《リゾ婚情報》ハワイに続きグアムウェディングも受け入れを開始!(2022年5月現在)

《リゾ婚情報》ハワイに続きグアムウェディングも受け入れを開始!(2022年5月現在)

リゾ婚派の花嫁さんに朗報です♡ハワイに続き、グアムウェディングも受け入れがスタートし始めました◎(2022年5月現在)


リゾ婚派の花嫁さんに朗報です♡
ハワイに続き、グアムウェディングも受け入れがスタートし始めました◎

ハワイよりも気軽に行けて、予算もお手頃なグアム♡リゾート婚の夢を叶えられる花嫁さんが増えたこと、私たちもとっても嬉しいです♪

今回はグアムウェディングの魅力のおさらいと、2022年5月現在のグアム渡航条件をお届けしていきます**

グアムウェディングを検討されている方は、チェックしてください★

日本から約4時間のフライトで行ける、楽園リゾートグアム*

時差も1時間なので、時差ボケとは無縁!海外旅行が初めての新郎新婦やゲストでも、負担なく楽しめる点がグアムのいいところです♡

渡航費用に関しても、ハワイの約半分くらいが平均。費用面で心配がある方は、グアムも検討してみてください♪

また、ハワイは最低でも3日5日の滞在が理想です◎一方グアムは2泊3日でも十分に楽しめるので、忙しい方や休みが取れない方にも向いています**

海に関しては、ハワイと肩を並べるくらい美しいです♡

透明度が高くエメラルドグリーンの海が一面に広がる点では、ハワイと同じように楽しめると思います◎

マリンスポーツやサーフィンなども、十分に楽しんで頂けますよ♪

グアムはサンセットも美しい♡

心穏やかになるサンセットを見ながら、食事やお酒を楽しめるのもリゾート地の醍醐味ですよね!

ウェディングでは、サンセット撮影も可能です◎

次に2022年5月15日現在のグアム渡航条件についてチェックしていきましょう◎

現在はワクチン接種が完了していれば隔離なしで入国が可能です。入国に必要な書類や以下となります。

【グアム入国時に必要なもの】

●日本政府発行のワクチン接種証明書
●日本出国1日以内のPCR陰性証明書もしくは抗原検査の陰性証明書
●グアム電子税関申告書
●誓約書
●コンタクト・トレーシング・フォームへの記入


ワクチン接種に関しては、接種後15日間が経過していることが条件です。証明書は、英語で記載されているものを発行してもらいましょう。

税関申告書や誓約書、コンタクト・トレーシング・フォームは、事前に記入が必要です。不安な場合は旅行代理店での代行サービスを受けるか、航空会社のカウンターでも案内がありますよ。

提出する書類が多いので、いつもよりも少し早めに空港に到着しておくのが安心ですね。

日本帰国時もワクチンを3回接種していれば、自宅待機が免除されるようになりました。

【日本入国時に必要なもの】

●出国72時間前以内の検査による陰性証明
●誓約書への署名
●アプリのダウンロード


「入国者健康居所確認アプリ(MySOS)」とは、健康状態の報告や誓約事項を実施するために必要なアプリのこと。スマートフォンにダウンロードしてお使い頂きます。

日本側の水際対策に関しては、日々変更になる可能性が高いです。ご自身の渡航タイミングで必ず最新情報を確認してくださいね。

グアムへ行くことが出来るようになったのは嬉しいですが、現地の様子も気になりませんか?

現在のグアムの感染状況は、ピーク時に比べると大分落ち着いてきています。
ワクチン接種も国民の80%以上が接種済みということもあり、最近はマスク着用義務がなくなりました。

大型ショッピングモール「DFS Tギャラリア」や「JP Superstore」など、多くのショップ・レストランが営業再開をしています。

グアムの観光スポットでもある、恋人岬やタモンビーチも制限なしで楽しめるようになりました。

グアムでは以前のような日常を取り戻し、観光客でにぎわいを見せているようです♪

日本のウェディングプロデュース会社も、グアムウェディングの受け入れを再開するところが増えてきました。

日本でサポートしてくれるプランナーさんも、出発まで新郎新婦・ゲストともに安心してもらえるようお手伝いしてくれます。

渡航条件があり、その条件も日々変更になる中のウェディングや旅行は、やっぱりプロにお任せするのが安心◎

プロの力を借りて、グアムウェディングを実現させてくださいね★

ウェディングを予約する際に、一番心配なのはコロナの影響によるキャンセルや延期について> <

日々状況が変わる中、プロデュース会社も柔軟な対応をしてくれるところが増えてきました。

細かい対応は会社によって異なるものの、日程変更や延期に関してはキャンセル料なしの対応をとっているところが多いです。

予約に不安がある方もゲストの参加予定が分からない方も、日程の変更は出来る場合があるので、一歩踏み出してみて!

あなたのやりたい!という強い気持ちが、一番大切だということです♡

再開したグアムウェディングの現状と渡航条件についての最新情報をお届けしました。(2022年5月15日時点)

状況は日々変わるので、厚生労働省や旅行会社のHPを見て随時最新の情報をチェックするようにしてくださいね!

ハワイより近くて行きやすいグアム♡
これでまた多くの花嫁さんのリゾ婚の夢が叶うようになりましたね!

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング