キラキラでつるんとした見た目がおしゃれでかわいい♡世代を問わないゼリーをプチギフトに**

キラキラでつるんとした見た目がおしゃれでかわいい♡世代を問わないゼリーをプチギフトに**

ドレスや引き出物などを選び終わったら、プチギフトも選ばなければいけません。プチギフトはお見送りでゲストに渡すプレゼントですが、何を選べばいいか迷っている花嫁さんも多いでしょう。今回ご紹介したいのが世代を問わず食べられているゼリーです♪見た目はキラキラとしていてつるんとした食べ心地が良いですよね♡今回は、プチギフトにゼリーを選ぶメリットや注意点をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください!


プチギフトにゼリーはOK?

基本的にプチギフトを何にするかは決まったルールはないので、新郎新婦さんが「これだ」というものを選んでもOKなんです*つまり、プチギフトにゼリーを選んでも問題はありません!ひと口サイズのゼリーをいくつかまとめたり、少し高級なゼリーを選んだりとプチギフトとして選んでいるカップルも多いですよ!

プチギフトにゼリーを選ぶメリット

年齢を問わず食べられる

ゼリーは古くから老若男女に愛されているスイーツです。味に癖がなく、つるんとした食べ心地は喉越しが良いので、ちょっとした間食にも適していますよね◎見た目もキラキラして可愛らしく、小さなお子さんからも人気が高い食べ物でもあります。幅広い年代の人に好まれているお菓子でもあるんです。プチギフトにはクッキーやチョコレートなどを選んでいる人も多いですが、少しひねりを加えてゼリーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?*手軽に食べられるので、きっと喜んでもらえるでしょう*

いろいろな味があ

ゼリーにはいろいろな味があるのも魅力ポイントの1つです。ぶどうやオレンジなど定番の味だけではなく、少し変わった味も楽しめます◎いろんな味があるので、ひと口サイズのゼリーを数種類組み合わせてプレゼントするのもいいですね♪大きさもそれぞれあるので、可愛らしくラッピングするのも良いでしょう。いろいろなサイズや味があるからこそラッピングで準備する時間すら楽しく感じるかもしれませんね♡

賞味期限が比較的長い

商品によって多少の差はありますが、ゼリーの賞味期限は比較的長いです。生菓子だと早く食べなければいけなくなるので、ゲストの負担になってしまいます。ある程度賞味期限が長ければゲストが好きな時や、好きなタイミングで食べられるので、負担をかけることもありません。しかもゼリーはつるんと食べられるので、ちょっとした隙間時間にでも手軽に食べられるので、ゲストにも喜んでもらえるでしょう♡

見た目がおしゃれなものが多い

最近ではとてもおしゃれな見た目のゼリーも増えてきました。見るだけでワクワクしそうなゼリーもたくさんあるので、ゲストにも喜んでもらえるはず!見た目がキラキラしているゼリーですが、カラフルな色合いや形などおしゃれなものを選ぶことで、より特別感をゲストに感じてもらえます◎

プチギフトにゼリーを選ぶ時の注意点

プチギフトにゼリーを選ぶ時は、あまり弾力のあるものを選ばないようにしましょう。歯ごたえがしっかりとした弾力のあるものだと、小さい子どもや高齢の人が食べにくい可能性があります。万一のことがあると大変なので、ゲストが幅広い世代の場合にはプチギフトとしてなるべく選ばないようにしましょう!また、ゼリーにはいろんな味があるのが魅力ですが、少しクセのある味を選ぶと好き嫌いが分かれる可能性があります。ゲストには喜んでもらいたいなら、幅広い世代の人が食べられる無難な味を選ぶことがポイントです*

まとめ

今回はプチギフトにゼリーを選ぶメリットや注意点についてまとめていきました。プチギフトにはチョコレートやクッキーなどを選んでいるカップルが多いので、ゼリーを選ぶことでちょっとした特別感を楽しんでもらえるかもしれません♡特に夏婚には爽やかな印象を与えられるのでピッタリです。ゼリーは世代を問わず食べられているおやつなので、みんなに喜んでもらえるでしょう*ゼリーにもいろんなな味があるので、ぜひ二人ならではのプチギフトを選んでみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**



最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング