結婚式のイメージを左右する高砂**どんな種類でコーディネートする?♡

結婚式のイメージを左右する高砂**どんな種類でコーディネートする?♡

結婚式当日は一番長くいる場所でもある高砂席**披露宴会場の雰囲気や、結婚式のテーマに合わせてステキにコーディネートしたいですよね。まずは高砂の種類からご紹介します。


高砂の種類は大きく分けて3つ

テーブルタイプ

最も多くの式場で採用されているテーブルタイプは、テーブルの上をお花でいっぱいに飾るのが定番です*正面からは新郎新婦さんの胸元までが見える高さで、顔の近くに装花があるので写真写りがとっても華やかです♪*テーブルが大きければ大きいほど装花にかかる費用が高くなりますが、その分存在感のある高砂に仕上がりますよ◎

ソファータイプ

テーブルタイプの高砂とは違い、新郎新婦さんの全身がしっかり見えるのが魅力です。お気に入りのドレスをばっちりと写真に残すことができます◎また大きなテーブルがない分、ゲストとの距離が近くなるのでアットホームな雰囲気のパーティーが叶います◎サイドやソファー後ろの背景の装飾にこだわることができ、より華やかさを作り上げることができます。

チェアタイプ

大きなテーブルはなく、一人掛けのソファーやダイニングチェアなどに新郎新婦さんがそれぞれ座るタイプの高砂です。ソファータイプと同じく、座っていてもドレス姿が全身しっかり見えるのがメリットです♪またチェアタイプは、レストランウェディングや、貸し切り邸宅などでのプライベートな空間で楽しむことができます*豪華さよりもアットホームで落ち着いた雰囲気が好きな新郎新婦さんにおすすめです◎

種類別おしゃれなコーディネート

テーブルタイプ

ファブリックを数種類使ったおしゃれな高砂コーディネート**全体の色合いをアンティークカラーにすることで季節感とクラシカルさを演出します。大人っぽく上品さもあるので、ホテルウェディングにもおすすめです◎

テーブルクロスには、ふわふわなチュールを選んで電飾も飾ってフェミニンに♡*装花は、かすみ草のような小花やパステルカラーなどの優しい色合いのお花を選ぶとかわいく仕上がります。

テーブルクロスをなしにする高砂コーディネートもおしゃれと人気です*足元が見えるので、サイドやテーブルの前も装花を飾って華やかにするアイデアがおすすめなんです◎また、ファブリックを2種類使ったり、片方だけにかけてアシンメトリーにしたりとおしゃれなポイントを取り入れるとよりトレンド感が高まりますよ♪

定番の白色のテーブルクロスに暖色系のお花が映えます◎暖色系のニュアンスカラーがクラシカルな雰囲気を演出しますが、ブルーのお花がアクセントになり、ポップな印象に♪*テーブルの上の装花は小ぶりなデザインや一輪挿しを、テーブルの前にはお花が生えているようなアレンジでステキな空間を作り上げています。

ソファータイプ

アーチ型の装花を取り入れたおしゃれでトレンド感のある高砂は、グリーンとパンパスグラスがポイントに*オレンジのお花がアクセントになって、アットホーム感を演出してくれます♡

グリーンの装花は、ナチュラルにも大人っぽくもコーディネートできるのが魅力です◎あえてアシンメトリーにすることで、いろんな角度から二人のことが見られて印象的な高砂に♪*ウェディングドレスもカラードレスも引き立ててくれるのもポイントです。

大人ピンク系でまとめた装花を大ぶりにアレンジ**クラシカルなソファーとの相性も抜群で、ロングスリーブドレスやミカドシルクのドレスなどと合わせたくなっちゃいます♡*さり気なく垂らした布もあるのとないのでは大違いです!

チェアタイプ

チェアタイプは両サイドの装飾にこだわるととってもおしゃれな空間に**カラフルなお花を高く飾ってチェアはダークカラーにすると大人の雰囲気も感じられてステキです*お花がたくさん飾られるとその場がパッと明るくなりますね。

いろんな種類の花器にお花を少しずつ挿した大人な高砂コーディネート♡*ガーデンをバックにしているので、開放感もあります。ゲストとの距離も近くなり、おしゃれな高砂での写真撮影が充実しそうです♡

イエローとオレンジのお花をメインにした温かみのある高砂は、ファブリック使いがおしゃれです◎布のかけ方を工夫したり、サイドテーブルやトランクを置いたりと細部にまでおしゃれなポイントが感じられますね。



結婚式準備において装花撰びはとっても悩んでしまうものです。季節感や結婚式のテーマを大切にするとステキなコーディネートに仕上がりますよ♪*また選ぶ高砂の種類によって会場の雰囲気も変わるので、じっくりと考えたいですね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。



最新の投稿


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング