【結婚指輪は手作り派の方へ】指輪の作り方やデザイン、素敵なポイントをご紹介♪

【結婚指輪は手作り派の方へ】指輪の作り方やデザイン、素敵なポイントをご紹介♪

結婚指輪を”手作り”するのって素敵だと思いませんか?♡ 既製品でもオーダーでもない、自分たちの手で作り上げる世界で1つだけの指輪。 今回は結婚指輪を手作りしたい人に贈るHow toをお届け◎実際に手作りした夫婦の感想も一緒に紹介していきます♪


2人の愛の証*結婚指輪*
毎日身に着けるものだから、結婚指輪を”手作り”するのって素敵だと思いませんか?♡

既製品でもオーダーでもない、自分たちの手で作り上げる世界で1つだけの指輪。

作る体験そのものが思い出になるし、自分たちで想いを込めて作ったリングは、ずっとずっと大切にしたくなりますよね♪

でも結婚指輪を手作りするのって・・難しそうじゃない!?

失敗したくないし、不器用だから上手く出来るかも心配。ずっと身に着ける特別なアクセサリーだからこそ、ここも気になるポイントではありますよね。

今回は結婚指輪を手作りしたい人に贈るHow toをお届け◎
実際に手作りした夫婦の感想も一緒に紹介していきます♪

指輪の手作りをお考えの方は、参考にしてくださいね!

まずは、<指輪の作り方>について紹介します◎
作り方を知ることで「これなら出来るかも…!」なんて、手作りへの興味がさらに強くなるかもしれません♡

手作り指輪には希望のデザインによって、<ワックス制作><金属加工>の2種類の制作方法があります◎

それぞれの特徴を知って、完成イメージを膨らませましょう♪

【ワックス制作】

ワックス制作とは、ワックス(ろうそくのロウ)のような素材を、糸ノコやヤスリなどの工具を使って希望のデザインになるよう削っていきます◎

この作業は、指輪の土台となる部分を作っていくイメージです。

シンプルなデザインはもちろん、ウェーブやVラインなど様々な形状を作ることが出来ます。

ワックスの土台が出来れば、あとはプロの職人さんが金属加工を施してくれます♪仕上げは職人の手によってなされるので、完成品はとっても素敵な仕上がりになります◎

不器用なので上手く出来るか心配、手作りでもちゃんとしたものに仕上げたい
そんな方におすすめの方法です★

【金属加工】

プラチナやゴールドの地金を溶接して本格的に指輪を作る方法です。

金属を溶かした状態で、叩いたり・伸ばしたりしながら指輪の形を作っていきます。最後は機械を使って磨けば完成★

特徴として、金を使うので強度に優れています。
また伸ばしたり叩いたりと細かな作業も自分たちで行うので、正真正銘、世界でたったひとつのオリジナルリングを作ることが出来ますよ♪

こだわりたいお2人には<金属加工>がおススメです*

作り方の違いが分かったところで、続いてはデザインについて♪

リングを手作りする際、どんなデザインが実現出来るのか気になりませんか?

手作りならではのデザインを、リングショップや先輩カップルの投稿からチェックしてみましょう♡

シンプルなプラチナのリングは、表面にマット加工が施されていてカッコイイ♡

リングの内側には2人手書きのお名前入り!こんなところも手作りらしくて素敵ですね♪

ひねりのデザインが入ったオシャレな指輪を発見♪

マット加工やキラキラ加工など、アシンメトリーのデザインに、2人のセンスを感じます♡

全体的にやさしいシルエットの、ふくらみのあるデザインが可愛い♡

リング表面にメッセージが入っていて、付けている間もずっとその想いを感じることが出来ますね**

艶消し加工は、カジュアルな雰囲気がオシャレです♪

手作りリングに、ダイヤモンドを入れることだって可能◎

ダイヤモンドが入るだけで、華やかさがグッとアップしますね♡♡
ダイヤモンドは職人さんが加工してくれるので、安心してください♪

実際に結婚指輪を手作りしたというカップルに、良かったポイントを聞いてみました♪

『どこのブランドを探しても気に入ったものが見つからず…自分たちで作ることでずっと大切にしたい指輪に出会えました!』

他の人と被りたくない、という想いから、色んなショップを見て回りましたが、どれも同じようなものに見えてしまい、中々決めることが出来なかったそう。

気に入るものがないなら、自分たちで作ってしまえばいい!最初はそんな気持ちでショップに行ったところ、意外にもデザインの幅が広く、こだわりのリングが完成したとのことです♪

『作るその体験も、大切な思い出になりました!』
デザインはどうするか、色はどうするか、刻印に何を入れるか…
2人で話し合う時間も楽しめたし、何よりも一生懸命リング作りに向き合えた時間が楽しかった!とのお声も。

あの時一緒に作ったよね~!なんて、数十年後に思い出話が出来る♡その体験にも価値があると思います。

『買ったものより、大切にしよう!という気持ちが大きくなる。』

アクセサリーをすぐに無くしてしまう・・という方!世界にひとつだけのリングは、なくしてしまうともう二度と手にすることは出来ません。

そんなところから、買ったアクセサリーよりも大切にしなくちゃ!という気持ちが強くなるとのコメントも。同じものは1つとしてない、そこが手作りリングの大きな価値です。

お揃いのリングを大切にしてくれている様子を見るのも、何気に嬉しいですよね♡

いかがでしたでしょうか?
結婚指輪を手作りする際の、作り方やデザイン・良かった点などをまとめてご紹介しました!

この記事を読んで手作りしてみようかな・・と思われた方♡2人で作った大切なものだからこそ、そのリングが愛おしくなることだってあるはず♪

世界にひとつだけの指輪なんて・・ロマンチックで素敵ですね♡



この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング