ヘアスタイルの候補に加えておきたい!「フルダウンスタイル」のヘアスタイルがかわいすぎ♡♡

ヘアスタイルの候補に加えておきたい!「フルダウンスタイル」のヘアスタイルがかわいすぎ♡♡

【花嫁さんヘアスタイル】って沢山の種類があるので、どんなスタイルにしたいか…候補を上げることが大事◎その中でも今回は【フルダウンスタイル】をピックアップさせていただきます♪


花嫁さんのヘアスタイルは【前撮り】【挙式】【披露宴入場】【お色直し入場】【二次会】と、数パターンアレンジを変えることが多いです。アップスタイル、ハーフアップ、シニヨンヘア、編み下ろしなど、様々なヘアアレンジからドレスの雰囲気に合わせて、どんなイメージにするのかを決めていきます**今回はその中でも、旬のヘアスタイル♡♡【フルダウンスタイル】をピックアップさせていただきます♡♡

フルダウンスタイル

しっかり、でも、ゆるさを意識した巻髪でフルダウンスタイル♡♡
シンプルなヘアスタイルだからこそ【巻き加減】などがとっても大事◎花嫁さんの髪質によっては巻きが上手く出ない…そんなこともあるので、シンプルなスタイルだからと気を抜かずにしっかりヘアメイクリハを行うことがおすすめです*

フルダウンスタイルは巻き方や、髪色はもちろん、前髪でも雰囲気はかなり変わります*
ブラウンのヘアカラーに、ぱっつん前髪だと甘めスタイルになりますが、ブラックのヘアカラーにセンター分けできっちりスタイルだとかなり上品で大人な仕上がりに…♡♡

無造作なフルダウンスタイルは、カジュアルな雰囲気に仕上げたい花嫁さんにおすすめしたいアイディア♡♡ガーリーなスタイルも、上品でエレガントなスタイルもなんだか【らしくない…】なんてお悩みの花嫁さんにもってこいのスタイルですね♪

トレンドの韓国発スタイル♡♡
艶のある大きめウェーブヘアも花嫁さんにおすすめしたいフルダウンスタイル◎タイトめなドレスに合わせてみるのはいかがでしょうか♡♡目を惹くこと間違いなしですよね♪

小物使いでアクセント

フルダウンスタイル花嫁さんは、ヘッドアクセサリーなどの合わせ方がポイントにもなります♡♡
あえてなにもつけないスタイルが人気ですが、イヤリングなどのアクセサリーで個性を出すのがポイント♪フルダウンスタイルで片耳出しにして、フェザーなどの大振りのイヤリングで小顔効果♡♡

この数年でかなり人気になっている【生花イヤリング】は、主張がしっかりしているからこそシンプルなフルダウンスタイルとの相性抜群なんです♪

フルダウンスタイルにお花を合わせるアレンジも相性がいいんです◎
ふんわりスタイルに小花のヘッドパーツを合わせて、大人ガーリーな花嫁さんに仕上げてみませんか♡♡

合わせるお花の色味やカールでも雰囲気が変わります♡♡
パキッとした色味や花材を大きめにすれば、甘過ぎないスタイルで、マーメードドレスなどにも合わせたいスタイルに仕上がります♪

フルダウンスタイルのシンプルさを生かすなら、金箔アレンジもオススメ◎
ゆるめのウェーブに少し手を加えてあげることで、シンプルなスタイルを守りつつアクセントを♡♡

イマドキ花嫁さんが見逃せないアイテムと言えば【クラウンティアラ】です♡♡
フルダウンスタイル × クラウンティアラ は相性抜群♪ガーリーにとことん甘く仕上がるスタイルが去年に引き続き人気です♪

ふわふわのダウンスタイルにブラックチュールのヘッドパーツを使ったアイディア♡♡
かわいい甘さとブラックの辛さで甘辛ミックススタイルの花嫁スタイルは、街頭ロケーションフォトなどにも合わせたいスタイル♪

「挙式はベールを着けるからフルダウンスタイルは難しい…?」なんて決めつけはNGです*
海外花嫁さんを参考にして、ダウンスタイルにベールで挙式スタイルに仕上げた花嫁さん♡♡【大きいイヤリングを見せる】でも、【耳掛けではない】ニュアンススタイルは、おしゃれ度が高すぎるアイディアです♡♡

いかがでしょうか♡♡フルダウンスタイルといえば【ふわふわのガーリースタイル】の一択のイメージが強い花嫁さんも多いかと思いますが、実際には巻き方や合わせるアイディア次第で雰囲気がガラッとかわるのでなりたいイメージやスタイルをしっかり決めて準備をしておきましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

結婚式の花嫁ヘアスタイルの定番【シニヨンスタイル】が、やっぱりかわいいんです♡♡でも「他の花嫁さんとは少し差をつけたい…!」そんな花嫁さんのために様々なアイデアを集めさせていただきました♡♡


お洒落花嫁にピッタリのいまどきヘア特集♡令和のトレンドスタイルはコレ♡♡

お洒落花嫁にピッタリのいまどきヘア特集♡令和のトレンドスタイルはコレ♡♡

ヘアメイクはもう決まりましたか?? 花嫁にとってヘアメイクは自分のスタイルを作ってくれる大切な部分ですよね* 特にお洒落を楽しみたい方は、トレンドになっているヘアスタイルは気になるはず◎この記事では、令和でトレンドになっている人気のヘアスタイルを大特集! お洒落花嫁から絶大な人気を誇るヘアスタイルを集めました♡ これからヘアメイクを考える方やトレンドに敏感な方はぜひチェックしてくださいね♫


トレンド♡大人可愛いならコレ!大人のツインヘアアレンジがお洒落でウエディングにぴったり♡

トレンド♡大人可愛いならコレ!大人のツインヘアアレンジがお洒落でウエディングにぴったり♡

大人のツインヘアが流行っているのをご存知でしょうか♡ トレンドになっているツインヘアは、大人可愛いデザインでアレンジも豊富なことから花嫁に人気のヘアスタイルなんです。 可愛らしいだけでなく、モダンな雰囲気やキレイめなスタイルにも合うので、どんなウエディングドレスでも合わせることができます◎ こなれ感が欲しい人やデザイン性のあるヘアアレンジを求める人はぜひチェックしてみてください◎


アレンジ自由!リボンを使ったヘアアレンジがおしゃれ花嫁に人気です♡

アレンジ自由!リボンを使ったヘアアレンジがおしゃれ花嫁に人気です♡

ウエディングヘアはアレンジがたくさんあって悩みがちなウエディングヘアですが、最近はリボンを使ったアレンジが人気になっています*可愛らしいリボンアレンジに加えて、素材や長さを活用して大人っぽいリボンアレンジが増えてきています*今回は最新のリボンアレンジをご紹介します♪



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング