【挙式アイテム編】安くて簡単!!スグに作れるDIYアイテム♡♡

【挙式アイテム編】安くて簡単!!スグに作れるDIYアイテム♡♡

「ふたりらしい結婚式にしたい」と考える人にとって、結婚式準備の中でも欠かせないDIYアイテム。結婚式準備真っ只中の人には大まかに必要なアイテムを思い浮かべることができますが、これから準備に取り掛かる人にとっては「なにが必要なの?」とちんぷんかんぷんの人もいるはず。そこで今回の記事では、DIYできる挙式アイテムをご紹介していきます♡♡


*結婚証明書*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

式場でも用意されていることがほとんどですが、DIYしてお気に入りのデザインを作る人も♡♡ダイソーやセリア、3coins、無印良品などを上手に活用してオシャレな結婚証明書を作ってみてはいかがでしょうか**普通紙に印刷してオシャレな額縁に入れるだけでも全然違うので、ぜひ試してみて♡

木のデザインにして、インクを用意しておくと、ゲスト参加型の結婚証明書を作ることが出来ますよ♡♡木のデザイン以外にもバルーンやウェディングケーキなどにしても◎

*ウェディングフラッグ*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

オシャレカップルさんたちから絶大な支持をされている「ウェディングフラッグ」。文字の書いた布を棒につけた旗のようなもので、実は簡単に作ることが出来ちゃうんです♪

フラッグボーイ、フラッグガールといって、新郎新婦が入場する前や、新郎新婦が歩いている前を子どもに持ってもらうのが人気の演出♡ほかにも大きめのタイプであれば高砂の後ろに飾ったり、ウェルカムボードとして飾っても可愛いアイテムですよ♡

*リングピロー*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

挙式アイテムでも必要不可欠なのがリングピロー♪リングピローとは指輪を置いておく小さなクッションのことを言いますが、クッションじゃなくてもOK!!


中には手編みでクッションタイプのリングピローを作る人もいますが、オシャレなケースに入れたり、木のかごを活用したりしても可愛いですよ♪

*結婚指輪*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

結婚指輪は新郎さんと新婦さんの二人分で25万円前後が平均と言われています。そんな結婚指輪を自分たちで作っちゃう人も♡カップルさんたちの中には「ふたりだけのオリジナルの指輪が欲しい」と考える人も多く、工房やキッドを利用して自分たちで作る人もいるみたい。

叩いたり、型をとったり、刻印したり…と、指輪を作る工程を楽しめるし、思い出にもなるのが◎特別感のある指輪が出来そうですよね♪*。気になる費用は工房にもよりますが、ふたり分で約10万円前後♪平均よりもかなり費用をおさえることができるのも嬉しいポイントですよね♡

*○○シャワー *安くて簡単にできるウェルカムアイテム

新郎新婦が退場するときに行う定番演出「フラワーシャワー」。写真にも残しておきたいくらい幸せな瞬間でもありますよね*フワラーシャワーの場合、式場側で手配してくれることがほとんどですが、生花を使うケースが多いみたい。生花となると少しお値段が張ってしまうもの…。なので、最近では100円やインターネットで造花を購入する人も♡

フラワーシャワー以外にも、パールシャワーやリボンシャワー、フェザーシャワー、ペーパーシャワー、バブルシャワーなど、いろんな○○シャワーが出てきているみたい♪ほかにもリボンワイズも人気ですよ♡

*アクセサリー類*安くて簡単にできるウェルカムアイテム

花嫁さんが身に着けるネックレスやピアスなどのアクセサリー。デザインによっては難しいですが、簡単に作れちゃうものもあるんです♡

ピアス類以外だと、比較的簡単なのがベールや花冠、カチューシャ、ボンネがありますが、初心者さんにオススメなのがラリエット♪*。ラリエットとは留め金のないネックレスのような飾りのことで、もちろんネックレスとして使うのも良いのですが、髪に飾ると可愛いんです♡


作り方は簡単♡ワイヤー・チェーンなどの紐にパールなどを通すだけ♪♪紐の素材を変えるだけで大人っぽくもなりますよ◎金属アレルギーが心配な人は合成繊維でできた「テグス」と呼ばれる紐がおすすめ♡

手作りアイテムで特別な1日を迎えよう♡

以上、今回の記事ではDIY出来る挙式アイテムをご紹介してきました♪*。「こんなものまで作れるの!?」と思っちゃうアイテムもありましたが、ここで紹介したものはまだまだ序の口…。ほかにもウェディングドレスを作っちゃう人もいるみたいですよ♡さすがにドレスを作るのは難易度が高すぎますが、リングピローや結婚証明書などであれば作れそうですよね♪♪DIYするときは慣れていない人の場合、予想以上に時間がかかってしまうこともあるので、余裕をもって取り掛かるようにしましょう。もしウェディングドレスやヘッドアクセサリーをDIYする場合は、式場によっては「持ち込み料」が発生することもあるので、事前に式場側に確認をしておくようにしてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング