お洒落な式場コーディネートにするコツ1*雰囲気決め
■式場選びが大切!
まず自分の好みの雰囲気に近い結婚式場を選ぶことが大切です。
式場のSNSを見て、どのような結婚式を行なっているのか確認しておきましょう。
式場見学の際に、どのような装飾ができるのか聞いておくのも良いでしょう。
ただし式場選びは好みの雰囲気だけで決めることは難しく、立地等も関係してくるためパートナーと相談し優先順位を決めておきましょう。
■好きな雰囲気を把握しておく*
式場見学の際にも必要になってきますが、どのような雰囲気が好みなのか把握しておきましょう。
具体的に決める必要はなく、「海外ウエディングっぽく」「ナチュラルでシンプルに」など大まかに決めておきましょう。
式場見学の際は、好みの雰囲気の写真をいくつかピックアップしておくと良いでしょう。
お洒落な式場コーディネートにするコツ2*テーマを統一する
■写真でピックアップしていく
テーマを統一することがお洒落なコーディネートになる近道です。
雰囲気がブレてしまうと、好みではない仕上がりになってしまうことが多いため、自身で統一されているか都度確認する必要があります。
好みの写真をピックアップしていき、全体の雰囲気を作り上げていきましょう。
■ウエディングノートを作成する
テーマがブレないようにするには、ウエディングノートの活用がおすすめです*
ピックアップした写真を貼り付け、具体的なデザインや雰囲気を書き込んで作成します。
「ナチュラルでクラシカルな雰囲気」「メインカラーを白で統一」など具体的に決めていくとコーディネートする際にブレることがありません。
またフローリストやプランナーにも伝わりやすく、希望が通りやすくなります◎
■フローリスト・プランナーと細かく打ち合わせ
全体のコーディネートやデザインを決める際にプロに相談することも大切です*
プランナーは式場演出や装飾方法などその会場に合った取り入れ方を教えてくれるため、率先して聞いていくと良いでしょう。
フローリストにはメインカラーと全体の雰囲気を細かく打ち合わせをすると良いでしょう。
お任せにはせず、写真やウエディングノートを使って説明すると伝わりやすいです◎
お洒落な式場コーディネートにするコツ3*アイテム選びを慎重に
■小物にはこだわりを*
コストを抑えるために小物を省き過ぎたり、安いものだけで統一してしまうとチープな雰囲気が出てしまいます。
フラワーベースやキャンドル、紙質など雰囲気をアップさせてくれる小物は高級感のあるものを選びましょう。
■DIYに要注意*
DIYする人は増えていますが、初心者向けではないアイテムやDIYに慣れていない人は注意が必要です。
慣れていない人は、アレンジを加えるのではなく真似てしまう方が上手くいきますよ♫
またここでもコストを抑え過ぎてしまうとチープ感が出てしまうので、素材選びは慎重に*
■引き算も大切*
ついつい盛り込み過ぎてしまう人が多いですが、余白を取り入れるとお洒落な印象になります。
小物アイテムは厳選すると良いでしょう◎
お洒落な式場コーディネートにするコツ4*実際にコーディネート
■実際にコーディネートしてみる
受付スペースやゲストテーブルは実際にアイテムを本番同様に並べてみましょう。
実際にコーディネートしてみることで足りない部分が分かるようになります。
コーディネートしたものは写真に撮っておくと式場スタッフに伝わりやすいです◎
■迷った時は真似てみる
コーディネートを考える際、迷子になってしまうことは多いです。
当日にならなければわからない部分も多いため、イメージに近い仕上がりになるか不安になってしまう人も。
そんな時は、先輩花嫁のコーディネートを真似しまうのも一つです。
仕上がりが分かるためコーディネートしやすく、悩む時間も少なくなります*
おわりに*
いかがでしたでしょうか*
SNSに載っているようなお洒落なコーディネートは、テーマ決めがしっかりとされていることが多いです。
そのため希望に近い写真を集めることがとても重要になります。
ウエディングノートは作っておくと便利なので、ぜひ活用してください♫
素敵な式場コーディネートになりますように。
参考になれば幸いです♡
卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!