《秋婚仕様にアップデート》いつものブーケにプラスしたい♡ダークカラーのお花*

《秋婚仕様にアップデート》いつものブーケにプラスしたい♡ダークカラーのお花*

秋婚の花嫁さんに教えたい、ウェディングブーケを秋っぽくするちょっとしたポイント◎いつものウェディングブーケに一輪でも濃い色のお花を加えるだけで、ブーケ全体が秋の雰囲気に♪秋色のカラードレスとの相性もとっても良いんです♡流行りのデザインに+α♡今回はそんなテクニックを使った、秋婚ブーケアレンジをご紹介させて頂きます**


秋の訪れを感じる今日この頃・・♡♡
ウェディングも秋のアイテムで溢れてくるようになりました♡

花嫁さんのお供でもあるウェディングブーケに飽きっぽさを取り入れれば、花嫁さんを取り巻く雰囲気も、一気に秋モードに突入♪

今回は秋婚の花嫁さんに教えたい、ウェディングブーケを秋っぽくするちょっとしたポイントを伝授◎

それは・・【濃い色のお花をプラスすること】♡♡

いつものウェディングブーケに一輪でも濃い色のお花を加えるだけで、ブーケ全体が秋の雰囲気に♪秋色のカラードレスとの相性もとっても良いんです♡

流行りのデザインに+α♡今回はそんなテクニックを使った、秋婚ブーケアレンジをご紹介させて頂きます**

秋の気分にピッタリのドライな質感のお花たちに、深みのある赤のお花をプラスするだけで、雰囲気がグッと秋らしく♪

赤が入っているのとないのじゃ、全然違う!ほんのちょっとの工夫で、季節感が楽しめるのがいいですね**

いつものホワイト×グリーンのブーケに深みのある紫のカラーを加えることで、シックな雰囲気にチェンジ◎

ホワイト×グリーンが持ち合わせる清楚な印象はそのままに、重たくならないようバランスを考えながら濃い色のお花をアクセントにしましょう♪

赤茶のチョコレートコスモスが、ぴょんっと跳ねた姿も可愛いですね♡♡

たった一輪*深みのある色のお花を加えるだけでもOK★ピンクベースのブーケには、秋らしいボルドーの色がぴったりです♪

可愛さの中に、ほんのり品がプラスされて・・なんだか大人になった気分になりますね**

淡いトーンのやわらかい雰囲気がスキ♡でも秋らしさも欲しい♡そんなワガママ花嫁さんの願いを叶えるのは、テラコッタカラー♡

華やかな色どりと、秋らしい落ち着いたトーンを持ち合わせる優秀な色です!しかも、どんな色とも割と相性が良いので、おすすめですよ♪

ピンクやオレンジなど花嫁さんに人気の高い色も、秋仕様にするならくすみカラーをチョイス♪

ほんのり深みを感じる色は、秋色のカラードレスや深みのある色を使ったメイクにもマッチ♡花嫁さんを作り出す全身のコーディネートから、秋を感じられます**


暖色系だけに留まらず、寒色系のブーケも秋らしくコーディネートすることが可能◎パープルのお花が差し色になり、素敵な秋の雰囲気を醸し出します♪

ピンクではなく、パープルをメインにしたのがポイント★ナチュラルな雰囲気のブーケだって、アレンジ次第で秋顔に♡♡

秋色のダークカラーを取り入れることで、甘すぎず落ち着いた大人っぽい印象が作り出せるのもいいところ♪

ボルドーやブラウンなどの同系色でまとめたワントーンブーケは、全体がとってもオシャレに仕上がりますよ♡♡

アンスリュームに、こんなダークな色があるって知ってた!?アンスリュームは白やピンクだけじゃなかったようです♪

ダークカラーをたった一輪を取り入れるだけで、個性的でオシャレ度がグッとアップ♡オレンジの相性も最高です♡

ロマンチックなローズのブーケも、すっかり秋モードに♡ラウンド型で可愛い一面も持ち合わせつつ、色合いで大人っぽさを表現したギャップが素敵なブーケ*

仕上げはワインレッドのリボンで、秋婚の準備は完璧ですね★


リゾート系のブーケにも、秋色をプラスしたい気分♪

チョコレートカラーのコスモスが、エメラルドブルーの海や青い空、自然のグリーンにも映えてとっても素敵な予感♡♡

リゾートらしい透明感と、ロケーションに負けない存在感、抜け感のあるカジュアルなサイズ感・すべてが計算しつくされていて完璧です♪

続いては、ナチュラル派の花嫁さんに人気のドライブーケ♪ベースの色味は大好きなベージュホワイトで、ポイントにブラウンをMIXさせて秋らしさを演出♡

同じトーンのブラウンのリボンで束ねて、ブーケを持つその手の先まで可愛くすれば、どこから見ても完璧な花嫁さんです♡

寒色系ブーケの差し色におすすめなのは、ダークブルーのお花♪
縦のラインを意識した束ね方で、ブルーが生きるスタイリッシュな雰囲気のブーケに仕上がりました◎

ウェディングドレスだけでなく、ブルー系のカラードレスにも合いそうですね♪

シンプル・スタイリッシュなウェディングイメージにもぴったりです♡

秋婚におすすめしたい♡ウェディングブーケにダークカラーをプラスして、秋仕様にアレンジしたコーディネートアイデアをご紹介しました♪

ブラウンやボルドー・テラコッタからダークネイビーまで・・取り入れるだけで垢ぬける秋色たちの大集合でした◎

ほんのちょっとの工夫で、季節感のあるオリジナルブーケにアップデート◇秋婚花嫁さんは、是非参考にしてみてくださいね**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング