自然な表情も残したい!高砂で撮影したい素敵なウェディングフォト**

自然な表情も残したい!高砂で撮影したい素敵なウェディングフォト**

挙式が終わった後の披露宴では、二人の表情も和やかになり、素敵なお写真がたくさん残すことができます!*ゲストと一緒に撮影するのももちろんですが、二人の仲良しショットもぜひ撮影指示書に入れてみてくださいね!


高砂ソファーや高砂チェア、カラフルな装花でおしゃれに飾る花嫁さんも多いですよね!こだわった空間でドレスとタキシードの全身を撮影してもらいましょう*お花に囲まれてるようでとってもステキな一枚に♡♡

高砂から振り返ってゲストも入れた構図は人気のショット**披露宴の雰囲気が分かるのもポイントです。振り返る二人は顔を寄せ合って全体を写してもらいましょう♡♡もちろん笑顔と一緒にとっておきのポーズをするのも忘れずに!

挙式から披露宴でヘアスタイルを変える花嫁さんも*変えなくても披露宴ではベールを外すことがほとんどなので、ヘアスタイルがよく見えます。後ろから見たヘアスタイルがかわいいのに写真が残っていない!と後から気づくことも。。。装花の影から撮影してもらうとGOOD!お色直しに行く前に撮影しておくと良いですよ◎

高砂の後ろから撮ってもらうのも良いですが、横からのショットもおすすめです◎ヘアスタイルやドレスの装飾などが分かるだけじゃなく、高砂装花の雰囲気もよく分かります。特別なイヤリングも横顔だと見えるのも良いですよね**サイドにヘッドパーツをつけたり、ヘアアレンジをしたりしているなら横からのショットも欠かせません。

高砂に座って撮影してもらうのは定番ショットですが、高砂ソファーの場合、ドレスのボリューム感が分かるように少し上から撮影してもらうととっても華やかです◎また、装花などの高砂コーディーネート全体も入ってステキな写真に仕上がります。

お互いに写真を撮り合っている瞬間を残してもらうのもカメラマンさんへの指示書に入れておくとGOOD◎スマホはもちろんのこと、カメラ好きなら自前のカメラで、またレトロな雰囲気がおしゃれなインスタントカメラで撮影するのもおすすめです。

披露宴の始まりを写真で残すなら欠かせない乾杯ショット**二人でグラスを寄せた姿は定番ですよね。高砂席に座って撮るのも良いですが、高砂装花にアーチを取り入れているなら立ちショットがおすすめです◎

ゲストと一緒に写真を撮るならやっぱり高砂で!みんなでぎゅっと寄せ合って撮影する姿は、とっても楽しそう…♡♡また、高砂をソファーにすることで距離が近くなり、カジュアルな雰囲気になるのも高砂ソファーだからこそです*

友人とだけじゃなく、両親や兄弟、親族との写真も高砂で撮影するのを忘れずに◎別で親族写真を撮るかもしれませんが、会話をしながら自然な笑顔の瞬間を収めてもらえると良いですよね!

大切な友人からのスピーチを聞いている瞬間も残しておきたいですよね!こんな表情で聞いてたんだ、と思い返すことができる一枚に*友人からのスピーチに笑ったり泣いたりと感情が溢れ出るショットになりそうです。


インスタの卒花嫁さんの参考にすると分かりやすく、撮ってほしいポーズやアングルが見つかります。コレは絶対撮影してもらいたい、というショットもあるかもしれませんね!最近は、お花だけじゃなくインテリアや小物を使っておしゃれに高砂を作り上げることが増えています。そんな華やかな空間で写真に花嫁姿を残せたらステキですよね!ぜひ参考にしてみてください♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング