背が低くても安心◎低身長花嫁さん向けのドレスって?**

背が低くても安心◎低身長花嫁さん向けのドレスって?**

低身長の花嫁さんの一番悩みといえば、ドレスの丈が合わないことです。一般的なドレスでは、着られてる感があってバランスが悪く見えてしまいます。高いヒールを履けば解決、ということでもありません!歩き慣れていないために靴擦れしてしまったり、当日を楽しめなかったり…今回は、そんな低身長の花嫁さんでも安心して着られるドレスをご紹介します。


低身長の花嫁さんにおすすめのドレスって?

Aライン

Aラインのドレスは、視線を上へと持っていくため、脚を長く見せてくれる効果があります。スカートには装飾があるものよりは、上半身に飾りがあるものがおすすめです◎スカートはできるだけシンプルにすることで、視線を上へと向けることが出来ます。また、縦に向かって広がっているシルエットなので、上半身がコンパクトに見えます。Aラインは王道のスタイルで種類が豊富なのもメリットです*

上半身のレースデザインとロングスリーブがポイントです。縦にすとんと落ちるデザインなので、スタイルを細く見せることが出来ます◎レースで可愛らしさと上品さを演出することができ、シルエットはとても美しいですよ!

エンパイアライン

スカートの切り替えが胸の下からなので、Aラインよりも足を長く見せることができます。ヒールで底上げしなくても、胸の下の切り替えなら丈詰めしてもウエストの位置が下がらず、スタイルをキープすることができます◎今はレンタルでもスカートの丈を詰てくれるドレスショップもあるので、事前に確認をしましょう*

ナチュラルな白さが清純さを印象づけてくれます*涼しく軽やかな印象で、初夏から夏にかけてぴったりの一着です。スカート部分にはチュールが使われているので、軽やかさもあります。

プリンセスライン

プリンセスラインは、スカートにボリュームがあるので、裾が広がらないものを選びましょう!広がりすぎると縦横のバランスが崩れて、背の低さが目立ってしまうこともあります。。。スカートのボリュームで下半身のスタイルをカバーし、上半身をすっきりと見せてくれますよ!

ロールカラーが上品なデザインで、ボリュームも華やかさも満点です。胸元とスカートの刺繍がデザインされているので、繊細さと上品さを演出します*

ソフトマーメイド

マーメイドラインは上半身から膝までぴったりと体にフィットし、腰のラインがはっきりと出るデザインです。背の高い花嫁さんにピッタリのドレスかと思いますが、サイズ調整をすれば低身長の花嫁さんでも十分に着こなすことができます◎また、サイズ調整をしなくても着ることが出来るソフトマーメイドもおすすめです。腰のラインがふんわりと出るタイプなので、スタイルが気になる花嫁さんでも安心です。

スレンダーライン

スレンダーラインは縦に長く、すっきりとしたシルエットのドレスです。腰の切り替えが高いハイウエストのドレスを選ぶとバランスが良く見せることができます。また、上半身にポイントがあるデザインだと、視線が上にいくので身長の低さが目立たなくなりますよ!

スレンダーラインのドレスの上に、パールが散りばめられたチュールを重ねたガーリーなデザイン*涼やかな雰囲気を演出します。デコルテ部分が広く開いているので、スッキリとした印象になり、身長の低さが目立ちにくくなります。全体的に装飾やデザインが控えめなのもポイントです。

ミモレ丈ドレス

低身長の花嫁さんだからこそ丈が短めのミモレ丈ドレスはとっても似合います*カジュアルさとキュートさを兼ね備え、動きやすいのが魅力的です。ガーデンウェディングなど屋外へ出る場合、自由に動くことができ、その場の雰囲気にも似合います。また、暑い季節でも気温を気にせず着ることができるのもメリットです◎

少し個性的でスタイリッシュなデザインは、他の花嫁さんと差をつけることができ、より特別感を演出します。シンプルなデザインだからこそヘアスタイルやウェディングシューズにこだわってみても良いですね♪♪



Aラインやプリンセスラインなど、ロマンチックなドレスが似合うのが低身長の花嫁さんの特徴です*どうしても気に入ったドレスが見つからない場合は、パーツ毎に細かくカスタマイズできるセミオーダーがおすすめです。ドレスの見本から好きなデザインを選び、自分に合ったサイズで作ることのできるパターンオーダーというものもあります。ぜひ自分に合った一着を見つけて下さいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング