チャペル×和装がおしゃれ♡*
和装に憧れているけれど、チャペルでも結婚式で挙げたい、という花嫁さんもいますよね!チャペルは、洋風のイメージが強いですが、最近では和装を着て人前式を行う新郎新婦さんも増えてきています*結婚式のスタイルも堅苦しくなく、衣装は和装でもアットホームな雰囲気の中で自由に進行を決められるのが魅力の1つです。日本の伝統的な部分も大切にしながらも自分たちだけの、自分たちらしい挙式にしたいと考える新郎新婦さんに人気なようです!また、和と洋のどちらの演出も取り入れることができるので、チャペル挙式では珍しいとゲストの印象に残る結婚式になります。
モダンな雰囲気のチャペルにおすすめ
ほとんどのチャペルで和装人前式を行うことができますが、本物の教会や大聖堂のチャペルだとキリスト教式のスタイルしか挙げられず、和装はもちろんのこと人前式も選べないこともあります。ゲストハウスやレストランなどであればOKな会場が多いので、会場探しの時には確認しておきましょう!また、ドレスだけじゃなく和の雰囲気が合う内装のチャペルであれば和装も良く似合います。モダンやレトロなどのワードが似合うチャペルがおすすめです◎
和装は何を着る?
和装人前式では、白無垢や色打掛など着る和装はもちろんのこと、ヘアスタイルも自由です。白無垢で上品に、色打掛で華やかに、引振袖でクラシカルに、などどれもハズせませんよね!せっかくなら結婚を誓う挙式なので、婚礼衣装として最も格式の高い白無垢を選ぶのがおすすめです。花嫁さんだからこそつけられる綿帽子も忘れずに!今までは掛下から小物までの全てを白色で統一するのが一般的でしたが、最近では色のついた小物でコーディネートを楽しむ花嫁さんも多いです。自分らしさにこだわりたいなら小物選びも工夫してみてください!
和装人前式ではこんな演出がステキ♪*
■紅差しの儀
ウェディングドレスであればベールダウンがありますが、和装では花嫁支度の仕上げとして紅差しの儀を行います。紅の色である赤色は、魔除けの意味を持ち、母親が娘の幸せを願って紅を差す演出のです*紅を差す間の静かに流れる時間は、母娘水いらずで過ごせる貴重な瞬間ですよ♪
■筥迫の儀
紅差しの儀と同じように行う儀式のことで、胸元に筥迫を差し込んでもらいます。筥迫は、江戸時代に武家の女性が懐に懐紙と鏡、お香、お守りを持ち歩いた入れ物のことで、いわゆる化粧ポーチのようなものです*お手紙やお守りを入れて花嫁さんの胸元に収めることもできます◎
■水合わせの儀
水合わせの儀は、両家からそれぞれ汲んできた水をひとつの盃に注ぎ合わせる儀式のことです。両家それぞれの水が合わさることで新しい家族が生まれることを意味するとてもステキな演出なんです♡*水を透明なとっくりに入れたり、竹を使ったりとおしゃれにアレンジすることもできます。
■折り鶴シャワー
アフターセレモニーで行うフラワーシャワーやリーフシャワーも良いですが、より和の雰囲気を作り上げるなら折鶴シャワーがおすすめです◎鶴は、日本で古くから長寿を象徴する生き物といわれ、同じ相手と一生を添い遂げることから夫婦円満も表すとても縁起の良い動物です。花びらの鮮やかさとは違う和柄の折り紙の上品さを楽しむことができますよ!
アットホームな雰囲気のチャペルで、憧れの和装姿で挙式ができるなんてステキですよね!和装だからといっても堅苦しくなく、特に決まったルールもありません。自由なスタイルのセレモニーで神様ではなく、ゲストみんなに愛を誓うことができます◎ぜひ参考にしてみてくださいね!
現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!