カラードレスに着てみたい!〔ブラックドレス〕のデザインやアイディアなどをピックアップ♡♡

カラードレスに着てみたい!〔ブラックドレス〕のデザインやアイディアなどをピックアップ♡♡

結婚式や二次会、前撮りなどのドレス選びでSNSを見ていると気になる【ブラックドレス】♡♡意味やデザインなどをしっかり見て一度チャレンジしてみませんか◎


ブラックドレス

「ウェディングドレスで真っ黒ってありなの!?」そんな風に思うことがありますが、実はしっかり意味があるんです♡♡ホワイトのウェディングドレスや白無垢といえば、女性の「あなたの色に染まります」という意思を表しているといわれていますね*

それとは反対に、ブラックのウェディングドレスにもちゃんと意味があるんです♡♡
「あなた以外の色には染まりません」という女性の強い決意を表しているそう◎「黒は縁起がわるい」「結婚式のドレスは白」などの固定概念は一旦置いて、花嫁さんのこだわりの一着を見つけてみてみませんか*

ブラックドレスのアイデア


胸元が深めのカットで女性らしさとカッコよさの溢れる一着**
ドレス自体はプリンセスラインの仕上がりなので、ウェディングドレス感もしっかり残したブラックドレス♡♡

ブラックドレスももちろんデザインタイプがありますよ♡♡
全体的に施された星柄のデザインにチュールのキラキラ感がたまらない一着は、新郎さんのタキシードも同じデザインでご用意があるので二人のコーディネートを合わせてみるのはいかがでしょうか♡♡

花柄だってオススメ♡♡
ブラックドレスに深みのある赤やパープルの花柄で色味を加えたスタイル◎真っ黒ではないことや、デザインが赤系だと雰囲気や印象が変わってくるものですね♪

上半身はブラックのベースにブルーグレーの花柄が、
スカートはブラックサテンでおしゃれ度の高い一着を発見♡カジュアルな仕上がりで、二次会や1・5次会などでも使いやすいデザインです◎


同じくセパレートデザインのドレス♡
スカート部分がホワイトベースなので、ブラックドレスが暗く感じてしまう花嫁さんは一度チャレンジしてみてもいいかもしれません◎

披露宴でのブラックドレスはもちろんですが、前撮りにブラックドレスもオススメ♡♡
街頭でのロケーション撮影×ブラックドレス=洗練されたアイディアに◎ロケーションを選んだあとのドレス選びはもちろんですが、ドレスのために街頭ロケーション撮影を加えてみたりするのもオススメ♡♡ブラックドレスを着たステキな仕上がりも見逃せません♡♡

合わせやすいシーンと言えば、【結婚式二次会】です♡♡
二次会はお友達を中心に開催するパーティーなので、ドレスなどの選択肢も自由度が高いもの◎もし披露宴での採用が難しい場合には是非二次会で合わせてみてはいかがでしょうか♡♡

ブラックドレス×ウェディング小物

ブラックドレスを採用するときに気を付けてほしいことは、【真っ黒になりすぎないこと】です**
ドレスに映えるようなブーケやアクセサリーのチョイスが大事◎

花嫁さんの手元から華やかさをアップしてくれるブーケは、【真っ赤】なデザインなど華やかさに意識してみましょう♪実際に合わせるブーケのお花や形でも雰囲気がかわるものです♡♡

案外オススメなのはホワイトやホワイトグリーンのブーケ♡♡
クラシカルで洗練された雰囲気が出せるアイディアなんです◎

アクセサリーもこだわってチョイス♡♡
ゴールドなど華やかなものを採用して、お顔周りの印象が明るくなるようにしておきましょう◎

いかがでしょうか♡♡ブラックドレスって【結婚式でいいのかな…】と思わずに一度チャレンジしてみてみませんか♡♡ただ、世代によっては受け入れがたい【黒いドレス】と思われてしまうかもしれないので、ご家族などで不安が残る場合は一度ご相談してみることも忘れずに♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング