結婚式が雨予報なら「雨の日のおもてなし」で気遣い完璧花嫁さんになりましょう♪

結婚式が雨予報なら「雨の日のおもてなし」で気遣い完璧花嫁さんになりましょう♪

結婚式だから晴天とは限らないものです** 事前に天気予報で雨の予報を見たら準備をして迎えましょう◎


結婚式の準備期間中はたくさんのやらないといけないことで、とっても忙しいことだと思いますが、
いざ日程が近くなってくると気になるのは【天気予報】ですね**

梅雨の時期に関わらず【雨の日】は、どんなシーズンにもつきものです。
フランスでは「雨の日の結婚式は幸せになれる」と言い伝えもあるので、テンションを下げることなく準備に取り掛かりましょう♪

「結婚式雨かもしれない…。」そう思った時点からの準備では間に合わない可能性もあるので、早めの時期から【念のため】のイメージをしておくこと、そして直前に雨が確定になったときの【必須】の準備に関してご紹介させていただきます♪

■雨が降るかもしれないイメージ

式場や実施日を検討している時点から【雨の場合】を想定しておくことはとても大事です◎
駅からの距離がある会場の場合は、移動手段が徒歩以外にあるのかどうか、ガーデンウェディングなどの場合は演出に制限はどれぐらいあるのか、様々なポイントでみておくことが大事◎

【結婚式=晴天の青空のもとで】とイメージが強くもっていると、雨予報のときに落ち込んでしまうので、実際に雨の日に結婚式を行った際のお話などもプランナーさんに聞いておきましょう♪

また雨予報が出た際には、「こんなおもてなしを準備しよう」「最終決定は【〇日前】」などと、デットラインなどを引いて準備をすれば直前にバタつくことを回避できますね◎

■天気予報で雨予報場合

結婚式前に気になる天気予報。
ウェブでは【1か月予報】【2週間予報】【週間予報】と期間ごとに天気予報が出てきますね◎気になると毎日毎日みてしまいがちですが見る期間によっても【△(変わる可能性高)】などもあるので、直前まではあくまでも【予報】としてみておきましょう*

ただし、1週間前の段階で雨予報だと予報通りになる可能性が高いので、ゲストへのおもてなしアイテムなどは準備をはじめておきましょう**

■雨の日おもてなしアイデア

*アメニティや着替えスペース準備

お手洗いに置くアメニティはおもてなしとして多くの花嫁さんが準備されていますが、雨が予想される場合、たとえばミニタオルを用意しておき、受付でお渡しするなどのアイデアも◎濡れた足元や洋服、バッグなどを拭いてもらうように使って頂けるようにあると良いですよね*

晴れた日でも用意できるにこしたことないですが、ゲスト用着替え室はできれば男女別に1室ずつ用意したいもの*お着替えスペースが完備されている会場であれば、招待状に「お着替え室の用意があります」など事前に一言入れておけばゲストも安心です◎

雨の場合は会場でお着替えができるのであれば、移動時の雨汚れも気にならないですよね♪着替え室にはドライヤーやミニアイロン、靴磨きなども用意してあるとお気遣いが完璧な花嫁さんになれますよ◎

*式場までの移動への配慮

式場と最寄り駅の距離感や晴れていれば気にならない距離感や道のりも雨だと少し印象が違うかも!?打ち合わせ日に雨の日があれば「チャンス!」しっかり確認しておきましょう◎また、少し距離があるのであればバスやタクシーなどの手配も検討してみましょう。

*ウェルカムドリンク

雨の日は気温が下がり肌寒いもの…。
ウェルカムドリンクにホットドリンクを用意しておくと、式場到着後に少し暖かくなれますね♪冬の結婚式だとベーシックにあるかもしれないですが、夏の場合はないこともあります**事前に式場との打ち合わせ時に確認しておきましょう♪

いかがでしょうか**
準備の時点で【雨の場合】もイメージしておけば、天気予報が雨マークでも焦らずに準備できますね◎またどの項目においてもプランナーさんとの連携は必須なので、打ち合わせ時に「こんな風に準備することを考えている!」と共有しておくことを忘れずに♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング