人前式はどんな新郎新婦さんにピッタリ!?*進行や演出などを比較してみる◇*

人前式はどんな新郎新婦さんにピッタリ!?*進行や演出などを比較してみる◇*

人前式は、神様に結婚の誓いを立てるのではなく、参列したゲストに承認してもらう挙式スタイルです。人前式を選んでいる新郎新婦さんは段々と増えてきていますよ!


なんで人前式は人気なの?

人前式は、結婚の誓いを神様に対して行う代わりに、参列したゲストに結婚の証人となってもらいます。そのため、宗教や格式を気にする必要がないので、式をする場所や進行、演出などを新郎新婦さんで自由に決めることができます◎

自由な挙式スタイルが叶う

人前式には特に決まりがなく、進行も自由に決めることができます◎そのため、立会人を親族や友人にやってもらうなど、ゲストを巻き込んでアットホームな雰囲気で楽しく進められます。キリスト教式でも人気のリングボーイや、フラワーシャワーを取り入れる方も多いです。つまり、ある程度のことはキリスト教式のようにやりたいけれど、もっと自由に自分たちらしく楽しくやりたいという新郎新婦さんには人前式がピッタリなんです。
また、オリジナリティ溢れる誓いの言葉は人前式ならではです。人前式を盛り上げる誓いの言葉を二人らしい言葉やスタイルで決めてみては?♡きっとゲストの印象に残るような挙式になりますよ!

一般的な人前式の流れ

ゲスト入場
新郎入場
新婦入場
開式の辞
誓いの言葉
指輪の交換
誓いのキス
結婚証明書へ署名、結婚の承認
閉式の辞
退場

人前式の目安時間は30分程度で、他の挙式スタイルにかかる時間とあまり変わりません。自由に進行を決められますが、限られた時間内に収めなくてはならないので基本の進行をベースにして、そこから自分たちらしいアレンジを加えるケースが多いようですよ*ちなみに、人前式に馴染みのないゲストもいるかもしれないので、始まる前にはオリジナルの進行であることを説明すると良いかもしれませんね!

人前式ならではの演出アイデア

ウェディングキャンパス

ある程度大きさのあるキャンバスを用意して、ゲストに絵の具で一筆ずつ線を引いてもらいます*絵の具で描いてもらう線が二人の結婚を承認するという意味合いがあり、ゲストの人数や筆の入れ方によって仕上がりが変わるので、世界でひとつの結婚証明書になります。ちなみに、絵の具の色を結婚式のテーマカラーと合わせたり、季節感のある色を選んだりするとおしゃれに仕上がりますよ。

思い出のアイテムにメッセージ

野球のバットやサーフィンボード、レコードなど二人の共通の趣味や出会いのきっかけになったアイテムを用意して、そこにゲストのサインをもらうスタイルです。アイデア次第でより思い出深く、オリジナリティのある結婚証明書になりますよ*

サンドセレモニー

二人の結婚を承認する証として、ゲストに色のついた砂を注いでもらう演出です。仕上げに新郎新婦さが異なる砂を注ぐことで、ゲストに新たな家族ができたことを印象付けることができます◎また、砂は一度混ぜると二度と分けられないことから、新郎新婦さんや両家の結びつきを象徴するものにもなります。選ぶ色や量、注ぎ込む勢いによって砂の入り方が変わるので、特別なアイテムに仕上がりますね。同じような演出として植樹の儀や、水合わせの儀などもありますよ*

ダーズンローズセレモニー

12本のバラを意味するダーズンローズには、「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」など愛を表す意味が込められています*そんなバラを事前に決められたゲストに渡しておき、新郎さんがゲストから受け取ってバラを束ねて花嫁さんへ贈ります。バラの花束を渡す時に新郎さんが膝をついて渡すととてもロマンチックで花嫁さんにも喜んでもらえるかもしれませんね♪*



人前式の本当の目的は、二人のために集まってくれたゲストの前で結婚の誓いを立てることです*宗教にとらわれず、他の挙式スタイルよりもカジュアルな雰囲気で、自分たちらしさを取り入れられるのが魅力ですが、セレモニーであることに変わりはないので、おもしろさや盛り上がりよりも結婚に対する決意をゲストに承認してもらうということが大切です◎結婚に対する二人の想いを忘れずに演出や進行を考えてみましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング