秋らしい季節感を!ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出**

秋らしい季節感を!ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出**

10月といえばハロウィンですよね♪*ハロウィンは、季節のイベントなので季節感を演出し、結婚式も盛り上がります。ハロウィンにちなんだ結婚式にしようと思ってもどんな演出をしようか迷っている人も多いと思います。そこで今回は、ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出をご紹介します*


ハロウィンウェディングにおすすめの演出

それでは、ハロウィンウェディングでぜひ取り入れてほしい素敵な演出をご紹介します。ゲストもきっと喜んでくれるので、きっと楽しい結婚式になりますよ!

ハロウィンカラーのペーパーアイテムを作る

黒×オレンジや黒×ゴールドの色の組み合わせは、ハロウィンにぴったりです◎黒×オレンジの組み合わせならカジュアルな雰囲気に、黒×ゴールドなら少しミステリアスでゲストのワクワク感を沸き立たせるような雰囲気になります*結婚式には、招待状やメニュー表、席次表などいろんなペーパーアイテムが必要になり、デザインはどうしようと悩んでしまうので、ぜひハロウィン感を取り入れてみてください!

ハロウィン仕様のウェルカムスペースでゲストをお迎え

ゲストが待つウェルカムスペースに黒とオレンジのバルーンをたくさん装飾しておきましょう♪バルーンは壁に飾ったり、天井にたくさん敷き詰めたりしておくのも素敵です♡カボチャや蜘蛛の巣、おばけのモチーフなど、小さなものから大きなものまでこだわって装飾するとよりその場の雰囲気が盛り上がりますよ◎

ブラックでまとめたテーブルコーディネート

少しミステリアスな雰囲気を出したいなら、思い切ってテーブルコーディネートを黒色でまとめてみましょう。結婚式に黒色はふさわしくないと思われがちですが、実は「あなたの色以外には染まらない」という素敵な意味が込められているんです♡テーブルクロスを黒色にする代わりにお皿やナイフ、フォークはゴールドにしたり、お花やキャンドルで色を加えたりすると良いでしょう。小さなカボチャを席札の代わりに置けばよりハロウィン感が高まりますよ♪

仮装を楽しむ

ハロウィンをテーマにした結婚式にするなら、ゲストと一緒に仮装を楽しんでみてはいかがでしょうか?♡ウェルカムスペースに仮面やマスクを置き、好きなデザインをゲストに選んでもらいます。不思議に思いつつもゲストのワクワク感を高めることができるでしょう♪ゲストとの写真撮影もより楽しくなり、いつもと違う雰囲気で結婚式を楽しんでもらえるはず♡

ナイトウェディングでランタンロードを用意

ハロウィンの雰囲気をより高めたいなら、ナイトウェディングがおすすめです◎ゲストが通る道や結婚式場の入り口、ガーデンなどにランタンロードを用意してみましょう。夜道に光るランタンがとても幻想的ですよ♡♡優しい光のランタンはあるだけでおしゃれなので写真撮影も楽しめますよ♡

ハロウィンをイメージしたデザートを

カボチャやさつまいもを使ったスイーツや、お化けの形をしたアイシングクッキーなどハロウィンをイメージして作られたお菓子は、見るだけでもワクワクしますよね♪ぜひ結婚式でもハロウィンをイメージしたスイーツをゲストに提供しませんか?*ハロウィンをイメージさせるスイーツを数種類用意して、デザートビュッフェをすると楽しめそうです*もちろん、ウェディングケーキのデザインをハロウィンのイメージにしたり、プチギフトにハロウィンのお菓子をプレゼントしたりするのもおすすめです◎

まとめ

今回はハロウィンをテーマにした結婚式におすすめの演出を紹介しました。どれもゲストを楽しませることができる演出なので、ぜひ参考にしてみてください!ただし、結婚式場によってはできない演出もあります。どこまで自由に演出をすることができるのか、前もってプランナーさんに必ず確認をしましょう*ハロウィンの雰囲気を楽しめる演出や雰囲気づくりをすることで、きっとゲストの印象に残る結婚式になりますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング