挙式スタイルによって違う◇誓いの言葉ってどんなもの?*

挙式スタイルによって違う◇誓いの言葉ってどんなもの?*

挙式スタイルにはいくつか種類がありますが、誓いの言葉もそれぞれ異なります。大切な約束事としてはもちろん、ゲストに楽しんでもらえるような演出にしたいと考える新郎新婦さんもいますよね!


誓いの言葉って?

誓いの言葉は、二人の結婚を永遠のものにするために、夫婦として守るべきことを文にしたものです。キリスト教式と神前式では神様に捧げる言葉として神様の導きによる結婚、神様の教えに従った生活をすること、お互いを愛すること、節操・貞操を守ること、新たな再決断をすることを誓います*

*キリスト教式

司式者の問い掛けに二人が答えます。結婚式場によって誓いの言葉の内容は異なりますが、「夫○○は●●を妻とし、愛することを誓いますか」などと問いかけられ、まずは新郎さんが「はい、誓います」と答え、続いて花嫁さんが答えます。結婚式会場によっては英語もOKな場合もあるので、気になる人は事前にプランナーさんに確認するのも良いですね!

*人前式

人前式では、新郎新婦さんがゲストに愛を誓い、ゲストが二人の結婚を承認します。また、誓いの言葉や誓い方にルールはなく、自由に言葉を選んで愛を誓うことができます◎ぜひ、二人らしい誓いの言葉と誓い方を考えてみましょう♪♪一例を少しご紹介しますね。

あいうえお作文

二人の名前を使った誓いの言葉を考えるのもおすすめです◎例えば、新郎新婦さんの名前が「たかし」「あゆみ」ならそれぞれの名前を合わせた「たかしあゆみ」を頭文字にして誓いの言葉を作ります。ユニークな内容に思わずゲストからも笑いが起きるアットホームな雰囲気になります。

お互いに手紙を書く

誓いの言葉を考えるのも良いですが、今までのことやこれからのことを手紙にして読み上げるのもひとつです*いろんな思いが溢れてお互いに涙してしまうことも…♡*どんな内容かは当日になってからのお楽しみ、というサプライズ感もあります。

ゲストに問いかけてもらう

人前式の誓いの言葉は、ゲストに向かって誓いますが、両親や親族、友人から問いかけてもらってそれに答える形で誓いの言葉を述べるのもステキです*問いかけてほしい言葉を新郎新婦さんで考えたり、ゲストにお願いして考えてもらったりと工夫ができます。今まで二人のことを見守ってきてくれた人たちと作り上げる結婚式にもなりますよね!

*神前式

神前式では、新郎さんもしくは二人で誓いの言葉を読み上げる誓詞奏上を行います。結婚式の中でも特に盛り上がる瞬間で、新郎さんにスポットが当たります◎この誓詞奏上は、内容決まっている神社と新郎新婦さんでオリジナルの内容を考えて読み上げる神社があります。もし誓いの言葉が決まっているなら考える必要はありませんが、普段言いなれない言葉で読み上げるので、不安な場合は前もって誓いの言葉を確認しておくようにしましょう!また、誓詞奏上の内容は、神様への結婚の報告と夫婦の誓い、締めの言葉です。夫婦の誓いには出会えた縁に感謝することや、これからも助け合っていくことを誓います*



キリスト教式と人前式、神前式の誓いの言葉についてご紹介しました。言葉や誓い方は異なりますが、内容にほとんど違いはありません。また、人前式にではどんな誓いの言葉にしようかな、と考える時間は、お互いの愛の深さを改めて感じられるとってもステキな時間になりそうです♡*改めてゲストの前で口に出して言葉にすることでその大切さも実感できますよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング