ルーズさがトレンド**和装を着るなら候補に入れたい新日本髪アレンジ◇

ルーズさがトレンド**和装を着るなら候補に入れたい新日本髪アレンジ◇

伝統的なヘアスタイルでもある日本髪**和装を着るなら日本髪をしたいと思う花嫁さんもいると思います。最近は、現代風にアレンジした新日本髪がかわいいと選ばれてるんです*


新日本髪って?

新日本髪は、昔からある日本髪を現代風にアレンジしたヘアスタイルです。かつらを使わず、ワックスやスプレーなどを使って地毛で結いあげます。地毛なので、生え際も自然に見えるのもポイントです。その見た目やシルエットは、日本髪の流れを受け継いでいますが、カジュアルに仕上がります*

また、日本髪にはない前髪があったり、ゆるふわ感やルーズ感を演出してみたりとヘアアレンジにも幅があるので、堅苦しくなりすぎずおしゃれも楽しむことができます◎おでこを出したくないけれど、和の雰囲気を残したい花嫁さんなら新日本髪がおすすめです。色々なアレンジだけじゃなく、洋風のヘアアクセサリーを合わせるなど、選ぶ花嫁さんも増えていますよ*

現代風にアレンジ*ルーズな和装ヘアスタイル

日本髪に玉かんざしという和の雰囲気が感じられるスタイルです*髪色がハイトーンカラーなので。黒髪の日本髪とは違い、陽の光が透けて柔らかな印象に…♡♡後れ毛をくるんとさせてよりかわいさが感じられます。

大きな胡蝶蘭をポイントにした新日本髪はとっても華やかに♪*顔周りの後れ毛を出すことで抜け感があって今っぽいヘアスタイルに仕上がります。日本髪は似合わないと思っている花嫁さんでも挑戦しやすいですよ!

ツヤ感が引き立てながらも片方のサイドにはルーズ感を出して優しいヘアスタイルに**お花やかんざしを使って華やかに仕上げることが多いですが、引き出すなど抜け感を加えることでまた違った花嫁姿になりますね♪

前髪をオールバックにした新日本髪は、とことんルーズに♪*柔らかさがあるので、ピンクの掛下ともよく似合います◎ふんわり感に華やかさがあるので、ヘアアクセサリーやお花はシンプルがGOOD!

前髪をおろした新日本髪には、黄色のお花をチョイス◎顔周りに後れ毛を出して全体にふんわりとさせています。そのままでも和の雰囲気を楽しめますが、角隠しでさらにステキな花嫁姿に…♡♡

スッキリとまとめたヘアスタイルは、面を作らないのが今っぽいです*全体的に少しずつ髪の毛を引き出してカジュアル感を…**少し個性的な髪飾りがよりおしゃれに見せてくれます。

まとめる位置を高くするとぐっと華やかに♪♪顔周りもキッチリとまとめていないので、前髪を上げるのはちょっと…と思う花嫁さんにもピッタリです◎着る和装の色や柄に合わせたゴールドのかんざしとヘアアクセサリーの組み合わせがおしゃれですよね♡

つるんと仕上げた日本髪も凛としていてステキですが、小花や淡い色のお花とつけるならルーズ感を演出するとGOOD◎柔らかい雰囲気になり、女性らしさもぐっと高まります♡面をたくさん作っていても少し崩すだけで今っぽく仕上がるのもポイントです。



いかがでしたか?一度は和装を着てみたいと思う花嫁さんは多いですが、日本髪はちょっと抵抗があるという人は現代風にアレンジした新日本髪をしてみては?♡和の雰囲気だけじゃなく、柔らかさやおしゃれさを楽しむことができます。どのぐらいキッチリとまとめるのか、どれくらい引き出しでルーズ感を出すかは花嫁さんそれぞれなので、ヘアメイクさんと相談してステキな花嫁姿を楽しんじゃいましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング