデザインに決まりはありません*

注意すべきは結婚式にふさわしくない明るい色味のスーツや派手なデザインのスーツ、喪服をイメージさせてしまう黒のネクタイなどは避けましょう!

女性に関しては結婚式のお呼ばれスタイルのマナーを守って華やかさをアピールしましょう♡上品さと華やかさを忘れずにドレスを選びを…♡みなさんの前でお話しするからには女性は服装だけでなく、ヘアメイクや指先の所作までも意識して新郎新婦にとって自慢の女性でいれるように工夫が大切*気合が入りすぎて派手すぎるメイクなどにならないようには気を付けましょうね♡

このように乾杯の挨拶で前にでるには簡潔にまとめてスマートな挨拶とみなさんの分かりやすいタイミングでの合図と素敵な服装で挑みましょう◎披露宴の最初の一歩をスマートに進めていけるように頑張ってくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング