ブライダルローンってどんなもの?◇メリットとデメリットを知って賢く選ぼう**

ブライダルローンってどんなもの?◇メリットとデメリットを知って賢く選ぼう**

    「結婚式は高い費用がかかるから、挙げるのは難しいかもしれない」「結婚式の費用が足りない」と悩んでいる人もいるでしょう。結婚式には会場費や衣装代だけではなく、飲食代や演出代など様々な費用が必要になります。それぞれで節約できるポイントはあるものの、それでも資金が足りないと悩んでいる人も少なくありませんね!そこで今回は、ブライダルローンについて解説していきます。メリットやデメリットをまとめていくので、参考にしてみてください*


ブライダルローンとは?

ブライダルローンとは、結婚式に必要なお金を借りられるサービスのことです。銀行やクレジットカードなどを取り扱っている信販会社などがブライダルローンを提供しています。ブライダルローンは、使い道が決まっているのが特徴で、提供している会社によって異なりますが、基本的には結婚式もしくは新婚旅行で使用するお金と定められています*中には婚約指輪や結婚指輪に充てられるものもあります。ブライダルローンは、使い道が決まっているので、それ以外の目的で利用することは認められていないので注意が必要です◎

ブライダルローンのメリット

ブライダルローンといってもお金を借りるので、不安を感じる人も少なくないはず!ここでは、ブライダルローンのメリットについて解説していきます。

金利が低い

ブライダルローンは使い道が限定されている分、金利が低い傾向にあります。一般的なカードローンの金利と比べても金利が低いのが特徴です。場合によっては金利が半分になることもあるので、負担が少ないといわれています*また、借りる金額が多ければ多いほど返済額が変わってくるため、大きなメリットですね!

借りすぎを防げる

ブライダルローンで借りるお金は結婚式の費用として使うことが決められています。それ以外の目的で使うことは認められていないので、借りすぎの防止ができるんです◎一般的なカードローンの場合、結婚式以外の費用にも使い道があるので、つい借りすぎてしまうことも。。。必要な資金が足りない時にお金を借りられるのは大きな助けとなりますが、借りるお金が多ければ返済が大変になってしまいます。ブライダルローンではそんな借りすぎを防ぐことができるので、金銭的な負担も減らすことができます*

妥協しない結婚式が挙げられる

結婚式の資金が足りなければ衣装や装飾のクオリティーを下げたり、料理のランクを下げたりなど、満足できない結婚式になる可能性があります。ブライダルローンで必要な資金を借りることで好きな衣装を着られるだけじゃなく、ゲストにもしっかりおもてなしができます◎特に料理のランクを下げるとゲストが残念に思うかもしれません。質の高い料理やおもてなしでゲストへ今までの感謝をしっかり伝えましょう**

新婚旅行の費用に充てられる

新婚旅行は、飛行機代や宿泊費、飲食代など様々な費用が必要になります。結婚式を挙げたら新婚旅行の費用が足りなくなったというケースも考えられるでしょう。ブライダルローンの会社によっては結婚式だけじゃなく新婚旅行の費用に充てられるものもあります。旅行を思う存分楽しむための資金が借りられるので、大きなメリットですよね!ただし、ブライダルローンによって定められている使い道は異なるので、事前に調べておくことが大切です◎

ブライダルローンのデメリット

ブライダルローンには、メリットが多くありますが、デメリットもあります。メリットとデメリットを確かめた上で利用するのか検討してみましょう*。

必要な提出書類が多い

ブライダルローンに申し込むには、必要な提出書類がたくさんあります。本人確認書類だけではなく、所得証明書や資金使途確認書などが必要です。資金使途確認書は、結婚式場からもらった見積書や契約書などを用意しなければならないので、スケジュールに余裕を持たせることが大切です◎

決められている用途にしか使えない

ブライダルローンは、選ぶ会社によって決められている用途にしか利用できません。例えば、結婚式費用としてのみ利用できると決まっていれば、結婚指輪や婚約指輪などの購入費用には充てることができません。どの目的で使用するのか二人でよく話し合って決めてから選びましょう*

まとめ

今回は資金が足りない時に必要なお金を借りられるブライダルローンをご紹介しました。ブライダルローンは金利が低く、返済する時の負担も少ないのが特徴です。また、用途が限定されているので、借りすぎも防止することができ、比較的利用しやすいです◎けれども、選ぶ会社やサービスによって利用できる用途は異なるので、事前に確認しておくことが大切です。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング