人前式はどんな新郎新婦さんにピッタリ!?*進行や演出などを比較してみる◇*

人前式はどんな新郎新婦さんにピッタリ!?*進行や演出などを比較してみる◇*

人前式は、神様に結婚の誓いを立てるのではなく、参列したゲストに承認してもらう挙式スタイルです。人前式を選んでいる新郎新婦さんは段々と増えてきていますよ!


なんで人前式は人気なの?

人前式は、結婚の誓いを神様に対して行う代わりに、参列したゲストに結婚の証人となってもらいます。そのため、宗教や格式を気にする必要がないので、式をする場所や進行、演出などを新郎新婦さんで自由に決めることができます◎

自由な挙式スタイルが叶う

人前式には特に決まりがなく、進行も自由に決めることができます◎そのため、立会人を親族や友人にやってもらうなど、ゲストを巻き込んでアットホームな雰囲気で楽しく進められます。キリスト教式でも人気のリングボーイや、フラワーシャワーを取り入れる方も多いです。つまり、ある程度のことはキリスト教式のようにやりたいけれど、もっと自由に自分たちらしく楽しくやりたいという新郎新婦さんには人前式がピッタリなんです。
また、オリジナリティ溢れる誓いの言葉は人前式ならではです。人前式を盛り上げる誓いの言葉を二人らしい言葉やスタイルで決めてみては?♡きっとゲストの印象に残るような挙式になりますよ!

一般的な人前式の流れ

ゲスト入場
新郎入場
新婦入場
開式の辞
誓いの言葉
指輪の交換
誓いのキス
結婚証明書へ署名、結婚の承認
閉式の辞
退場

人前式の目安時間は30分程度で、他の挙式スタイルにかかる時間とあまり変わりません。自由に進行を決められますが、限られた時間内に収めなくてはならないので基本の進行をベースにして、そこから自分たちらしいアレンジを加えるケースが多いようですよ*ちなみに、人前式に馴染みのないゲストもいるかもしれないので、始まる前にはオリジナルの進行であることを説明すると良いかもしれませんね!

人前式ならではの演出アイデア

ウェディングキャンパス

ある程度大きさのあるキャンバスを用意して、ゲストに絵の具で一筆ずつ線を引いてもらいます*絵の具で描いてもらう線が二人の結婚を承認するという意味合いがあり、ゲストの人数や筆の入れ方によって仕上がりが変わるので、世界でひとつの結婚証明書になります。ちなみに、絵の具の色を結婚式のテーマカラーと合わせたり、季節感のある色を選んだりするとおしゃれに仕上がりますよ。

思い出のアイテムにメッセージ

野球のバットやサーフィンボード、レコードなど二人の共通の趣味や出会いのきっかけになったアイテムを用意して、そこにゲストのサインをもらうスタイルです。アイデア次第でより思い出深く、オリジナリティのある結婚証明書になりますよ*

サンドセレモニー

二人の結婚を承認する証として、ゲストに色のついた砂を注いでもらう演出です。仕上げに新郎新婦さが異なる砂を注ぐことで、ゲストに新たな家族ができたことを印象付けることができます◎また、砂は一度混ぜると二度と分けられないことから、新郎新婦さんや両家の結びつきを象徴するものにもなります。選ぶ色や量、注ぎ込む勢いによって砂の入り方が変わるので、特別なアイテムに仕上がりますね。同じような演出として植樹の儀や、水合わせの儀などもありますよ*

ダーズンローズセレモニー

12本のバラを意味するダーズンローズには、「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」など愛を表す意味が込められています*そんなバラを事前に決められたゲストに渡しておき、新郎さんがゲストから受け取ってバラを束ねて花嫁さんへ贈ります。バラの花束を渡す時に新郎さんが膝をついて渡すととてもロマンチックで花嫁さんにも喜んでもらえるかもしれませんね♪*



人前式の本当の目的は、二人のために集まってくれたゲストの前で結婚の誓いを立てることです*宗教にとらわれず、他の挙式スタイルよりもカジュアルな雰囲気で、自分たちらしさを取り入れられるのが魅力ですが、セレモニーであることに変わりはないので、おもしろさや盛り上がりよりも結婚に対する決意をゲストに承認してもらうということが大切です◎結婚に対する二人の想いを忘れずに演出や進行を考えてみましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング