大人花嫁さんあるある!?30代女子にありがちな「痩せられない…」の悩みを解決**

大人花嫁さんあるある!?30代女子にありがちな「痩せられない…」の悩みを解決**

30代以降にもなると10代、20代の頃と比べると痩せたくても痩せられない…なんてことありますよね?結婚式を終えた大人女子たちの間でもダイエットに失敗した…なんてこともあるみたい*人生の中でもTOP3に入るビッグイベントを失敗や後悔で終わらせないためにも、正しい知識を得てダイエットを成功させましょう♪*。


大人婚あるある*ダイエット失敗した…と後悔する人続出!

結婚式を終えた30代以降の卒花嫁さんたちによると、約30~40%もの人が「ダイエットに失敗した」と答えているそうです。仕事や結婚式準備が忙しくて、夜遅くにお菓子やアルコールなどを摂取してしまう人も多いんだとか*無事にダイエットを成功させるためには、結婚式直前にとりかかるのではなく最低でも2~3ヵ月前から取り掛からなければいけません。直前に「どうしよう!」とバタバタしないで済むためにも、結婚式が決まった時点でダイエットを始めましょう♡♡

先輩花嫁さんの中には、「過度なダイエットで肌がボロボロになった…」「仕事が忙しすぎてダイエットに取り掛かることができなかった」「体重は減ったけど、二の腕だけ痩せることができなかった」「普段デスクワークで運動不足だから、結婚式当日ずっとドレスを着ておくのがしんどかった」などの声がありました。ダイエットをしていないまま、結婚式当日を迎えてしまうと自分に自信を持てなくて「早く終わらないかな…」と、せっかくの結婚式が嫌な思い出になってしまったり、台無しになってしまったりしてしまいます。30代にもなると特に仕事が忙しくてご飯や睡眠が不規則になりがち。そこに結婚式準備も加わるとなると、ダイエットに集中できない人も多いみたい*
なので、結婚式が決まったら段取りよくダイエットに取り掛かれるように1週間に2~3日は自分の体を見つめなおす時間をつくるようにすると◎ただ、過度な食事制限はダメ!ストレスで肌が荒れてしまうことが多く、結婚式当日は厚化粧でごまかした…なんてことも…。食事制限をする場合は、正しい知識を得て肌荒れを回避しましょう**

30代が痩せづらい理由①基礎代謝の低下

「10代、20代のころと比べると、どうしても痩せづらい…」と、感じている人も多いはず。それは基礎代謝の低下が原因かも!!基礎代謝とは、簡単に言うと体温を維持したり呼吸したり、人が生きていくうえで最低限必要なエネルギーのことを。この基礎代謝が高いと並行して消費するカロリーも増えるので、健康的で痩せやすいカラダにしてくれます。この基礎代謝は10代がピークで年齢を重ねれば重ねるほど下がっていくもの。なので、30代に入ると「痩せない…」「痩せづらくなった」と感じる人が多いみたいです。

バランスの良い食事と、適度な運動で基礎代謝をあげよう

ただ、基礎代謝はバランスの良い食事と、適度な運動であげることができるんです**日頃から食べるものや食べる順番を意識したり、適度な運動を意識したりして、基礎代謝をあげていきましょう♪*。

30代が痩せづらい理由②ホルモンバランスの乱れ

なにをしても痩せない…という人は基礎代謝の低下のほかにも、ホルモンバランスの乱れが原因かもしれません。ホルモンバランスが乱れてしまうとスムーズに痩せることができなかったり、お肌にも影響してしまったりしてしまいます。女性ホルモンのひとつでもある「エストロゲン」は30代以降、分泌量が減っていく傾向にあるので脂肪が燃焼しにくくなり、痩せづらくなってしまうんです。
エストロゲンの分泌が減るってしまうと、並行してプロゲステロンというホルモンが増加していきます。これが増加していくと基礎代謝が低下し、イライラしたり、お腹がすいていないのに何となく甘いものが欲しくなったりしてしまいます。心にもカラダにも色々な症状がでてしまい、思ったようにダイエットが進まなくなってしまうんです。

必要な栄養素を摂取して、規則正しい生活を過ごすことが大切

ホルモンバランスを整える=痩せやすいカラダを手に入れる、ということは理解できたものの、どうしたらいいの?とギモンに感じている人もいますよね*ホルモンを整えるには必要な栄養素を摂ることが大切◎日頃から意識して女性ホルモンの分泌に促す栄養素を摂るようにしましょう*多くの人が大豆食品を思い浮かべると思いますが、身近なもので言うと納豆やお豆腐、油揚げ、お味噌などが挙げられます。毎日お味噌汁を飲むように心がけてもいいかもしれませんね♪*。大豆食品のほかにも山芋や胡麻、卵、キャベツなども効果的◎難しい人はサプリを活用するのも1つの方法ですよ♡

食事を意識すること以外にも適度な運動や規則正しい生活を過ごすことが大切です!仕事が休みの日はジョギングやウォーキングすると◎適度な運動は血流を良くしてくれるので、冷えやむくみ対策にも繋がりますよ*

ダイエットを失敗させないために知っておきたい3つのポイント

まずはダイエットに取り掛かる上で、3つのポイントをおさえておきましょう*

目標体重を設定する

まずダイエットに取り掛かる前に、目標体重を決めておきましょう♪*。数字は目で見てハッキリと分かるものなので、体重が減っていくとモチベーションアップにもなります**カレンダーなどを用意して毎日の体重を記入していくと、分かりやすくて良いですよ◎最近ではアプリで簡単にグラフ化してくれるものもあるので、上手に活用していきましょう♡♡

「いつから」「いつまでに」を決める

いつから取り掛かり始めて、いつまでに終えるのかを明確に決めておくようにしましょう*人間の心理にはなりますが、「〇ヵ月間だけ頑張る」と期間が決まっていると、「少しの期間だけだし!」と頑張れるものです♡♡

ここで注意してほしいのが、「ダイエットを終える期間」!!結婚式直前まで頑張る!と言う人がいますが、これはタブーです。結婚式の1週間前あたりには衣装の最終フィッティングがあるので、最終フィッティング以降は体重をあまり減らさないように気を付けるようにしましょう。最終フィッティングでは花嫁さんにフィットするように調整してくれるので、その日以降に痩せてしまうと胸元が浮いてしまうことも…。「最終フィッティング」の日をダイエットのゴール日にすると良いかもしれませんね◎

痩せたい部位を決める

ウェディングドレスのタイプにもよりますが、「見える部分」と「隠せる部分」があります。デコルテや肩回り、顎などはどうしても見えてしまいますが、太ももは隠せることが出来るので上半身痩せに力を入れるなど、部位を決めて上手にダイエットに取り掛かると良いですよ◎

30代女性にオススメ♡簡単に取り入れられるダイエット方法

レコーディングダイエット

食べたものや毎日の体重を記録するだけの至って簡単なダイエット法♪*。
ノートとペンがあればすぐに始めることが出来ますが、最近では専用のアプリもあるのでダウンロードしておいてもいいかも◎レコーディングダイエットは、口にしたものは全部記入すること!仕事中にちょっと食べたお菓子やドリンク、寝る前に食べたものなど、すべて記入するようにしましょう。もちろん、ジュースや水、麦茶なども記入していきます*

ウォーキング

「激しい運動はできないけれどウォーキングなら…」という人も多いと思います*仕事終わりに一駅分歩く、休みの日はウォーキングをする、などしてみてもいいかもしれません♪ここで気を付けてほしいのは「ただ歩く」だけでは痩せることはできません。

・最低でも20分以上は歩くこと
・姿勢よく歩くこと
・大きめの歩幅で歩くこと
・腕はしっかりと後ろに下げて歩くように意識すること

せっかくウォーキングを取り入れるなら、上の4点を意識して歩くようにしましょう。

ピラティス

ピラティスで体脂肪が燃焼されることはありませんが、新陳代謝をあげることができるので脂肪燃焼がしやすく痩せやすいカラダを作ってくれます。また、骨盤や肩甲骨を引き締めることができるので健康的なボディーラインを創り出してくれたり、ぽっこりお腹が改善されてウエストダウンしたりする効果も♡♡

結婚式当日をワタシ至上最高の姿で迎えよう♡♡

今回の記事では大人女性にありがちなダイエットの悩みについてお伝えしてきました。
大前提として食事制限は必須ではありますが、大切なことは「目標とする理想体重を決める」ことが大切◎過度なダイエットをして体を壊してしまったら、せっかくのダイエットも意味のないものになってしまいます。健康的でストレスのないダイエットをするようにしましょう**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎



最新の投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング