秋らしい季節感を!ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出**

秋らしい季節感を!ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出**

10月といえばハロウィンですよね♪*ハロウィンは、季節のイベントなので季節感を演出し、結婚式も盛り上がります。ハロウィンにちなんだ結婚式にしようと思ってもどんな演出をしようか迷っている人も多いと思います。そこで今回は、ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出をご紹介します*


ハロウィンウェディングにおすすめの演出

それでは、ハロウィンウェディングでぜひ取り入れてほしい素敵な演出をご紹介します。ゲストもきっと喜んでくれるので、きっと楽しい結婚式になりますよ!

ハロウィンカラーのペーパーアイテムを作る

黒×オレンジや黒×ゴールドの色の組み合わせは、ハロウィンにぴったりです◎黒×オレンジの組み合わせならカジュアルな雰囲気に、黒×ゴールドなら少しミステリアスでゲストのワクワク感を沸き立たせるような雰囲気になります*結婚式には、招待状やメニュー表、席次表などいろんなペーパーアイテムが必要になり、デザインはどうしようと悩んでしまうので、ぜひハロウィン感を取り入れてみてください!

ハロウィン仕様のウェルカムスペースでゲストをお迎え

ゲストが待つウェルカムスペースに黒とオレンジのバルーンをたくさん装飾しておきましょう♪バルーンは壁に飾ったり、天井にたくさん敷き詰めたりしておくのも素敵です♡カボチャや蜘蛛の巣、おばけのモチーフなど、小さなものから大きなものまでこだわって装飾するとよりその場の雰囲気が盛り上がりますよ◎

ブラックでまとめたテーブルコーディネート

少しミステリアスな雰囲気を出したいなら、思い切ってテーブルコーディネートを黒色でまとめてみましょう。結婚式に黒色はふさわしくないと思われがちですが、実は「あなたの色以外には染まらない」という素敵な意味が込められているんです♡テーブルクロスを黒色にする代わりにお皿やナイフ、フォークはゴールドにしたり、お花やキャンドルで色を加えたりすると良いでしょう。小さなカボチャを席札の代わりに置けばよりハロウィン感が高まりますよ♪

仮装を楽しむ

ハロウィンをテーマにした結婚式にするなら、ゲストと一緒に仮装を楽しんでみてはいかがでしょうか?♡ウェルカムスペースに仮面やマスクを置き、好きなデザインをゲストに選んでもらいます。不思議に思いつつもゲストのワクワク感を高めることができるでしょう♪ゲストとの写真撮影もより楽しくなり、いつもと違う雰囲気で結婚式を楽しんでもらえるはず♡

ナイトウェディングでランタンロードを用意

ハロウィンの雰囲気をより高めたいなら、ナイトウェディングがおすすめです◎ゲストが通る道や結婚式場の入り口、ガーデンなどにランタンロードを用意してみましょう。夜道に光るランタンがとても幻想的ですよ♡♡優しい光のランタンはあるだけでおしゃれなので写真撮影も楽しめますよ♡

ハロウィンをイメージしたデザートを

カボチャやさつまいもを使ったスイーツや、お化けの形をしたアイシングクッキーなどハロウィンをイメージして作られたお菓子は、見るだけでもワクワクしますよね♪ぜひ結婚式でもハロウィンをイメージしたスイーツをゲストに提供しませんか?*ハロウィンをイメージさせるスイーツを数種類用意して、デザートビュッフェをすると楽しめそうです*もちろん、ウェディングケーキのデザインをハロウィンのイメージにしたり、プチギフトにハロウィンのお菓子をプレゼントしたりするのもおすすめです◎

まとめ

今回はハロウィンをテーマにした結婚式におすすめの演出を紹介しました。どれもゲストを楽しませることができる演出なので、ぜひ参考にしてみてください!ただし、結婚式場によってはできない演出もあります。どこまで自由に演出をすることができるのか、前もってプランナーさんに必ず確認をしましょう*ハロウィンの雰囲気を楽しめる演出や雰囲気づくりをすることで、きっとゲストの印象に残る結婚式になりますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング