和装でアットホームな挙式スタイル*和装人前式がおしゃれ◎

和装でアットホームな挙式スタイル*和装人前式がおしゃれ◎

自由な結婚式のスタイルが広まっていますが、チャペルで和装を着てゲストに愛を誓う、そんな挙式スタイルを選ぶ花嫁さんが増えています*


チャペル×和装がおしゃれ♡*

和装に憧れているけれど、チャペルでも結婚式で挙げたい、という花嫁さんもいますよね!チャペルは、洋風のイメージが強いですが、最近では和装を着て人前式を行う新郎新婦さんも増えてきています*結婚式のスタイルも堅苦しくなく、衣装は和装でもアットホームな雰囲気の中で自由に進行を決められるのが魅力の1つです。日本の伝統的な部分も大切にしながらも自分たちだけの、自分たちらしい挙式にしたいと考える新郎新婦さんに人気なようです!また、和と洋のどちらの演出も取り入れることができるので、チャペル挙式では珍しいとゲストの印象に残る結婚式になります。

モダンな雰囲気のチャペルにおすすめ

ほとんどのチャペルで和装人前式を行うことができますが、本物の教会や大聖堂のチャペルだとキリスト教式のスタイルしか挙げられず、和装はもちろんのこと人前式も選べないこともあります。ゲストハウスやレストランなどであればOKな会場が多いので、会場探しの時には確認しておきましょう!また、ドレスだけじゃなく和の雰囲気が合う内装のチャペルであれば和装も良く似合います。モダンやレトロなどのワードが似合うチャペルがおすすめです◎

和装は何を着る?

和装人前式では、白無垢や色打掛など着る和装はもちろんのこと、ヘアスタイルも自由です。白無垢で上品に、色打掛で華やかに、引振袖でクラシカルに、などどれもハズせませんよね!せっかくなら結婚を誓う挙式なので、婚礼衣装として最も格式の高い白無垢を選ぶのがおすすめです。花嫁さんだからこそつけられる綿帽子も忘れずに!今までは掛下から小物までの全てを白色で統一するのが一般的でしたが、最近では色のついた小物でコーディネートを楽しむ花嫁さんも多いです。自分らしさにこだわりたいなら小物選びも工夫してみてください!

和装人前式ではこんな演出がステキ♪*

紅差しの儀

ウェディングドレスであればベールダウンがありますが、和装では花嫁支度の仕上げとして紅差しの儀を行います。紅の色である赤色は、魔除けの意味を持ち、母親が娘の幸せを願って紅を差す演出のです*紅を差す間の静かに流れる時間は、母娘水いらずで過ごせる貴重な瞬間ですよ♪

筥迫の儀

紅差しの儀と同じように行う儀式のことで、胸元に筥迫を差し込んでもらいます。筥迫は、江戸時代に武家の女性が懐に懐紙と鏡、お香、お守りを持ち歩いた入れ物のことで、いわゆる化粧ポーチのようなものです*お手紙やお守りを入れて花嫁さんの胸元に収めることもできます◎

水合わせの儀

水合わせの儀は、両家からそれぞれ汲んできた水をひとつの盃に注ぎ合わせる儀式のことです。両家それぞれの水が合わさることで新しい家族が生まれることを意味するとてもステキな演出なんです♡*水を透明なとっくりに入れたり、竹を使ったりとおしゃれにアレンジすることもできます。

折り鶴シャワー

アフターセレモニーで行うフラワーシャワーやリーフシャワーも良いですが、より和の雰囲気を作り上げるなら折鶴シャワーがおすすめです◎鶴は、日本で古くから長寿を象徴する生き物といわれ、同じ相手と一生を添い遂げることから夫婦円満も表すとても縁起の良い動物です。花びらの鮮やかさとは違う和柄の折り紙の上品さを楽しむことができますよ!



アットホームな雰囲気のチャペルで、憧れの和装姿で挙式ができるなんてステキですよね!和装だからといっても堅苦しくなく、特に決まったルールもありません。自由なスタイルのセレモニーで神様ではなく、ゲストみんなに愛を誓うことができます◎ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング