結婚式が雨予報なら「雨の日のおもてなし」で気遣い完璧花嫁さんになりましょう♪

結婚式が雨予報なら「雨の日のおもてなし」で気遣い完璧花嫁さんになりましょう♪

結婚式だから晴天とは限らないものです** 事前に天気予報で雨の予報を見たら準備をして迎えましょう◎


結婚式の準備期間中はたくさんのやらないといけないことで、とっても忙しいことだと思いますが、
いざ日程が近くなってくると気になるのは【天気予報】ですね**

梅雨の時期に関わらず【雨の日】は、どんなシーズンにもつきものです。
フランスでは「雨の日の結婚式は幸せになれる」と言い伝えもあるので、テンションを下げることなく準備に取り掛かりましょう♪

「結婚式雨かもしれない…。」そう思った時点からの準備では間に合わない可能性もあるので、早めの時期から【念のため】のイメージをしておくこと、そして直前に雨が確定になったときの【必須】の準備に関してご紹介させていただきます♪

■雨が降るかもしれないイメージ

式場や実施日を検討している時点から【雨の場合】を想定しておくことはとても大事です◎
駅からの距離がある会場の場合は、移動手段が徒歩以外にあるのかどうか、ガーデンウェディングなどの場合は演出に制限はどれぐらいあるのか、様々なポイントでみておくことが大事◎

【結婚式=晴天の青空のもとで】とイメージが強くもっていると、雨予報のときに落ち込んでしまうので、実際に雨の日に結婚式を行った際のお話などもプランナーさんに聞いておきましょう♪

また雨予報が出た際には、「こんなおもてなしを準備しよう」「最終決定は【〇日前】」などと、デットラインなどを引いて準備をすれば直前にバタつくことを回避できますね◎

■天気予報で雨予報場合

結婚式前に気になる天気予報。
ウェブでは【1か月予報】【2週間予報】【週間予報】と期間ごとに天気予報が出てきますね◎気になると毎日毎日みてしまいがちですが見る期間によっても【△(変わる可能性高)】などもあるので、直前まではあくまでも【予報】としてみておきましょう*

ただし、1週間前の段階で雨予報だと予報通りになる可能性が高いので、ゲストへのおもてなしアイテムなどは準備をはじめておきましょう**

■雨の日おもてなしアイデア

*アメニティや着替えスペース準備

お手洗いに置くアメニティはおもてなしとして多くの花嫁さんが準備されていますが、雨が予想される場合、たとえばミニタオルを用意しておき、受付でお渡しするなどのアイデアも◎濡れた足元や洋服、バッグなどを拭いてもらうように使って頂けるようにあると良いですよね*

晴れた日でも用意できるにこしたことないですが、ゲスト用着替え室はできれば男女別に1室ずつ用意したいもの*お着替えスペースが完備されている会場であれば、招待状に「お着替え室の用意があります」など事前に一言入れておけばゲストも安心です◎

雨の場合は会場でお着替えができるのであれば、移動時の雨汚れも気にならないですよね♪着替え室にはドライヤーやミニアイロン、靴磨きなども用意してあるとお気遣いが完璧な花嫁さんになれますよ◎

*式場までの移動への配慮

式場と最寄り駅の距離感や晴れていれば気にならない距離感や道のりも雨だと少し印象が違うかも!?打ち合わせ日に雨の日があれば「チャンス!」しっかり確認しておきましょう◎また、少し距離があるのであればバスやタクシーなどの手配も検討してみましょう。

*ウェルカムドリンク

雨の日は気温が下がり肌寒いもの…。
ウェルカムドリンクにホットドリンクを用意しておくと、式場到着後に少し暖かくなれますね♪冬の結婚式だとベーシックにあるかもしれないですが、夏の場合はないこともあります**事前に式場との打ち合わせ時に確認しておきましょう♪

いかがでしょうか**
準備の時点で【雨の場合】もイメージしておけば、天気予報が雨マークでも焦らずに準備できますね◎またどの項目においてもプランナーさんとの連携は必須なので、打ち合わせ時に「こんな風に準備することを考えている!」と共有しておくことを忘れずに♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング