《最新情報》ハワイウェディングを検討されている花嫁さんに朗報です♡(2022年3月時点)

《最新情報》ハワイウェディングを検討されている花嫁さんに朗報です♡(2022年3月時点)

ハワイウェディングを心待ちにしている花嫁さんに朗報♡♡ 2022年3月1日より、ハワイ渡航後日本へ帰国する際の隔離期間が ワクチン3回目接種完了者に限り大幅に短縮となりました!! 海外渡航が出来なくなって約2年・・。 海外ウェディング派の花嫁さんにとっては、先の見えない状況に辛い思いをされてこられましたよね> < ですがいま、確実にハワイウェディング実現への道が開きかけていることには違いありません♪ 渡航には細かい条件があるので、2022年3月現在の最新の状況をお届けしていきます◎


ハワイウェディングを心待ちにしている花嫁さんに朗報♡♡
2022年3月1日より、ハワイ渡航後日本へ帰国する際の隔離期間が
ワクチン3回目接種完了者に限り大幅に短縮となりました!!

海外渡航が出来なくなって約2年・・。
海外ウェディング派の花嫁さんにとっては、先の見えない状況に辛い思いをされてこられましたよね> <

ですがいま、確実にハワイウェディング実現への道が開きかけていることには違いありません♪
渡航には細かい条件があるので、2022年3月現在の最新の状況をお届けしていきます◎

【ハワイ入国時】

ハワイ入国時の条件は、2021年10月に緩和された状況と大きく変わりはありませんが
内容が少し変更になりました。

ハワイ入国時に必要なものはコチラ▽▽

●日本出国1日以内に事前検査を行った医療機関からの陰性証明
●ワクチン接種証明書
●ESTA(電子渡航認証システム)
●航空会社提出用の宣誓書

これらがすべて揃うことで、ハワイ入国時の隔離が免除となります。

《日本出国1日以内に事前検査を行い医療機関からの陰性証明》

前回は日本出発の72時間前とされていた事前検査ですが、
2021年12月より、1日以内に変更となっています。

国指定の医療機関が発行した陰性証明でないと認められなかったものが
指定医療機関以外での検査でもOKになりました。

また出発前90日以内にコロナウィルス陽性になった人は、
感染し既に回復したことを証明する書類を医療機関に発行してもらえれば、陰性証明は必要ないとのことです。

日本出発1日前に検査が受けられて、その日中に結果が分かり証明書までを発行してくれる医療機関を、事前に探しておく必要がありますね◎

《ワクチン接種証明書》

住民票のある市町村で発行してもらいます。
以前は紙での発行しか対応しておらず、役所に足を運ぶ必要がありましたが
最近「電子版」でも対応できるようになりました。

発行の詳しい方法などは、ここでは紹介しませんが
厚生労働省のホームページに掲載されているので確認してみてくださいね◎

《ESTA(電子渡航認証システム)》

こちらは今まで同様、日本出発前までに登録が必要となります。

《航空会社提出用の宣誓書》

検査結果とワクチン接種していることに間違いがないという誓約書に署名をします。
空港でもらうことが出来ます。

以前、ハワイ到着時に登録が必要とされていた
「セーフ・トラベルズ・プログラム」は2021年11月以降廃止となり、
ワクチン接種を完了していることが入国の条件となりました◎

通常時より空港でチェックする書類が増えたので、
フライト前はいつもより余裕を持って空港に到着しておくほうが安心ですね♡

【日本入国時】

続いて、ハワイから日本入国時の条件について◎
以前は日本到着時に検疫所が確保する宿泊施設での隔離期間が設けられていましたが
条件を満たせば、この隔離が大幅に短縮され、自宅待機も可能に!

ハワイウェディングのネックだった隔離が緩和され、ハードルが下がったともいえますね。
日本入国時に必要なもの・条件はコチラ▽▽

●出発72時間前以内の検査での陰性証明書
●厚生労働省が出している健康カード・質問票・アプリのダウンロード
●日本の空港での検疫

《3回目のワクチン接種が完了している方》

宿泊施設での隔離は免除になります。
7日間の自宅待機を原則としつつ、日本到着3日目以降に検査を受け陰性だった場合、
待機終了のお知らせを受け取った方はそれ以降自宅待機も免除に。

宿泊施設での隔離が大変だとされていたので
自宅待機に切り替わることで、少し気が楽になりましたね。

《3回目のワクチン接種が未完了の方》

検疫所の宿泊施設3日間の隔離。
3日目の退所時に検査結果が陰性であれば、待期期間は終了となります。

ワクチン接種が、ハワイウェディングを実現するためのキーになってくるようです◎

3月1日から施行されたこの水際対策ですが、
まだまだ日本発着のハワイ直行便の本数は少ないので、渡航スケジュールは限られた日程になってくることが考えられます。

すでに受け入れを開始している日本のプロデュース会社もあるので、
ハワイウェディングを検討されている方は、相談を始めてみてくださいね♡


確実に言えることは、去年よりハワイウェディングの可能性は大きくなってきています!

まだまだまだ猛威を振るうコロナウィルスとの闘い、そしてワクチン接種への理解
このあたりのリスクを十分に考えながら、検討していく必要がありそうですが・・

少しずつ近づいているハワイウェディングへの夢に、つい心が躍ります♪

1日でも早く、みんなが安心してハワイウェディングが出来る日が来ますように♡♡
また情報がアップデートされたときには、お知らせさせて頂きますね◎

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング