さりげない存在感がツボ♡『クレセントコーム』をウェディングヘアに♡♡

さりげない存在感がツボ♡『クレセントコーム』をウェディングヘアに♡♡

最近人気の『クレセントコーム』 ブライダルヘアに合わせたい『クレセントコーム』の気になる取り入れ方をチェックしてきましょう♪


最近人気のこのアクセ♡
『クレセントコーム』

『クレセント』とは英語で『三日月』という意味。


だから『クレセントコーム』は*三日月型の*アクセサリーのコト♡

三日月のような緩やかなアーチを描く
細くて繊細な見た目が、とっても可愛いんです**

コーム状になっているものがほとんどなので
付け外しも簡単♪

普段使いにもマルです◎♡

決してインパクトのある髪飾りではないのですが
このさりげない存在感が逆にツボ♡♡

つるんとしたタイトなヘアスタイルに合わせると
スタイリッシュに♡

ボリュームのあるシニヨンヘアに合わせると
その繊細さがさらに際立って、抜け感が出てオシャレに♡

ブライダルヘアに合わせたい『クレセントコーム』
気になる取り入れ方をチェックしてきましょう♪

『クレセントコーム』の形状は様々**

後頭部を覆うほど長くて大きいものや
ほんのちょこっとアクセントになるような短めのもの。

ヘアスタイルによってその存在感が変わるので
クレセントコームを購入するときは
ヘアスタイルをある程度決めてからの方がいいのかも・・♡♡

長いものは、つるんとしたタイトヘアに
小さくて華奢なものはふわふわヘアに

そんな使い分けもアリです♪

つるんとしたタイトなお団子ヘアに合わせる
ヘアアクセサリーって、実はとっても難しい・・ > <

そんな時は、タイトなお団子ヘアの雰囲気を邪魔しない
『クレセントコーム』が似合います♡♡

シンプルなんだけど、普段ヘアとはちょっと違う
そんなバランスが、花嫁ヘアにぴったり**

『クレセントコーム』は付ける位置も重要◎
サイドに付けて、その抜け感を楽しんで♪

正面から見える位置に付けると
オシャレ度が更にUP♡♡

より個性的なイメージになります**
目尻にかかる三日月型のクレセントコームが
アンニュイな印象に・・///

【編みおろしヘア×クレセントコーム】の相性最強説♡♡

最近流行りの「編みおろし」や「ほうきヘア」って
後頭部が意外と寂しくなりがち・・!?

そんなときに活躍するのが
『クレセントコーム』♡♡

付けるだけで、後ろ姿の華やかさも花嫁仕様に♪

後頭部をぐるりと覆う位長さのある
大きめサイズが可愛い♡♡

ヘッドドレスみたいなんだけど
細くて繊細で・・その絶妙な存在感にきゅん♡

ネックレスやイヤリング、
他のアクセサリーを邪魔しない控えめさも◎

ヘアアクセとその他のアクセサリーとのバランスって難しいですよね・・。
全部付けたい!なんて、よくばり花嫁さんにもおススメ◇

付けてる!?付けてない!?
それ位のさりげない存在感が狙い♡♡

ヘアスタイル自体にインパクトやボリュームがある時は
ヘアアクセはこれ位のさりげなさがイイ**

クレセントコームのダブル使いもオシャレです★

ピンやバレッタなど
お気に入りのアクセをぜーんぶ取り入れたい♡♡

後頭部だけでなく、編みおろしの部分にも
クレセントコームを付けてみましょう♪

後ろ姿の印象が格段にアップ♡♡

三日月型が色んな方向に向いているのが
可愛いです**


『クレセントコーム』は
付ける角度も大事なのかも・・♡♡

真っすぐ、並行に付けるよりも
少し斜めにする方がこなれ感が出ます**

真っすぐ付けると
スタイリッシュで個性的な印象に**

つるんとお団子ヘアやタイトなほうきヘアには
真っすぐ付ける方が、全体の雰囲気に統一感が出ます♪

ウェディングへアの定番
【シニヨン×クレセントコーム】も
オシャレに仕上がる♪

ふわふわのシニヨンには
サイドにさりげなく付けるのがイイ♡♡

トップのふわふわの毛流れをペタッと崩してしまわないように
小ぶりのものを選ぶのがポイントです◎


ゆるっとアップには
この繊細さがとっても合う♪

バックスタイルの大きく開いたドレスには
三日月型のアクセサリーが映えますね**

ふわふわのアップスタイルに埋もれるように付けられた
クレセントコームが可愛いです♡

パッと見た感じ
どこに付いているのかが分からないくらい
さりげない存在感が狙い♡♡

毛流れに沿って付けられたクレセントコームですが、
あるのとないのでは全然違います!!

カチューシャみたいに、
こめかみ付近に付けるのもオシャレ★

【お団子ヘア×クレセントコーム】は
お団子の下に付けるのが可愛い♡♡

ピンやバレッタを付けるアレンジは
今までもありましたが・・
これからはクレセントコームも仲間入りです♪

ティアラの位置に、クレセントコームを付けると
可愛いすぎず、大人っぽい雰囲気に**

クレセントコーム・・付け方のバリエーションが多く
色々楽しめそうですね♪


実は・・ドレスだけでなく”和装”にも合う
万能アクセ**

和装ヘアアクセ=お花or和飾り
だけじゃない!?

新しい選択肢として『クレセントコーム』はいかが??♡

さりげない存在感がツボ♡♡
ウェディングへアに取り入れたい『クレセントコーム』の
アレンジアイデアをご紹介しました◎

クレセントコームをオシャレに取り入れるには
付ける場所と角度が重要!?

何通りものアレンジが楽しめるので
色々試してみるのもアリ♪

また結婚式後も
普段使い出来る点が嬉しいですね♡♡


この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング