定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

結婚式の花嫁ヘアスタイルの定番【シニヨンスタイル】が、やっぱりかわいいんです♡♡でも「他の花嫁さんとは少し差をつけたい…!」そんな花嫁さんのために様々なアイデアを集めさせていただきました♡♡


花嫁に人気の高いシニヨンスタイル♡♡
「シニヨン」とは、束ねた髪をアップにしてまとめた髪型のこと。少し下にまとめたお団子ヘアのようなイメージですね*

細かい決まりはないので、アレンジ次第で雰囲気が大きく変わるヘアスタイル◎ひと言でシニヨンといっても、まとめる高さやボリューム感、後れ毛の有無、アクセサリーなどの合わせ方などアレンジはさまざまです◎

先輩花嫁さんたちを参考に定番でもオリジナリティを出したアイデアで準備してみませんか♡♡

シニヨンヘアスタイルアイデア

とにかくシンプルに!そして美しい…!シニヨンヘアに少しアレンジを加えて頂くことでヘッドドレスなどを採用せずに華やかなスタイル…♡♡これがプロのヘアメイクさんの腕ですね…♡♡ホルターネックのドレスで首回りが詰まっているデザインだからこそのシニヨンヘアがステキです◎

どの角度からみても立体感が出る様に大きめのネジリを使ったシニヨンスタイル♪
360℃どこから見られてもかわいい花嫁さんを目指すのがポイントです♡♡

綺麗にまとめつつもピッタリとしすぎないシニヨンスタイル♡♡
バックスタイルの美しいgalialahavのドレスに負けないデザインのシニヨンヘアでGOOD◎

スッキリなシニヨンでは物足りない…!一癖加えたい…!そんな願いを叶えたヘアスタイル♡♡
フィッシュボーンを組み合わせたシニヨンヘアは、立体感が生まれてお写真映えすること間違いなし◎

シニヨンヘアと直接髪の毛に貼り付けたパールのアイデア♡♡
毛流れに合わせることでおとなっぽさも出せるのが人気◎一体感のあるパールのイヤリングだけや、あえてノーアクセサリーにしてパールへ注目をまとめたり、アイディアは無限大♪

シニヨンヘアをどこまでシンプルに…♡♡
花嫁さんこだわりのドレスに合わせたシニヨンは、ドレスのボリュームに合わせて少しだけシニヨン部分を大きくして全体のバランスを整えたスタイルは人と被らないのですね♡♡

最近人気のクラウンティアラは、ダウンスタイルと組み合わせるのが王道スタイルになりつつありますが、シニヨンヘアに合わせることで上品な仕上がりになりますね♡♡クラウンティアラだと幼くなりそう…なんて心配している花嫁さんにもオススメです◎

シニヨンヘアとお花は花材の種類で印象がガラッと変わります◎
小さいお花を重ねて使うことや、少し長さのあるお花を採用することでおしゃれ度もぐっとあがるヘアスタイルに♡♡

小さいお花のパーツを散らしたアイディアのシニヨンヘア♡♡
パールなどを散らしたスタイルのようにお花のパーツを使うのはまだまだ多く広まっていないアイディアなので他の花嫁さんと差をつけられますよ♡♡

大きいサイズのヘッドドレスとの合わせる場合は、少し大き目のまとめ方にすることでバランスも取れてステキなバックスタイルに…♡♡王道で定番だからこその細かなポイントをヘアメイクさんと打ち合わせを行いましょう♪

シニヨンヘア×リボンの相性もGOOD♡
タイトなシニヨンヘアに細いリボンで大人かわいい組み合わせで様々なスタイルにもピッタリですよ◎


いかがでしょうか♡♡
結婚式や前撮りなどウェディングシーンで定番人気のシニヨンヘアはそのまま採用ではなく少しアレンジを加えてお気に入りのスタイルで当日を向かえてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

最近はおしゃれな花嫁さんがとっても多いですよね!だからこそどんなヘアスタイルでどんなアクセサリーを選ぶか悩む人もいるはずです。ヘアアイテムが決まっていない花嫁さんはチェックしてみてくださいね!


結婚式二次会までの時間をスムーズに進めるためのポイントは【花嫁ヘアメイク】の段取りです◎

結婚式二次会までの時間をスムーズに進めるためのポイントは【花嫁ヘアメイク】の段取りです◎

結婚式二次会までの時間はとってもタイト! どれだけしっかりと準備できているかで、当日のスムーズに進められるかを左右します◎



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング