忘れずに必ず撮りたい【乾杯ショット】はどんな風に撮りたいかのイメージが大事◎

忘れずに必ず撮りたい【乾杯ショット】はどんな風に撮りたいかのイメージが大事◎

結婚式披露宴中に抑えておきたいカットは様々ですが、その中でも人気の高い「乾杯ショット」はアイディア満載です♪先輩花嫁さんから様々なアイディアをいただきましょう♪


披露宴で乾杯の合図を頂いたあとにグラスを合わせたシーン「乾杯ショット」*
多くのカメラマンさんが撮影してくださいますが、受け取った写真データを見ていて、乾杯ショットがなかったら悲しい思いをすることにってしまいますね…!そのためにも事前にイメージを立てて依頼をしておきましょう♪

乾杯ショットのアイデア

乾杯の合図のあとそのままお二人を撮影♡♡
披露宴の始まりの合図でもある乾杯で、挙式からの緊張もほぐれて自然な笑顔が見られるタイミングでもあるんです♪

乾杯の合図のあとソファ高砂でそのまま向き合って一枚♡♡
見つめ合うお二人とおしゃれすぎるコーディネートがぎゅっと凝縮された乾杯ショット♪

こだわりのソファ高砂と向き合うお二人がステキな一枚♡♡
花嫁さんのこだわりがぎゅっと詰まった高砂は、できるだけ多く写真に残したいものですよね*ソファ高砂だからこその立ち姿でしっかり残してもらいましょう♪

乾杯ショットで人気といえば、お二人の後ろにゲストのみなさんが映る撮り方♡♡
新郎新婦のお二人がぐるっと後ろに向くことで、お二人のお顔がぎゅっと近くなるので、とってもステキなお写真が仕上がるんです♪

ぐるっとそのままお顔をぎゅっと引っ付けて仲良しショットも…♡♡
乾杯直後でゲストの皆さんもお食事が届き始めて、ちょうど目線がテーブルに向いているので恥ずかしさも実は少な目め!?

立ち上がって乾杯をした流れで撮影すれば、立ち上がっている分少し上からのアングルになるので、立ち上がった状態で撮影するのもオススメです♡♡立ち上がっているのでドレスも映りやすいんです♪

乾杯ショットの前後にこんなステキな笑顔のシーンも…♡♡
挙式の緊張感がほどけたあとの乾杯って、お二人の自然な表情がでやすいからオススメしたい理由の一つです♪

なんとこちらはガーデンでの乾杯ショット♡♡
ガーデンでのシャンパンオープン&乾杯で素敵なパーティが始まります♪ガーデンだからこそできる、シャボン玉もキラキラして素敵な一枚はゲスト側からのお写真なのも印象的◎

乾杯グラスのアイデア

乾杯ショットの様々なアイディアを確認できたところで、さらに乾杯のシーンをグレードアップしてくれるアイディアをチェック♪それがグラスまでこだわることです◎

新郎新婦・乾杯の方3名様のグラスに特別なお花の装飾を加えたアイデア♡♡
グラスにお花の装飾って目立たないのに…?っと印象を受けてしまいがちですが、意外とお顔の近くに寄せてお写真を撮ることもあるのであると華やかになるんです♪

グラス自体に文字の入ったデザインを発見♡♡
シンプルなグラスにはなりますが、これから先の記念日の乾杯には必ずこのグラスで…♡なんてステキな約束もできちゃいますね◎

少しのDIYでオリジナルのグラスを作ることができるのも魅力♡♡
リボンにデコレーションを加えてドレスとタキシード風に仕上げてしまえば、こんなにもかわいいグラスが仕上がります♪

グラスに糸を巻き付けて作るDIYアイデアも♡♡
想いを込めて仕上げたグラスは、お二人の乾杯のシーンをさらに華やかにしてくれるのでオススメです*



いかがでしょうか♡♡
乾杯ショットのイメージはできましたか?またグラスへのこだわりもステキですよね♪沢山のステキなアイディアを参考にお二人の乾杯ショットが最高の仕上がりになりますように♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング