【挙式アイテム編】安くて簡単!!スグに作れるDIYアイテム♡♡

【挙式アイテム編】安くて簡単!!スグに作れるDIYアイテム♡♡

「ふたりらしい結婚式にしたい」と考える人にとって、結婚式準備の中でも欠かせないDIYアイテム。結婚式準備真っ只中の人には大まかに必要なアイテムを思い浮かべることができますが、これから準備に取り掛かる人にとっては「なにが必要なの?」とちんぷんかんぷんの人もいるはず。そこで今回の記事では、DIYできる挙式アイテムをご紹介していきます♡♡


*結婚証明書*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

式場でも用意されていることがほとんどですが、DIYしてお気に入りのデザインを作る人も♡♡ダイソーやセリア、3coins、無印良品などを上手に活用してオシャレな結婚証明書を作ってみてはいかがでしょうか**普通紙に印刷してオシャレな額縁に入れるだけでも全然違うので、ぜひ試してみて♡

木のデザインにして、インクを用意しておくと、ゲスト参加型の結婚証明書を作ることが出来ますよ♡♡木のデザイン以外にもバルーンやウェディングケーキなどにしても◎

*ウェディングフラッグ*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

オシャレカップルさんたちから絶大な支持をされている「ウェディングフラッグ」。文字の書いた布を棒につけた旗のようなもので、実は簡単に作ることが出来ちゃうんです♪

フラッグボーイ、フラッグガールといって、新郎新婦が入場する前や、新郎新婦が歩いている前を子どもに持ってもらうのが人気の演出♡ほかにも大きめのタイプであれば高砂の後ろに飾ったり、ウェルカムボードとして飾っても可愛いアイテムですよ♡

*リングピロー*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

挙式アイテムでも必要不可欠なのがリングピロー♪リングピローとは指輪を置いておく小さなクッションのことを言いますが、クッションじゃなくてもOK!!


中には手編みでクッションタイプのリングピローを作る人もいますが、オシャレなケースに入れたり、木のかごを活用したりしても可愛いですよ♪

*結婚指輪*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

結婚指輪は新郎さんと新婦さんの二人分で25万円前後が平均と言われています。そんな結婚指輪を自分たちで作っちゃう人も♡カップルさんたちの中には「ふたりだけのオリジナルの指輪が欲しい」と考える人も多く、工房やキッドを利用して自分たちで作る人もいるみたい。

叩いたり、型をとったり、刻印したり…と、指輪を作る工程を楽しめるし、思い出にもなるのが◎特別感のある指輪が出来そうですよね♪*。気になる費用は工房にもよりますが、ふたり分で約10万円前後♪平均よりもかなり費用をおさえることができるのも嬉しいポイントですよね♡

*○○シャワー *安くて簡単にできるウェルカムアイテム

新郎新婦が退場するときに行う定番演出「フラワーシャワー」。写真にも残しておきたいくらい幸せな瞬間でもありますよね*フワラーシャワーの場合、式場側で手配してくれることがほとんどですが、生花を使うケースが多いみたい。生花となると少しお値段が張ってしまうもの…。なので、最近では100円やインターネットで造花を購入する人も♡

フラワーシャワー以外にも、パールシャワーやリボンシャワー、フェザーシャワー、ペーパーシャワー、バブルシャワーなど、いろんな○○シャワーが出てきているみたい♪ほかにもリボンワイズも人気ですよ♡

*アクセサリー類*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

花嫁さんが身に着けるネックレスやピアスなどのアクセサリー。デザインによっては難しいですが、簡単に作れちゃうものもあるんです♡

ピアス類以外だと、比較的簡単なのがベールや花冠、カチューシャ、ボンネがありますが、初心者さんにオススメなのがラリエット♪*。ラリエットとは留め金のないネックレスのような飾りのことで、もちろんネックレスとして使うのも良いのですが、髪に飾ると可愛いんです♡


作り方は簡単♡ワイヤー・チェーンなどの紐にパールなどを通すだけ♪♪紐の素材を変えるだけで大人っぽくもなりますよ◎金属アレルギーが心配な人は合成繊維でできた「テグス」と呼ばれる紐がおすすめ♡

手作りアイテムで特別な1日を迎えよう♡

以上、今回の記事ではDIY出来る挙式アイテムをご紹介してきました♪*。「こんなものまで作れるの!?」と思っちゃうアイテムもありましたが、ここで紹介したものはまだまだ序の口…。ほかにもウェディングドレスを作っちゃう人もいるみたいですよ♡さすがにドレスを作るのは難易度が高すぎますが、リングピローや結婚証明書などであれば作れそうですよね♪♪DIYするときは慣れていない人の場合、予想以上に時間がかかってしまうこともあるので、余裕をもって取り掛かるようにしましょう。もしウェディングドレスやヘッドアクセサリーをDIYする場合は、式場によっては「持ち込み料」が発生することもあるので、事前に式場側に確認をしておくようにしてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング