印象をガラリと変えるお色直しの衣装をご紹介♪人気の衣装はコレ!

印象をガラリと変えるお色直しの衣装をご紹介♪人気の衣装はコレ!

ウェディングドレスはもちろん花嫁を輝かせる一番悩みたい衣装ですよね。でも、意外と迷うのがお色直しの衣装なんです。。。カラードレスとひとくちに言っても、色も形もたくさんあるので、なかなか決めきれませんよね!


ウェディングドレスはもちろん花嫁さんを輝かせる一番悩んで決めたい衣装ですよね。
でも、意外と迷うのがお色直しの衣装なんです。。。カラードレスとひとくちに言っても、色も形もたくさんあるので、なかなか決めきれませんよね!

また、和装も着てみたかった、真っ白なウェディングドレスでも、違う種類も着てみたかった、など、お色直しでのチョイスは選びきれないほどたくさんあるんです◎そこで、今回は人気のお色直しの衣装をご紹介していきます♪

1.カラードレス

ウェディングドレスと言えば、純白や白のドレスがメインですよね♡♡
自分の大好きな色や似合う色をチョイスできるのは、お色直しならではです◎挙式や披露宴の前半は白く清楚で伝統的なウェディングドレスを身にまとい、後半は自分らしさを存分に引き出すことができるカラードレスは、お色直しの醍醐味ですね♩

ドレスの色と形で1着目のドレスと大きく印象に差をつけられるのも嬉しいポイントです!自分の細かな好みに合わせて、他の誰ともかぶらない、自分だけの1着を探し当てるのも楽しいですよ**

2.ディズニーモチーフドレス

女の子の小さな頃からの憧れと言えば、ディズニーのプリンセスを想像する人も多いのではないでしょうか?♡

普段の生活ではなかなか叶えることができないお姫様の夢も、人生で1度の花嫁さんが主役の結婚式なら、思い通りのお姫様になることができますね♪ディズニーモチーフのドレスといっても、コスプレのような仕上りではなくドレスとして素敵なデザインのものばかりなので、「あ、これってあのプリンセスのドレス?」なんて連想してゲストが盛り上がること間違いなし◎

3.和装

ウェディングドレスは絶対着たいけど、やっぱり和装も着てみたい!そんな花嫁の希望も、お色直しでなら実現できます♡♡

お色直しの衣装として和装を提供している式場もあるので、プランナーさんと納得いくまで相談して、一生に一度の結婚式を最高に幸せなものに仕上げたいですよね!また、和装ならウェディングドレスともガラリと雰囲気が変わるので、大好きな旦那様を2度惚れ直させるにもよいチャンスかも♪

4.ミニドレス

厳粛な挙式を済ませたあとの披露宴では、元気で可愛らしい衣装を着たい花嫁さんに人気なのがショート丈のミニドレス♡ふんわりとしたドレスに小物も変えれば、印象が大きく変わるので式でキレイ・可愛いの両方を実現することができますね♩♩参列されるゲストの年齢層に合わせて肌の露出は考えてみるのが◎カラーパニエで差を付けるのもGOOD◎

5.ウェディングドレス

お色直しだからと言って、色を変えなければならないわけではありません!
どうしてもお気に入りのウェディングドレスが2着あったり、カラードレスよりも着たいウェディングドレスがある場合、お色直しでも真っ白のウェディングドレスを選ぶ花嫁も◎

1着目はAラインのお姫様のようなドレスにしたから、お色直しではエンパイアタイプのナチュラルなドレスをチョイスするなどすれば、同じウェディングドレスでも印象はまったく違うものにすることができるんです♪2次会では特にエンパイアタイプのドレスが人気ですが、お色直しで雰囲気を変えたい花嫁さんにも人気の1着ですよ♡♡

いかがでしたか?
結婚式といえばついついウェディングドレスに気がいってしまいがちがですが、花嫁のお色直しを予想するなど、ゲストを楽しませることにもつながるお色直し*

また、一生に一度の最高の瞬間だからこそ、お色直しまでしっかりこだわって、思い出深い素敵なウェディングセレモニーを演出しましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング