「人前式」は自由度も高くてお得♡♡人気の理由や費用などを解説します!

「人前式」は自由度も高くてお得♡♡人気の理由や費用などを解説します!

自由にアレンジでオリジナルウェディングをつくりあげることができることで人気を高めている「人前式」。1からふたりの理想を叶えることができる挙式スタイルということもあり、多くのカップルさんたちから選ばれています♡♡でも、これから結婚式を挙げる予定の人にとっては「教会式とかと何が違うの?」「費用は?」「どんな流れなの?」など気になるものですよね!!そこで今回の記事では、人前式を行う場合の費用相場や当日の流れ、おすすめの演出などをご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてみてくださいね!


人前式のキホンからチェック!!

そもそも「人前式」ってなに??

教会式や神前式では神様に結婚の誓いを行いますが、人前式では神様ではなく参列していただいたゲストの前で誓い、証人になってもらうスタイルです*形式や格式にとらわれず、ふたりの理想を叶えた自由な結婚式を挙げることができることから人気を集めているようです♪

「人前式」の特徴ってなに??

無宗教の人はもちろんですが、宗教や格式にとらわれずに自由な結婚式を挙げることができる人前式*教会式や神前式とは違って、人前式は進行や演出、プログラムなども自由に決めることができるんです♡「堅苦しい感じが苦手…」「形式にとらわれずに自由な結婚式がしたい!」と考えている人や、「ガーデンウェディングがしたい!」など、理想の結婚式を叶えることが出来るのが人前式なんです♡♡

人前式はどこでできるの?

一般的に多いのはチャペルやガーデン、ゲストハウス♡♡
人前式の開催場所も自由で、許可を取ることができれば何処で開催してもOK!!インターネットで「人前式」と検索すると、人前式を挙げることが出来るチャペルやゲストハウスなどが出てくるので、その中から探してみても◎カップルさんたちの中には学校や思い出の場所など、少し変わった場所で挙式する人もいるみたいですよ♡♡

人前式の費用相場ってどのくらい?

人前式の費用相場は挙式場所や演出内容によって違ってきます。
チャペルやガーデンで行う場合は使用量が発生するので、約10万円前後になります。たくさんの演出を取り入れるとなると、約30万円前後と費用が少し高くなりますが、教会式や神前式と比べると比較的リーズナブルな価格帯と言えます*

人前式はどんな流れで行うの?

自由な結婚式を挙げることが出来るとはいえ、どんな流れにしたらいいのか悩んでしまう人もいますよね*人前式のキホン的な流れはこんな感じ♡♡

・参列者入場
まずは挙式会場に参列者が入場し、新郎新婦さんを待ちます。

・新郎新婦入場
教会式のように、父親が花嫁さんをエスコートし入場しても◎

・開会の辞
チャペルで行う場合は司会者の手配が出来ているとは思いますが、基本的には人前式では教会式のように司会者がいません。司会者がいない場合は、司会者を用意する必要があります*

・結婚の誓い
結婚の誓いを読みます。人前式では決まりはないので、オリジナルの誓いの言葉を用意しておくと盛り上がりますよ♡

・結婚の承認
誓いの言葉を読み終えた後は、参列者に結婚の承認を行います。結婚の承認もオリジナリティを出すことが出来るので工夫してみると良いかも♡♡

・指輪交換
結婚指輪の交換をします。リングボーイ、リングガールに指輪を運んでもらう人も多いみたい♡♡

・誓いのキス
指輪交換を終えたあとは、誓いのキスをします。「人前では恥ずかしい…」という場合は省いても◎

・結婚証明書に署名

用意した結婚証明書に新郎新婦が署名し、その後立会人にも署名してもらいます。
立会人はゲストから代表して1人だけにお願いするケースもあれば、新郎側・新婦側各1人ずつにお願いしてもOKです♪

・結婚の宣言
結婚証明書に署名できたら、結婚が成立したことを報告します。

・新郎新婦退場
ゲストに祝福されながら、新郎新婦さんが退場します。

挙式自体は約30分程度♡
教会式も30分程かかるので、時間の目安は同じくらいだと考えていて大丈夫です♪*。

人前式におすすめの演出をご紹介♡*。

自由な演出を取り入れることができる人前式♪*。
ゲスト参加型の演出や盛り上がる演出など、人前式だからこそ取り入れたい演出をご紹介していきます**


人前式では結婚証明書にもこだわりたいところ♡♡教会式などとは違って、人前式では結婚証明書のカタチも自由♪*。結婚式が終わったら自宅に飾ることができるようなオシャレなものを用意してみてはいかがでしょうか♡

結婚証明書の中でも特に人気のある「ウェディングツリー」。
ゲストと一緒に作り上げるスタイルです♡最近ではお洒落なデザインのモノも多いのでお気に入りのデザインを見つけてみても◎挙式後は自宅に飾る人も多いみたいですよ**

クリアのフレームに色鮮やかな砂を重ね入れていく「サンドセレモニー」。こちらもゲスト参加型の演出で、全員で作り上げていくもの♡♡結婚証明書代わりとして用意するカップルさんも多いみたいですが、別の演出として取り入れても◎

リングガール、リングボーイも人気の演出♡♡ゲスト全員が思わずニコニコしてしまう演出です♪*。頑張って指輪を運ぶ子もいれば、泣いてしまう子や、全然違う方向に歩いちゃう子も…。でもどれもステキな思い出になるはずですよ♪*。

人前式でふたりらしい誓いのかたちを

多くの花嫁さんたちから指示を集めている「人前式」。ふたりの理想を叶えることが出来るので、「どんな挙式にしたいのか」をきめておくと良いかも◎人生で一度きりの結婚式だからこそ、人前式で理想の結婚式をつくりあげてくださいね♪*。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング