引菓子は「バウムクーヘン」に決まり♡内祝いにもオススメの縁起物ギフトをたっぷりご紹介

引菓子は「バウムクーヘン」に決まり♡内祝いにもオススメの縁起物ギフトをたっぷりご紹介

縁起物の代表格でもなる「バウムクーヘン」は、結婚式の引き菓子として大人気♡♡引菓子以外にも何かのお祝い事やお返しギフトとしても選ばれるアイテムで、幅広い年齢層から愛されているお菓子なんです♪*。最近では「バウムクーヘン」の種類もたくさんあるので、おすすめのバウムクーヘンギフトを厳選してみました!!ぜひ引菓子選びの参考にしてくださいね。


「バウムクーヘン」は縁起物の代表格♡♡

結婚式の引き出物として、よく選ばれている「バウムクーヘン」。バウムクーヘンのバウム(Baum)はドイツ語で「木」を、クーヘン(Kuchen)は「ケーキ」の意味があり、繋げて読むと「木のケーキ」を意味します。バウムクーヘンは生地を棒に少しずつかけながら、その棒をゆっくり回し焼き上げることを何度も繰り返していきます。一層ずつ丁寧に焼き上げるバウムクーヘンは、断面が木の年輪のように見えるのが特徴です。
バウムクーヘンは断面が年輪のように見えることから繁栄や長寿を意味し、何度も何度も薄く生地を積み重ねていく工程を、「年輪のように末永く夫婦関係が続きますように」という願いも込められていると言われています。

バウムクーヘンを贈るメリット

何かを贈るときは「消えもの」を選ぶことが基本◎その中でもバウムクーヘンは縁起物ということだけでなく、しっとりとしたバターの風味が上品な甘さで幅広い年齢層から支持されていることもあり、人気のギフト♡また日持ちするというメリットも◎最近のバウムクーヘンは見た目も可愛いものがたくさん!後ほどたっぷりご紹介していきますね♪*。

写真やメッセージカードを添えるのも◎

結婚式の引き出物としてだけでなく、ちょっとしたお祝いや内祝いとしても大人気♪*。
引菓子にはもちろんですが、ちょっとしたギフトを贈るときにも熨斗やメッセージカード、写真を添えると、さらに気持ちを伝えることができて◎特に年配の人に贈るときは写真を添えたほうが表情も見えて良いですよ♪

バウムクーヘンを選ぶときの注意点

縁起物として大人気の縁起物。ここではバウムクーヘン選びをするときに気を付けたいポイントをまとめました。

アレルギーに配慮する

バウムクーヘンに限らずですが、結婚式の引き出物でお菓子などの食品を贈るときは、贈る相手の「アレルギーの有無」を確認しておくようにしましょう。バウムクーヘンには「卵」「小麦」「はちみつ」が使われてあることがほとんどなので、小さな子どもがいる家庭へは特に配慮が必要です。

賞味期限をcheckしておくこと

お菓子などの食品を贈るときは、大前提として「賞味期限が長いもの」を選ぶことが大切◎賞味期限の早いものを贈ってしまうと、急がせてしまったり、気づいたときには賞味期限が切れてしまったりすることもあるのでタブーとされています。

「量」に気を付ける

バウムクーヘンはホールケーキくらい大きいサイズのものが多いイメージがありますよね*一人暮らしの人や年配の人に贈ると、量が多すぎて余らせてしまうことも。カットされてあるものや、小分け包装されてあるもの、小さめサイズのものなど、相手に合ったモノを贈ることも大切なポイントです。

結婚式の引菓子にオススメの「バウムクーヘン」ギフトをご紹介♡*。

一見シンプルな味のバウムクーヘン。だからこそ、見た目や食材、製法にこだわっているお店ばかり♡ここでは結婚式の引菓子として贈りたいオススメの「バウムクーヘン」ギフトをご紹介していきます♪*。

洋菓子ヴィヨン

東京の世田谷にある「ヴィヨン」のバウムクーヘン。一度食べたら癖になって、バウムクーヘンの沼にハマる人もいるんだとか♡ヴィヨンのチーズケーキは1時間かけて焼き上げるので「しっとり」焼き上げることができるんです♪*季節によってはチョコのものや、中にゼリーが入ったものまであるので、ぜひチェックしてみてくださいね!!

ズーセス ヴェゲトゥス

昔は薬剤師として働いていた店主の方が経営しているケーキ屋さん♡できる限り国産の食材を使用し、低農薬・有機栽培のものを使って作られるバウムクーヘンは、見た目もキュートで結婚式にピッタリ♡♡生地を回しながら焼き、蜂蜜をかけて、また回しながら焼く…というのを繰り返して作られています。ほんのり焦げた蜂蜜が香ばしさをプラスしてくれて、口に入れた瞬間に溶け出すんだとか…♡*。食べる前も食べた瞬間も楽しめるバウムクーヘンです♪

富士山プレミアム頂上バーム

世界遺産にも登録されている「富士山」をモチーフにしたバウムクーヘン。「お祝い事にぴったり!」ということで引菓子としても大人気♪バニラ・イチゴ・チョコレート味の3種類あるのでランダムで贈っても◎

五感

米粉生地にホワイトチョコレートと上品の風味をプラスしてくれる柚子を加えた、大人女性に贈りたいバウムクーヘンギフト。ホワイトチョコレート以外にも、香り高いチョコレートタイプのバウムクーヘンもあるので、贈る相手によって分けてもいいかもしれません**

ユーハイム

バウムクーヘンでおなじみのユーハイムさん♡プレーン、チョコ、抹茶の3種類展開しています**見た目も可愛いですが、賞味期限が長いのも嬉しいポイント!バウムクーヘンにしては珍しい細長い形で、ポコッポコッと6山ある形♡6カットしてご家族で食べても◎

カタヌキヤ

型ぬきして食べるカタヌキヤさんのバウムクーヘン♡いろんなデザインのモノがあるから選ぶのも楽しくなりそう!可愛い見た目で味も美味しいので、ギフトとして贈ると喜んでもらえますよ♡

引菓子で贈るなら見た目にも味にもこだわろう♡

気になる引菓子は見つかりましたか??最近は丸いバウムクーヘンだけじゃなくて可愛いデザインのモノやコロンとしたものなど、いろんなバウムクーヘンがあるので、どんなものを贈ったらいいか悩んでしまいそうですよね♡結婚式というお祝いの場で贈るものなので、せっかくだし味だけじゃなくて見た目にもこだわって選んでみてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング