二人の希望はココで叶う?ブライダルフェアで確認しておきたいポイント**

二人の希望はココで叶う?ブライダルフェアで確認しておきたいポイント**

結婚式場を決めるにあたってたくさんのブライダルフェアに参加しますよね*お気に入りの会場を見つけるためにもチェックしておきたいポイントがあります。


ブライダルフェアでチェックしたいポイント

立地や式場へのアクセス

駅の近くなどアクセスしやすい結婚式場であればゲストに負担をかけることはありません。周りに目印がないといった分かりにくさや、坂道がないかの歩きやすさのチェックも大切です◎また、街中にある結婚式場は隣にビルがあることで景観がよくないといった周辺のロケーションも意外と大切なポイントです。もし、景色や雰囲気にこだわりたいなら直接自分の目で確認をするのがおすすめです。

もし、結婚式場までのアクセスに不安がある場合は、最寄り駅から送迎バスが出ているか確認をしましょう*送迎バスがない場合は、事前にゲストへタクシーチケットをお渡しておくととってもスマートです♡さらに、遠方からのゲストがいる場合は、宿泊先を考えておくのもおもてなしのひとつです。ホテル以外の式場は、宿泊施設の提携先がある場合もあるので、ぜひ聞いてみてください!

会場の広さや雰囲気

式場見学では、招待するゲスト全員が入れる会場か確認しましょう!人数に対して会場が広すぎたり狭すぎたり、といったことがないように広さと人数のバランスも確認しておくことが大切です◎また、二人が考えている結婚式の雰囲気やイメージを決めておくことで、結婚式のプランや準備が大きく変わってきます。結婚式はアットホームな雰囲気にしたいのか、また派手な演出で盛り上がりたいのかなどある程度のイメージを考えておくことが大切です*結婚式場によっては、できることが限られていることもあります。結婚式や披露宴の演出などにこだわりがあるのであれば、希望の演出ができるのか、またどのように会場を利用できるのかなどもチェックしましょう!

式場の設備

式場見学では、ゲスト目線に立つことも大切です。挙式会場や披露宴会場の華やかさに圧倒されるかもしれませんが、結婚式当日ゲストが過ごすスペースも忘れずに確認しておきましょう!子どもや年配のゲストが参列する場合は、バリアフリーや会場内を移動しやすいか、また授乳室やおむつ替えができる多目的トイレがあるかも確認が必要です。さらに車で来るゲストのことを考えて駐車場があるか、もし結婚式場にない場合は近くにコインパーキングがあるか聞いておくと良いですね◎ゲスト人数が多い場合は、お手洗いの数も不便がないかチェックしておきましょう!

スタッフの対応力や会場の清潔感

会場のスタッフが親切に対応してくれるかどうかも、結婚式場選びにおいて大切なことです◎プランナーさんは、結婚式準備を一緒に進めていくので、誠実な対応をしてくれるか、また演出や費用など自分たちの希望に合わせて提案をしてくれるかなど相性を確認しておきましょう!途中で担当プランナーさんが入れ替わらないかも聞いておくとGOOD◎

また、プランナーさん以外の結婚式場のスタッフは、結婚式当日二人に代わってゲストをおもてなしします。式場見学の時には、スタッフの対応も可能な限りチェックしましょう*さらに、会場の清潔さはゲストの過ごしやすさにもかかわってくるので、お手洗いなど自分の目で見て確認できると良いですね。

見積もり

最初にもらう見積もりは、必要最低限しか含まれていないケースがほとんどです。プランナーさんには必要な項目はすべて入っているか確認し、二人の希望を見積もりに加えてもらった上で金額をチェックしましょう*他の式場を見学する時は、項目やランクを合わせて同じ人数で見積もってもらうと比較しやすいですよ!

また式場によっては、シーズンやお日柄によって割引や特典がある場合もあります。お日柄にこだわらなかったり、ナイトウェディングやオフシーズンを選んだりすることでその対象となる場合も!もし支払いが不安な場合は、どんな支払い方法が選べるのか、成約からどのタイミングで支払いが必要になるか確認しておきましょう。

さらに、持ち込み料がかかるかも前もって確認をしておきたいポイントです。着たいドレスやDIYアイテムなど持ち込むアイテムによってはプラスで料金がかかってしまうこともあります。せっかく節約のために作ったアイテムも追加で費用がかかってしまった、なんてことにならないようにしっかりと聞いておくことが大切です**



式場選びでは会場の雰囲気や費用も大切ですが、自分たちがしたいことが可能かなどのポイントを確認することも大切です。二人の大切なゲストを呼ぶので、ゲストのことを考えたおもてなしも必要になります*今回ご紹介したポイントを忘れずに素敵な結婚式場を選んでくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング