前撮りも、結婚式当日も一緒に居て欲しい【ディズニーキャラクター】のぬいぐるみを使ったアイディアをまとめてご紹介♡♡

前撮りも、結婚式当日も一緒に居て欲しい【ディズニーキャラクター】のぬいぐるみを使ったアイディアをまとめてご紹介♡♡

前撮りや結婚式当日、緊張で表情が固くなってしまいがちですが、大好きなディズニーキャラクターのぬいぐるみがそばにいると、なんだか安心しますよね♡♡そんな大事なキャラクターにお願いしたい役割をまとめてご紹介します♡♡


前撮りでのアイテムとして、結婚式当日は披露宴会場でのウェルカムグッズや、お色直し中のお留守番係など様々なポイントで活躍してくれる【ぬいぐるみ】♡♡ディズニー花嫁のみなさんはもちろん、大好きなディズニーキャラクターで準備したいものですよね◎

緊張で表情が固くなってしまいがちですが、近くに大好きなキャラクターのぬいぐるみが居てくれれば、それだけで笑顔になってしまうもの♡♡活躍してもらうためにもと往生ポイントを事前に確認しておきましょう**

前撮り

和装での前撮りで活躍のダッフィーとシェリーメイを発見♡♡
かわいい覗き込みアイディアはマネしたいアイディアですね♪ダッフィーとシェリーメイ以外のどんなキャラクターでも参考にできますね★

おでこをコツンと合わせた一枚♡♡
人気のかわいいポージングは、お二人の前でダッフィーとシェリーメイにお手本を見せてもらいましょ◎同じポージングや衣装など合わせて準備することで、前撮りがレベルアップしちゃうんです♪

大好きなミッキーと未来に向かって歩き出す未来へ向かうワンカット♡♡
チャペルのドアを使った人気のアイディアショットも、ミッキーが居ることで、これからのお二人を先取りしているようなワンカットが仕上がりますね♪

新郎さんのメガネをかけたダッフィーを発見しました♡♡
前撮りでタキシードなどの同じデザインを着せてみるのもいいですが、新郎さんのアイテムをひとつ借りちゃうなんて、かわいいアイディアです♡♡

ウェルカムスペース

披露宴会場でゲストのお出迎えをしてくれるのが、ウェルカムドール♡♡
その役目ももちろんお願いしておきましょう♪おふたりと同じデザインのドレスタキシードでちょこんと座る姿に、ゲストはもちろん、入場前のお二人も癒されること間違いなしです◎

ウェディングドレスではなく、大好きなディズニープリンセスにコスチュームで準備するのもおすすめ♡♡ウェディングテーマに合わせたウェルカムドールにすることでウェルカムスペースの統一感もバッチリです◎

高砂での活躍ポイント

ウェルカムスペースはすでにテーマに合わせていっぱい!
披露宴中は近くに置いておきたい!みなさんそれぞれに思いがあると思います♡♡高砂のデコレーションとして一緒に座っていただくのも問題ないですよ◎

ドレスタキシード姿のダッフィーとシェリーメイと、バルーンやチュールのリボンで高砂をまとめたら、会場の雰囲気が一気におふたりらさしさに包まれます♡♡高砂でのお写真ってとっても多いので、こだわったコーディネートを♪写真写りを意識した配置もしっかり要チェックです♪

披露宴会場

お二人のお色直し中のお留守番係としてダッフィーとシェリーメイに札を持ってもらえば、お二人お色直し中も高砂がさみしくならずに済むんです♡♡

札を用意できなくても、ウェルカムスペースから移動させるだけでももちろんOK◎
お留守番は、お二人お色直しに向かっているさなかなので、プランナーさんに新郎新婦さんが中座の間に、高砂に移してもらえるよう、しっかり依頼おきましょう♪



いかがでしょうか♡♡
前撮りに連れて行きたくなっちゃいますよね♡♡色々なアイデアで披露宴や前撮りを盛り上げていきましょう♪

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング