ケーキ入刀の瞬間が映える!二人の個性をウェディングケーキのデザインに*

ケーキ入刀の瞬間が映える!二人の個性をウェディングケーキのデザインに*

披露宴の大切なアイテムといっても過言ではないウェディングケーキ**ウェディングケーキにもたくさんのデザインがあるので、選ぶのに迷っているカップルも少なくないでしょう。ウェディングケーキはイミテーションや、生ケーキなどいろんな種類があります。今回は、デザインが素敵なウェディングケーキをご紹介していきます♡おしゃれなウェディングケーキに思わず一目惚れしちゃうかもしれませんね♪*


生ケーキでもイミテーションケーキのような豪華な仕上がりに

イミテーションケーキはその名の通り偽物のケーキですが、デザインがとてもゴージャスです。ボリュームもあって華やかな見た目は、披露宴を大きく盛り上げてくれるでしょう♪♪一方で生ケーキは本物の食材やクリームを使って作るので、デザインに限りがありましたが、最近ではイミテーションケーキに負けないほど素敵なデザインのウェディングケーキも作られています。

おしゃれなウェディングケーキをご紹介*

それではおしゃれなデザインのウェディングケーキをご紹介していきましょう。パティシエさんと相談して二人だけのオリジナルデザインが叶います♡どんなデザインにしようか迷っているならぜひチェックしてみてくださいね♪

ベリーやイチジクを飾ったネイキッドケーキに、金箔がデザインされたウェディングケーキです。金箔が光に反射してキラキラと輝く姿はとてもロマンチックです♡♡華やかなウェディングケーキが登場すれば、思わずゲストも目が釘付けになるでしょう♡ホテルウェディングなど格式高い披露宴にもぴったりのデザインです*

まるでアートのような見た目のウェディングケーキです。ドライフラワーがおしゃれに飾られていてセンスが溢れていますね。クリームの塗り方をあえてランダムにすることで、より芸術性を感じさせます。こんなにおしゃれでかっこいいケーキが登場したら、ゲストも大いに盛り上がってくれるでしょう♡ボリュームもインパクトも抜群です!

繊細で美しいリボンとプレゼントボックスやフルーツがとても可愛らしいウェディングケーキです。上下でケーキのデザインが異なっていてさりげなくおしゃれな雰囲気も感じられます*たくさんデコレーションされたフルーツが鮮やかで、新郎新婦さんをイメージしたいちごのデコレーションがかわいくって食べるのがもったいなくなりそうです!

こぼれ落ちるようなイチゴがなんともインパクト抜群なウェディングケーキです。ハート型にカットされているイチゴもあって、愛に溢れた結婚式にぴったりです◎フルーツがたくさんデコレーションされているだけでインパクトが増すので、写真映えもしますよ♪♪

フランスの伝統的なお菓子でもあるクロカンブッシュは、プチシューをツリーのようにたくさん積み上げて、飴やカラメルをかけて完成させます。雪の結晶モチーフのクッキーを添えれば季節感たっぷり!グレードアップしたクロカンブッシュは華やかでとってもおしゃれですよ♪♪

三段のウェディングケーキですが、それぞれデザインが違っておしゃれです*華やかで少し格式の高い披露宴でもバッチリ存在感をアピールしてくれるでしょう。どの段のデザインも繊細で隙の見せない完璧なウェディングケーキは写真映えも抜群ですよ!

「シンプルイズベスト」まさにこの言葉にぴったり当てはまるウェディングケーキです。白色は結婚式において最も高貴な色とされています。そんな高貴な色をふんだんにアピールした至極のデザインです*ドットのようなクリームのデザインや新郎新婦さんモチーフのケーキトッパーは、かわいさがあって素敵♪♪

まとめ

今回はおしゃれなウェディングケーキをご紹介しました♡ウェディングケーキは、オリジナルのデザインも叶うので、どうしようか悩んでしまう人も多いと思います。ぜひ今回ご紹介したアイデアを取り入れてみてください!華やかでおしゃれなウェディングケーキが登場すれば、会場の興奮も一気に盛り上がるでしょう*ケーキ入刀のセレモニーもより華やかに見せてくれますよ♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング